goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

モバイル版テンプレート

2008年09月25日 | 日常(2008)

やっとgooも、モバイル版のブログテンプレートができたので、
携帯でも、ちょっと華やかになりました。

真っ白なだけで、つまんなかったもんね、携帯で見ると。

自分自身は確認程度しかほとんど見てないけど、携帯で読んでくれる人も
いるので、さっそく変更してみました。

一番好きな柄の、黒とピンクの「フラワーフレーム」

ついでにPCも同じにしてみた。

黒とピンクの組み合わせって、可愛いけど落ち着いてて好き(* ̄▽ ̄*)

これからも、いっぱい増えるといいですな>gooさん

更新~。

2008年09月23日 | 日常(2008)

出頭の理由。


運転免許の更新なのでした( ̄▽ ̄;)


誕生日は来月だけど、早めに。

5年前、締め切り前日にメガネ作って無理やり更新した前科があるので^^;

どうせなら、記念日に……と、びみょーに狙った、9.22更新(笑)
だからなんだって感じだが(^^;


しかし……。

ご覧の通り……。


鴻巣ですがなにか!?(* ̄‥ ̄*)=3


「鴻巣」……それは、埼玉県の運転免許試験場がある土地の名

免許を持ってる県民なら、ツーカーな地名。


「鴻巣行ってくる」=「免許更新」の場所。


しかしてその実態は!!


違反者のお仕置き場!!(爆)


悪かったな、鴻巣行きで!!_| ̄|〇

「召集令状」がきちゃったんだもぉぉぉんっ!(((T▽T;)


ぎゃっふんっ!。・°°・(T^T)・°°・。


わかってたけど、ハガキにしかと違反区分と書かれると、凹むわ_| ̄|〇

3年前の、6,000円と7,000円の事件の判決が下りたって感じ=■●_ 


ブログ読み返すと、3年前のアホな自分が変わってなくて泣けてくる(T▽T;)
まぁ、ブログで日記が残ってると、こーゆーあほ記録が思い出せて便利だが(笑)

周りはみんな、3年前のことなど忘れてるので、「鴻巣行ってくる」と
言うと、100%「ナニやらかした!?」という会話が生まれるのである(泣)

無違反は、最寄の警察署で済むけど、鴻巣行きは、違反者には流刑地(爆)

そんなワケで、片道2時間かけて、お説教されに行ってきたのであります。( ̄ω ̄)ゞ



休みの合間の平日だから空いてるかと思えば、激混みだし!!!

疲れましたぁ~~~=■●_ 


そいでも、幸い?に、鴻巣の隣の北本には、叔母の美容室があるので、
立ち寄って、髪をセットしてもらい(写真撮るからさ)午後の受付へ。


受付→支払い→視力検査→写真撮影→説教部屋2時間コース


眼鏡指定だけど、視力落ちてるかと不安だったけど、無事にパス。

流れ作業でどんどん詰め込まれるお説教部屋は、運悪く一番前に
座らされたし(泣)
……寝れネェ……(;¬_¬)

後ろなら本読もうと持ってたのに、そんな隙無いほど、びっちりと
2時間講習を頂きました=■●_ 


もぉ二度と違反はしません~~~~~。m(_ _)m


あんな面倒、二度とゴメンじゃ(T△T)

3年間、おとなしくしてます、はい( ̄_ ̄;)


最後に出来上がった、ICチップ入りの免許証を受け取って終了。
埼玉は去年あたりから、ICカード化になったそうなのだ。

ICが入ってるから、クレジットカードと同じ厚さになってた。

まだ都道府県でも10県くらいしか、IC化されてないんだって。
無駄にハイテク気取る埼玉県(笑)

しかし……ICになったからって、ナニがどうなる……ってわけじゃ無い(爆)
偽装防止らしいけどね。

暗証番号8桁も設定しなきゃならんのは、覚えられん( ̄ω ̄;)


ともかく、免許を取得した18歳以来の鴻巣行きは、疲れましたわ(;´Д`)=3

そして、帰りに「センターくん」を写メる。
「免許センター」だから「センターくん」なのか???


