うさぎの尻(笑)
尻とゆ~か、足の裏( ̄m ̄)
真ん中のもそっとした毛は、ちっちゃい尻尾(笑)
ぐでぐで寝てるから、ケツだけ撮ってみた。
マヨさんの具合はねぇ~~~~( ̄~ ̄;)
病院行って以来、あんま良く無いっす(--;
見た目はまったく元気だけど、メシを喰わねぇ。
牧草とナマ野菜は食べてるから、一応食欲は戻ってるみたいだけど。
ラビットフードをあんまり食べないんだよねぇ~むぅ。
いっつも完食してたのに、半分くらい残す。
去年、病気したときから暫くは高級フード食わせてたけど、
元気になってから、安モンフードに戻してたから、また高いの買ってみたけど、
あんま食指が動かない(--;
598円と1500円と、ナニが違うのよ~~~~~~!!ヾ(>_<)ノ
どっちも食べないんじゃ意味ないわぁ~~~~~!!!!ヾ(`Д´)ノ
なんか、選り好みしてる風があるしなぁ、グルメ気取り?(爆)
薬を無理やり飲ますのに、果汁使ってたら、そればっか欲しがるしなぁ~。
なんか、わがまま病?なんじゃねぇ~か?と疑いたくなるわ( ̄~ ̄;)
まぁ、喰ってくれなきゃ困るので、仕方なく生野菜あげてるけどぉ~。
カリカリも喰ってくれなきゃ、胃が動かなくなるんだ~~~い!!
それ以外は、まったく元気ってところが、嬉しいやら困ったやら^^;
も~ちょっと様子みるかなぁ~。

うさぎは食べ物ブログじゃないです、ウチの子です(笑)
マヨ様。
実は数日前から、ちょっと調子が悪かった。
いっつも大食いなのに、日曜辺りからごはんを半分しか食べない。
ありえない事態。
そいでも、普通に元気で飛び跳ねてるし、チモシー(牧草)はポリポリ
食べたたし、生野菜を目にしたら、すっ飛んで喰らいついてたので、
そこまで心配はしてなかったんだけど……。
やっぱ、ラビットフードが半分しか食べない分、ウ●チも半分以下になり。
なんか「疲れてそう?」空気が漂ってきたので、心配になって今日
病院に行ってきた。
結果、原因不明の食欲不振。
まぁ、大病では無さそうなので、そこは一安心したけど。
食欲不振の原因特定は無理だから、仕方が無い。
歯が伸びて不正咬合とか、毛がお腹にたまった毛球症とか……。
考えられる病気では無かったようなので、とりあえずはヨシかなぁ……と。
でも。
食べてないくせに、お腹がやたらとプックリ張ってたのは、素人が触っても
わかったので、ガスがたまってるとは言われた。
腸の運動低下が一番ウサギには良くないので、それが心配(;_;)
マヨさん、元気にカクカクしてるけど、実は年寄りなので^^;
老齢で体力低下が一番アヤシイところではあるんだけど。
あとは、寒さとかね。
これが一番の原因かなぁ~と、ちょっと反省中ではあるのだが(--;
まぁ、人間で言う「風邪?」と侮ってはいけないが、そんな感じ?
ストレスやなんかも原因あるかもしれないけど~~~。
先日、おいらが目を赤くした原因がウサギアレルギーかも?
って言われてから、ちょっとかまってあげるのを減らしちゃったせい?とも
反省中。
あ、そーいや、このこと先生に言わなかったなぁ……む~~ん(--;;
ちなみに、おいらの目は数日でとりあえず治りました。
花粉じゃ無かったのかなぁ?
