goo blog サービス終了のお知らせ 

体調記録と生活習慣メモ

思い返せるように身体におこった不調をメインに書き留めています。

右目の下がピクピク

2021-11-17 19:54:00 | 目 

昨日の夕方から右目の下がピクピクけいれんして気になる。

でも、午前中ヨガに行ってる時は全然気にならなかったし、その後店を見て歩いている時も平気だった。
自宅に戻るとピクピク。
これは…
ストレスからくる反応かな〜
あとは検索した感じだと眼瞼ミオキミアの症状に似ている感じもする。。

老眼始まったなぁ

2021-10-04 06:54:00 | 目 
今年の夏頃から感じていたのが手元の見えにくさ。
針に糸通す時とか、スマホを夜とか天気が雨や曇りで薄暗い時とか。
若い時から遠くもよく見えない近眼なのに、近くまで見えなくなったら普通に不便。これが歳を取るってとことか…

上まぶたがピクピク

2021-09-15 15:28:08 | 目 
[2021-09/15]
そういえば左の上まぶたのピクピク痙攣治っていました。昨日は仕事だったけど気にならなかったし昨日からけいれんしてなかったのかも。
3日間ほど続いた上まぶたのけいれんでした。

[2021-09/13]
昨夜は治ったかなぁと思っていたのに、先ほどからまた左の上まぶただけけいれん。ひどくなっているわけではないので、やはり様子見🙄
zoomでミーティング中、時々気になってまぶたを触ってしまった。

[2021-09/12]
朝から引き続き、左のまぶたがピクピク。
気になる…

[2021-09/11]
時々、上まぶたがピクピクすることがあるけどなんだろう…
今回は昨日から。
左の上まぶたが数秒ピクピクと動いて止まるというのが1日何度かある。
激しいけいれんではないので、今までも眼科に行ったりとかはしたことない。
明日あたりには落ち着くかなぁ。

花粉症?アレジオンLX点眼液0.1%

2021-04-02 16:15:00 | 目 
初めて、目のかゆみで眼科にいってきました。アレルギーテストも興味あったのですが、今回はそんな話にはならなかったということもあってしませんでした。
かゆみが気になったのは3月の上旬くらいから。特に自宅にいる時なので、マスクをしていないっていうのも関係あるのかな…?
黄砂に反応する人もいるとのことでした。

処方された目薬は2種類。
1)アレジオンLX点眼液0.1%
2)フルオロメトロン点眼薬0.1%

フルオロメトロンはかゆみがひどい時にとのことでした。
さっそく帰宅して両方とも点眼。
アレジオンもフルオロメトロンもしみないけど、フルオロメトロンはしばらくして喉に苦味を感じました。
効いてるのかな。今のところかゆみは気になりません。
アレルギーテストしてみたいな〜
先生が何も言わなかったってことは、わたしの場合はオススメじゃなかったのかな??




目にきています

2021-03-28 06:35:00 | 目 
今年は花粉に反応しているな〜
去年は記録がないから平気だったんだと思う。でも今は目がカユイ。スギのシーズンは大したことなかったからヒノキに反応している?
眼科に行こうと思いつつ、行ってない。
このくらいなら我慢しよう…って思いもあるし。
行こうかと思ったら、痒みがおさまってる。
目の痒みがない時に行っても、意味ないかな〜
受診するタイミングが、都合と症状に合わない💦

ドライアイなのか??

2020-06-07 19:41:19 | 目 
そういえば今年に入って
目に違和感あること度々。
まつ毛が入ったような感じの違和感。
コンタクトはもう週1日程度しか入れなくなったので、コンタクトは関係ないと思うけど…
加齢による目の乾燥かな?
疲れ目に効く目薬「ファルミック40NEW」を買って使ってみることに。
1日1回点眼するかしないかだけど…
目薬入れると潤うせいか違和感もなくなるし。
外出中、急に目を開けてられなくなって困る事もあるので、バッグに入れて持ち歩くようになった。
パチパチと瞬きが止められなくなって辛いから。
自然な成分の方がいいかもしれないけど、タウリン入っているとなんとなく良さそう。
ただ、思ったよりしみるタイプだったので最初びっくりした…

目のかゆみに効く目薬

2019-03-25 20:47:10 | 目 
今年は、花粉の影響なのか
目のかゆみがひどく
市販の目薬を使うことにしました。

最初は、
コンタクトレンズをつけていても
使えるという
ロート製薬の。

でも効果が感じられず
コンタクトレンズをつけるのやめて

マリンアイALG
を点眼。
いいです!

仁丹みたいなにおいが面白い🤣

目薬なのに
鼻水まで止まってきた?

喉を通った味はちょっと甘い感じ🙄

花粉症に効く目薬比較は
2つで終了してしまいました。

わたしにはマリンアイALGが合ったようです。

パッケージに大きく「花粉」って書いてある
デザインもわかりやすくて惹かれました😅


白内障の手術

2018-05-07 21:53:37 | 目 

父の目が白内障になり

治療のため両眼とも日帰り手術をしました。

わたしは2回とも仕事休んで付き添いです。

 

まずは4/26に右目。

GWが終わった今日5/7に左目。

 

当日手術前には、15分おきに瞳孔を開く目薬を

自身でさすように言われたようです。

 

クリニックに着いて

検査、検査結果待ち、診察、手術、会計があるので

滞在時間は2時間くらい。

 

家族は手術の様子を見られるようでしたが、2回とも断りました。

 

手術室に入ってから25分後くらい。

出てきた様子を見ると眼帯をテープで止めた状態

 

前回右目の手術後は、特になんともなかったようですが、

今日左目の術後は、痛くはないけど異物が入ったような違和感はあったようです。

 

でもだんだんそれも気にならなくなり

夜にはもう違和感は、なくなったと連絡がありました。

 

今日は眼帯つけたまま、顔も洗えないようですが、明日の診察後はまた、目薬2種点眼することになります。

 

最初に、やった右目は10日経ったけどまだ目薬をさす必要があるようで、しばらくはちょっと大変。でも術後に感染症になるとこわいから言われる通り目薬点眼して欲しいものです。

 

単焦点眼内レンズで、遠方に焦点が合うようにしてもらったようで、近くを見るには老眼鏡が必要そう。

 

わたしたち夫婦には子どもがいないから

将来、わたしが手術する時は

付き添ってくれる人がいないかも

 

【メモ】

費用(片眼):13,880

薬代(片眼):380

 

目薬:ベガモックス、ブロナック



初めての2Wコンタクト

2018-01-24 20:10:45 | 目 

初めての眼科に

コンタクトレンズ買うための処方箋を出してもらいに行ったら

おそろしく遅くて3時間半も滞在してしまった。

コンタクトレンズ買える眼科だからと思って行ったけど

トライアルレンズだけで充分。

レンズは、眼◯市場かア◯シティで買おう…

 


まぶたの痙攣止まった:20

2010-01-29 18:08:55 | 目 
今日もぴくぴく上のまぶたが痙攣していたけど
さっき突然とまった

の疲労にきくらしいツボを押したのが
よかったみたい。


承泣-しょうきゅう
っていう瞳の中心の下で、骨の縁にあるくぼみ。

ここを数回押したら、あんなにぴくぴくしていたのに
ぴたっと止まった
よかった~