……どぉよ、ソレ?( ̄ω ̄;)

今日の弁当

2008年09月18日 | 日常(2008)


毎日、オヤジ様の弁当作りをしてるのだが……。

最近コレが、イヤでイヤでたまらん。

前は骨折オバサンと交代だったのに、右手の使えないおばさんは
台所放棄中なので、最近、キッチンノイローゼ気味である。

ノイローゼだらけな俺。
ブログを放置してた理由でもアル(--;(これだけじゃないけど)


毎日毎日毎日、夕飯より品数を多くしないとまとまならい弁当箱に、
入れるメニューを考えるのが、もぉうんざりで~~~~~。

子供のお弁当なら、冷凍食品の手軽なハンバーグやら、パスタやら
できるけど、まもなく還暦になるメタボジジイのメニューは、
どうしても健康重視だから、余計に面倒~~~。

しかも、このおっさん、トマトが嫌いなので、お弁当のお助けアイテム
「ケチャップ様」が使え無いから、またやっかい!(≧^≦)=3
お弁当にケチャップって、簡単便利に味付けできるから重要なのにさ!!

まぁ、なんにでも醤油ぶっかける生粋の日本オヤジには、意味無いけど。

しかも、お弁当の名脇役「インゲン様」も嫌いなので、緑が使えん!
インゲンも、冷凍で年中手軽に買えるし、アレンジ自由だし便利なのに!!

定番アイテムが使え無いので、毎日考えるだけでイヤになる~~~。

作るのはいいんだが、考えるのがイヤなのだ。

コレとアレとソレ!って決めるのが、とにかく苦痛。

夕飯すら面倒なのに、みんなどうしてるんだろねぇ……(T▽T;)


まぁ、仕方ないから、毎日悶々と悩みながらやってるんですけどね……。


で。
なんで珍しく毎日の弁当作りを載せたのかというと。


遊びに行くオヤジの為に、休日も作らされたから、その怒りをぶつけてみた!

木・金と珍しく連休貰えたので、釣りに行くと言うのまではいい。

しかし、同行する友人(70過ぎのジーさん)の分まで作れと言われ、
日々、弁当ノイローゼで悩んでる娘の苦悩も知らずにのたまいやがった!ヾ(`Д´)ノ

うぎゃーーーーっっ!!(丿>ロ<)丿^┻━┻

なんで遊びに行くヤツの、しかも他人の分までやらにゃアカンねんーっ!

まぁ、これが初めてじゃないし、毎回やってることなんだけどさ(--;
しかも、今月は毎週釣りにいってたりする。
おかげでオカンとアタシは怒り心頭!!

積み重なった弁当ノイローゼに、追い討ちをかけられ、がっくし_| ̄|〇

でも、結局作っちゃうところが、優しいアタシの性分よね……と自分を慰めてみる。(ノд<。)゜。


しかし、それを言われたのが夜の6時。
釣りに行くのは午前2時。

ぶっとばしてやりたくなるわっ!ヾ(`Д´)ノ

そっから買物に行き、メニューを考え、作らにゃならんこの苦悩!!!

しかも、一応他人様にあげるんじゃ、手抜きも出来んし~~~。
それに70過ぎのオジーサンだから、メタボ以上に健康メニュー?

オヤジだけなら、日の丸弁当に缶詰入れてやろうと思ってたのに!(爆)

そんなもんで、いつもの3倍ノイローゼと闘って出来たのがコレ。

別にいつも写真撮ってたワケじゃないのに、なんか写真撮りたくなるほど
炊き込みご飯が旨かったので(自画自賛)撮ってみたから、ブログ書いたワケでもある。

自分で言うけど、純和食健康メニューで、ナイス出来( ̄ω ̄)b

エライね俺さま!!(_´Д`)ノ~~>自画自賛その2

作ったところで、誰も褒めてくれないので、自分を称える弁当ノイローゼ(泣)
……がんばれ>アタシ_| ̄|〇


まぁ、愚痴はこの辺にしといて。
とりあえず、他人様に捧げても恥ずかしくない仕上がりになったので、
ヨシとしときましょう。

秋は炊き込みご飯が美味しく感じる季節よね~~。

炊飯器の下にできるおこげが大好きだ(≧m≦)