ウサギでもなさそうだけどなぁ、なんだったんだ?(汗)
一番怖かったのは、約一年前の悲劇、「斜頸の再発」の心配だったが、
とりあえず再発では無いようで、それだけは安心した。
一度、斜頸になったら「完治」は無いので、再発しても仕方が無いとは
言われたけど、今のところ傾きは無くなってるし、目も綺麗といわれたので、
そこはヨカッタ。
去年の闘病記を読み返したら、あの時のことが蘇ってきて、泣きそうに
なったわい(>_<)あ~ツラかった(T_T)
まぁ、そんなもんだから、原因は不明なんだけど^^;
しかし、「食欲不振も立派な病気」と言われてしまったので、油断大敵。
5日分の食欲増進剤を出してもらう。
りんごジュースで飲ませたら、飛びついてた(笑)現金なヤツだ( ̄▽ ̄;)
やっぱり夕飯時間の20時に、フードをあげてみたけど、あまり関心無し(泣)
でも、そのかわりチモシーはガリガリ食べてたので、胃がカラでは無さそう
なので、あとは明日のウ●チがどうなってるかで判断。

動物を飼うってほんと大変だねぇ。
人間の赤ん坊もそうだけど、言葉の意思が通じないから、まわりが
気付かなくては、大変なことになる。
とりあえず、病院に連れて行ってヨカッタ。
ひとりで悶々と悩んでてもしょ~がないもんね^^;
マヨさん、早く元気になって下さいよぉ~~~!(ノд<。)゜。
-------------
体重、2.4kg
診察、薬代、爪切り
<診察代>3,000円
ボケじ~さん、失禁してやがった( ̄ω ̄;)
それも、するのは必ず同じ場所で(嫌がらせ?泣)
なんでかなぁ~~~~(((T▽T;)
ホントにボケなのか!?そんなに老人なの、アンタ!?
でも、その他はめっさ元気なんだよー(>_<)
ご飯も完食してるし、遊んでるし。
ちょっとウンチが小さくなったかと思ったが、夜には戻ってるし。
具合悪かったら、まず喰わなくなるし、下痢するだろうし~~。
失禁も、やっぱり1回だけの過ちだから「ボケ症状?」が
一番当てはまりそうだが( ̄ω ̄;)
でも、昼の1回だけなんだよねぇ~。
そのあとは普通にトイレでしてるしなぁ~。
見てない昼間にナニがあるのだ?( ̄~ ̄;)
チビがいるせいかなぁ???
でも気にするような態度してねぇし(うさぎのが図々しいから)
親と元の飼い主の兄貴たちは、ボケ症状と決めつけ、病気じゃないからと、
諦めてるけど、あたしゃ気になりますぅ~~~!!
病院行こうと思ったら、休診日だったのよ_| ̄|〇
マヨさん、どうしちゃったんだぁ~~!(ノд<。)゜。
このグデグデ~が生きがいのようなひと。
最近、ゲージの外のリビングの床に失禁するのです( ̄ω ̄;)
今月に入って、今日で3回目。
む~~~ん、困った( ̄ω ̄;)
今まで、おしっこだけはちゃんとトイレでしてたのに……。
ついにボケてきたかなぁ……と、ちょっと心配( ̄~ ̄;)
でも、ボケるのには早すぎると思うんだけどねぇ^^;
おいらの家は里親の里親なので、正確にはマヨの年齢はわかんないんだけど、
5歳くらいだと思うんだよね~。
うさぎも5歳になれば高齢の部類らしいが、10歳まで生きる子もいるんだし、
ボケには早すぎる(滝汗)
別に、そのほかに異常は無いから、病気っぽくは無いと思うけど……。
まぁ、一日数回する内の一回だから、ずっとでは無いんだけど。
それに、今日の場合は、原因は掃除機かなぁ~?とも思わなくも……?
いつも掃除機が大嫌いで、音を聞くなり逃げるんだけど、今日は逃げないで
そのままグデグデしてると思ったら、失禁してた( ̄ω ̄;)
驚いての失敗だったのかとも思うけど……。
逃げないでそのままってのが異常といえば、異常だもんなぁ……。
困ったもんだ。
あまり続くなら、病院行かなきゃなぁ……( ̄⊥ ̄;)
前回の2回、日付メモしとけばよかった( ̄~ ̄;)
キャベツなんぞ、スーパーのビニール音した途端、縋り付く。
あげるまで、人の足元でぐるぐる回る。
仕舞いには、ズボンの裾+足まで歯を立てて噛む。
渡そうと手を出した瞬間の図。
勢いが、下の写真と違いすぎ(笑)
……( ̄~ ̄;)卑しすぎだよ……アンタ( ̄▽ ̄;)