goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

★創作フレンチ★

2008年09月19日 | 食いしん坊トーク


すごくすごく美味しい、創作フレンチのお店を見つけました。


しかも、チャリで行けるほどのご近所!
むしろ散歩がてら歩いても行ける距離!!
(でも雨だったから、そんな距離を車で行ったけど・(爆))

こんな近所に、こんな店があったとはっ!!∑((@□@

人生でこんなに旨いメシを喰ったのは初めてかもしれない……(T▽T;)

貧乏な庶民なので、ファミレスの味しか知らないオレには神降臨!!

最期の晩餐はココで死にたいと心に誓える、そんな店。

明日も行きたくなるほど、あの味が忘れられません(T▽T)
こうやって思い出すだけで、ヨダレがでるわ~~~(*´Д`*)←この辺が庶民


実はこのお店があるのは、前から知ってました。
確か去年の暮れ辺りに、新聞広告にまぎれて、手書きの小さいチラシで
オープンしましたってゆ~のを見たんだよね~。

しかし、正直、ウチの近所の、田舎の辺境にそんなレストランなんかできても、
どうせ大したこと無いよね~~と、チラシを見ながら笑って終わってた。

でも一応覚えてたのは、店名がおいらの本名と同じ名前だから(爆)
いや、漢字は違うんだけど、読みが同じで「キッチン●●」って店なの。
忘れようも無い店名なので、存在だけは知ってたんだけど~。

店の場所も、ジモティーでも通り過ぎちゃうほど判り辛い所にあるので、
目の前を何度も通っているのに、スルーしてたのだ。


それが、なんで行くことになったかっつ~とっ!!!

前記事の、弁当ノイローゼの鬱憤晴らし(爆)

オヤジが弁当持って遊ぶなら、こっちは贅沢してやるっ!と母娘の逆襲(笑)

……どんな親子やねん( ̄▽ ̄;)

まぁ、それも理由ではあるんだけど、その前に行こうと思ったのは、
ブログ放置プレイしてた間に、幼馴染のSちゃんと会って、Sちゃんから
「近所に美味しいフレンチがあるらしいんだけど知ってる?」って、
話しをして、調べてみたらここのことだったのだ。

Sちゃんは今、横浜に引っ越しちゃったので、一緒に行けなかったから、
どんなもんか偵察しに行ったのが、運命の出会い。

Sちゃんに話題を貰わなければ、きっと行くことの無かった出会いなので、
Sちゃんには感謝感激!
地元に帰って来たら、絶対行こうと、速攻メール報告しといた(笑)

そんな、実はヒソカに地元で口コミが広がってたらしい、このお店に、行ってきたのです!!


あぁっ!前置きが長いぞ!!!(爆)






ここまで、盛り上げておいてアレだが、店名と場所はヒミツ(爆)

だって、あまりに近所なので、おいらの住所もバレるし、店名が本名だし^^;

それに、これ以上有名になって混んでも困るから教えない(笑)
でもすでに、食べログとかヤフーグルメに、口コミが載ってた(すげー)
店のサイトもあるけど、教えない(笑)

知りたい人は、こっそりメールで教えるね(^^)んで、行こうね♪>友人たちよ♪

口コミやサイトを見たら、なんでも、神戸や銀座の名店で副料理長とかやってて、
その後大使館御用達シェフとかやってた、すっごいシェフらしい!!

なんで、そんな人が、こんな僻地に!!(爆) 

銀座に比べりゃ、土地代は1/10だろうけどさぁ……( ̄_ ̄;)

シェフの腕、こんな田舎で披露してていいのか??

まだ、若い感じのシェフだけど、すごい腕のある人なんだのぉ~~~。

そんなミラクルシェフと、奥様の二人でやってる、小さなお店なので、
アットホームで、気さくなお店です。

創作フレンチなんて、入るのに敷居が高い気分だけど、普通にGパンTシャツで
入ったし、先客はジーサンバーサンの6人組みと、子連れママ組とか、
近所の主婦の、ほんとにジモティーオンリー( ̄▽ ̄;)

広くない店なので、テーブルも大小合わせて6卓しか無い感じ。

13時に行ったら、丁度一卓空いてて座れたけど、すぐ次が入ってきて、
待つようになったから、早く行くべきなのかもしれん。


座ってメニューを見ると、どれもスッゲー美味しそう!!
周りの食べてるものも、どれも良さそう~~~!!!(≧^≦)