*-*-*-*<今日のメニュー>*-*-*-*

五目炊き込みご飯
さんまのかばやき
カニカマ入り出汁巻き卵
カボチャの煮物
しらたき入りきんぴらごぼう
キュウリの浅漬け

*-*-*-*


どうしても、茶色だらけになるが、しょうがないのだ(* ̄‥ ̄*)

3歳児…。

2008年09月17日 | 日常(2008)


昨日やってたテレビ、「はじめてのおつかい」を見ながら、
ものすげー思ったこと。

『ウチの3歳児には無理だ_| ̄|〇』

祖母と叔母は、愛と笑いの感動ドキュメント番組のはずなのに、
打ちのめされた気分で見てました……。

違う意味で泣けてくるし……(T▽T;)


そして今日、当人を見ると……。


このバイキンマンの手先のような小僧に、あんな芸当はできねぇ……( ̄⊥ ̄;)

世の子供は、あんなにおしゃべりが出来て、自我があって、行動ができるのか!?

3歳以下の子もいっぱいいたよねぇぇぇぇぇぇっっ!!(T□T;


いままで、笑って感動で泣けてて大好きな番組だったのに、見方が全然違う。

なんか見終わって「どっ」と疲れたのは気のせいじゃ無さそうだ( ̄_ ̄;)


いや……。

比べちゃイカンのは、よ~~く!よぉ~~くわかってるけども!!!

個性だ個性!!と理解はしていても、このいたずら小僧を見ると……(;¬_¬)





子育てって……いったいナニィ~~~~????=■●_ 


産んでもいないのに、若干育児ノイローゼ気味の、叔母の愚痴でした( ̄ω ̄;)

m(_ _)m

2008年09月15日 | 日常(2008)



ご……ごぶさた……。

(;¬_¬)


生きてます(一応)


丸二週間も放置プレイしちゃうと、もぉナニ書いていいかわかりません。


止めちゃおうかと、何度も思いました、うん。


ただいまちょっと今世紀最大に、根暗モード降臨中でして。

書く気力がまったくありません。


ってゆか、メールの返信さえしてない始末(すまぬ)


もぉダメダメっす。


まだしばらく浮上できそうに無いので、放置プレイ続行ってことで。


それでも、一応生存報告なんぞをしてみる。


すいません、ダメ人間で。


人間はダメダメだけど、マヨさんは生きてます。

マヨさんのアップで誤魔化してさようなり。







うーむ。

2008年09月01日 | 日常(2008)


なんか、ちょっとブログを書かないでいると、ナニ書いていいのか
わかんなくなるのよね。

アレとかソレとかコレとか……。

なんか叫びたいことはいっぱいあるのだが(* ̄‥ ̄*)

なんだか、なかなかPC前でゆっくりする時間も無くって。

つい放置プレイでいいかぁ~と、サボってしまうワケである。


そんなことしてたら、いつの間にか我が国のソーリとやらは
勝手に仕事投げ出し会見とかやってるし。

いいご身分だよなぁ~飽きたら「辞める」で終わるんだもん。

あのひと、この1年、まったく存在感なかったよね。
1年もっただけヨシと思えばいいんでしょうかねぇ?

……ま、どうでもいいですけどね。

ソーリの会見より、113km完走した人の密着番組のが感動したのは確かです。

ジョー

2008年08月29日 | 日常(2008)
燃えたよ…。


燃えつきた……。


真っ白にな………。



ジョーォォォ~~~!。・゜゜(T^T;)゜゜・。



テレ玉で、最終回をやってたから、思わず見ちゃった( ̄ω ̄;)


ジョーォ~!(ノ_<。)。。



そして、こんなんを写メしてブログに載せるヲタなオレ( ̄ー ̄;)

アホでごめん(;・ω・)

雨だねぇ…。

2008年08月28日 | 日常(2008)


ホントに、毎日毎日、雨やら雷やらで……、夏はどこいった(--;