目移りしたけど、一番のオススメらしい、 「レディースランチ」を注文。

*-*-*-*-*-*-*-*
・季節のサラダ
・選べるメイン(パスタ数種orオリジナルオムライス)
・本日のデザート
*-*-*-*-*-*-*-*


これで1,000円!(≧ω≦)b★

パスタの種類によって、プラス料金はあるけど(生ウニとかは+600円)

ドリンクは別だけど、ランチはコーヒー紅茶150円~だから入れても安い。
(頼まなかったけど)






アタシは、お店一番人気だという、「オリジナルオムライス」
オカンは、「サーモンのクリームソースパスタ」(+100円)


めちゃくちゃ旨かったッス!(ノ≧∇≦)ノ★★★

卵のトロトロ具合とか、ハヤシソースの濃厚さとか!!!
パスタの歯ごたえや、ソースの塩加減とか!!!

「なんじゃこりゃっ!!(≧^≦)」って唸っちゃったさっ!(笑)

その前の、サラダも、すんごく美味しくて~~~!!!

見た目も、運ばれたとき「キレイ~♪ヽ(´▽`)/」となる美しさ♪

丁寧に下ごしらえしてあって、たまねぎとかゆでてあったり、ズッキーニも
下味ついてたり、ひとつひとつ手が込んでて、食材だけでも美味しいのに、
ドレッシングが最高ッス!!!(ノ≧∇≦)ノ

口コミでも「サラダが美味しい」ってあったんだけど、ホントに!!(≧▽≦)b
バルサミコがなんとも言えん味を醸しだしてて、旨かったー!!
「ドレッシングの販売始めました」って書いてあって、他のお客さんも
買ってたので、ウチも買っちゃいました(650円)

アタシ以上に田舎者のオカンは、こんなシャレた店(死語)を知らんので、
どれもこれも感動しっぱなし!!
ウチってとことん庶民なんだわよ( ̄▽ ̄;)

オムライスとパスタを半分ずつ交換して食べたけど、どっちも最高ッス。

パスタに添えられた、自家製唐辛子オイルが美味しかったなぁ(*´Д`*)
ウチでも作ってるのに、なんであんな違うんだ?(パスタの味か?←当然^^;)






ハァ~~(*´Д`*)
思い出すだけで、旨さのテンションが上がるので、つい長々と書いちゃったよ。

さすがに疲れてきた(笑)


そして、デザート。

涙が出るほど、美味しいよシェフ~~~~っ!!。・°°・(T^T)・°°・。

ケッコンしてくれぇぇぇぇぇぇ~~~~!!!(←嫁がソコにいるわっ・殴)

パウンドケーキに、アツアツりんごのソースがかかって、その上にアイス!!
冷熱のバランスが最高っ!!(ノд<。)゜。
皿まで舐めたくなるほどウメェ~~~~ッッ!!!ヾ(≧▽≦)ノ


至高のランチここにあり!(≧^≦)


ハァァ~~~、思い出すだけで美味しかったぁ~~。
夜まで余韻が残ってました(笑)

絶対絶対!!全メニュー制覇してやる!!

このランチのほかも、ハンバーグとか、タンドリーチキンとか……肉料理も、
他の人が運ばれたのを見ると、旨そうだったよぉ~~(;´Д`)←卑しい子代表


近所にこんな神レベルな店を知って、幸せッス(*T▽T*)


ただっ!( ̄^ ̄;;)

何しろ、シェフがひとりで作っているので、満席だったし、料理が出てくるまで
時間がかかりました^^;
サラダからメイン、メインからデザートの間隔も、結構待つ^^;

でも、これはしょうがない。

美味しいものを頂くための時間なので、苦では無いが、短気なオッサンには
向かないでしょう(ウチの釣りバカとかね)

それと、これはアタシが大食いなせいだと思うが、量は少ない……カナ( ̄▽ ̄;)

世間のオフレンチを知らないので、きっと都会はこうなんでしょう。
「大盛り!」とかゆう大衆食堂用語は、フレンチには無いのよね、きっと(爆)
次ぎ行くときは、パスタ単品追加するか、ピザ頼もうっと(笑)

こんな芋ネーチャンなアタシがオフレンチなんて、贅沢していいのかしらね( ̄▽ ̄;)



ディナーも単品から、コース2,500円~5,000円まであるみたいなので、
いつか『フランス産フォアグラのお料理』が出る、5,000円コースを
最期の晩餐にしてみたいと思います。


美味しいご飯と幸せな気持ちをありがとう、ミラクルシェフ!!(人´▽`*)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。