猛暑でも困るが、やっぱり太陽は大事だよね、うん。

ちびっこも外に出れず、暴れられないストレスで大変です^^;
(そのぶん家で破壊活動してるけど)

うさぎもなんだか、湿度に負けてグデっとしてます。

人間は相変わらず、眠いです( ̄_ ̄;)


それにしても、雷はヤダねぇ。

夜、雨の中、車を走らせていたら、ある瞬間、街が真っ暗になりました。

どこかで雷が落ちたらしく、停電に。

あんなに、瞬間に世界が闇に変わるのなんてそう見れるもんじゃなく。

すぐ復活したけど、なんか感動しちゃったなぁ……。

人類ってこんなに電気に頼っているんだなぁ……と。

無いと生きていけないもんね、むぅ。

それを雷は一瞬で消し去れるって、なんかスゲーって思っちゃった。

被害を蒙るのはイヤだけど、雷の雷光を見てるのは嫌いじゃない。


なぁ~~~んて思いながら帰って来たら、我が家も停電したらしく、
録画予約してたものが、見事にブチ切られてました=■●_

やっぱり、雷は困りますぅ~~。

しかも、毎度の事ながら、下水が溢れ、トイレに入れない刑に(T▽T;)

 
太陽が恋しい日々でゴザイマスゥ~。(_´Д`)ノ~~

眠い…。

2008年08月26日 | 日常(2008)

24時を過ぎると眠くて仕方ないえりかです、どうも( ̄ω ̄)ノ

眠い……眠いんだよぉ~~~。

「寝ればいいじゃん」ってご意見はスルーです。

寝てるんですが、寝ても寝ても眠い、なんだこりゃ。

一服盛られたんじゃないのか?ってほどに、台所で皿を洗ってても、
うさぎとじゃれてても、突然に意識が飛ぶ程に眠くなる。

んで、バタンと倒れこむように、数十分意識を失くすと「バチッ」と
眼が覚めるんだよね、これの繰り返し(--;

おかげでトイレの中でも眠れるようになりました(爆)
そんな裏技?身につけたくありませんが……( p_q)


おかげで、ゆっくりブログ書く余裕が無いっつか、PC前に座ると
電波画面だけで睡魔が……(爆)

ブログどころか、メールを書く元気(とゆうか意識)が起きません(泣)


こんなん言い訳ですけど、メールしてなくてすみません~~~(ノд<。)゜。

夏祭りの戦利品も、全部読めてないしぃ~(くすん)


なんでこんなに眠いんだろうかねぇ。

季候がおかしいせいなのか?
夏はどこ行った?って感じの雨ばかりの天気で、涼しいいのはいいけど、
洗濯は乾かないし、半そでだと急に寒かったりで、わけわからん。

マツリ後から、なんとなくずっとノドがいがらっぽい感じがするので、
寝るときはマスクして寝てますが、風邪の初期なのかしら?^^;


まぁ、骨折オバサンの世話と、孫の相手で、疲れてるってのもあるけどさ。

どうも思考も体力もぐでぐででゴザイマス。

マツリが終わって、魂が抜けたのか?
それはいつものことだけど(笑)


書きたいネタはあるんだが、思考が安定しないので、グデグデ日記で終わる。


あ、眠いとかいいながらも、今週のグリーンウッドもちゃんと見た。

なんだかんだゆってますが、話がちゃんと原作ベースなので、見てて面白いです。
この間、原作を何年かぶりに読み返しました。やっぱり面白い(* ̄▽ ̄*)

古典の立山先生と野山の対決までドラマでやるとは、面白かったな。
フレッドのイメージは、ちょっと違ったけど。

そして来週は、五十嵐さん登場かぁ~。
ちゃんとそこまでドラマでやるんだね~、ドラマだと、すかちゃんがあんまり
【不幸な星の子】に見えないが(笑)五十嵐さんとの話から最終回まで、
どうなるか楽しみです。

んで、GWはちゃんと見たのに、お涼サマは先週から見てないって……。
愛はどこいった~~~?(爆)