その別れは突然やってきました・・・
それは11月15日。会社同期の結婚祝いの会が催されたのため、新宿にいたときのことです。
ちょうど、カズが撮っていたとき、事件は起こりました。
プツッ…
と、「ファインダーが暗くなった」(カズ談)後、大事な一眼カメラα55の電源が入らなくなってしまったのです。

まあ、電池か何かが調子悪いんだろう。それくらいに思って家に持ち帰りましたが、電源は入らず。
別のバッテリーに変えても電源入らず。充電しなおしてもだめ。AC電源に直接つないでも同じ。
それから休日の度になんとかならないものかと格闘しますが、やっぱり電源は入らず。
ソニーのサイトで修理金額を調べると、2万2千円から3万円くらいするらしい。
当然、その間は写真は撮れないし結構高い。まあ、一眼なのだからそれくらいしても不思議ではないですが。
でも、もう少しお金を足せば新しい一眼を買えてしまうという現実もあり。。。
それはそうとしても、この一眼を買ったのは2010年12月。
こんなブログをあげています。
あれから4年も経たないうちに壊れてしまうなんて。。
そりゃ、宝物のように大切に大切に扱っていたわけではなくて、ある程度は道具感覚で使っていましたが、それにしても早い。。
この一眼は綺麗に撮れるし動画も撮れる。それなりに小さいということで、どこに行くにも持っていっていました。
帰省の際にも九州旅行にも。山形にも持って行ったし近場の旅行にも。
最近はiPhoneの写真性能も上がっているので正直コンデジなるものは要らないかなと思っていましたが、やっぱり一眼は別格。
風景を切り取るだけならiPhoneでもOKですが、作品を残すとなるとやっぱり一眼だなという感じですね。
とはいっても、電源が入らないものはしょうがない。
はてさて、修理にだすか買い換えるか。。
買い換えるならこのままソニーのAマウントレンズで行くのか他社に変えちゃうか。。
悩みは尽きません。。
レンズのことを考えると、やっぱりまたαシリーズなのかなぁ。
評判はあまりよくないけど、値段とサイズを考えるとα58なのかなぁ。。
それは11月15日。会社同期の結婚祝いの会が催されたのため、新宿にいたときのことです。
ちょうど、カズが撮っていたとき、事件は起こりました。
プツッ…
と、「ファインダーが暗くなった」(カズ談)後、大事な一眼カメラα55の電源が入らなくなってしまったのです。

まあ、電池か何かが調子悪いんだろう。それくらいに思って家に持ち帰りましたが、電源は入らず。
別のバッテリーに変えても電源入らず。充電しなおしてもだめ。AC電源に直接つないでも同じ。
それから休日の度になんとかならないものかと格闘しますが、やっぱり電源は入らず。
ソニーのサイトで修理金額を調べると、2万2千円から3万円くらいするらしい。
当然、その間は写真は撮れないし結構高い。まあ、一眼なのだからそれくらいしても不思議ではないですが。
でも、もう少しお金を足せば新しい一眼を買えてしまうという現実もあり。。。
それはそうとしても、この一眼を買ったのは2010年12月。
こんなブログをあげています。
あれから4年も経たないうちに壊れてしまうなんて。。
そりゃ、宝物のように大切に大切に扱っていたわけではなくて、ある程度は道具感覚で使っていましたが、それにしても早い。。
この一眼は綺麗に撮れるし動画も撮れる。それなりに小さいということで、どこに行くにも持っていっていました。
帰省の際にも九州旅行にも。山形にも持って行ったし近場の旅行にも。
最近はiPhoneの写真性能も上がっているので正直コンデジなるものは要らないかなと思っていましたが、やっぱり一眼は別格。
風景を切り取るだけならiPhoneでもOKですが、作品を残すとなるとやっぱり一眼だなという感じですね。
とはいっても、電源が入らないものはしょうがない。
はてさて、修理にだすか買い換えるか。。
買い換えるならこのままソニーのAマウントレンズで行くのか他社に変えちゃうか。。
悩みは尽きません。。
レンズのことを考えると、やっぱりまたαシリーズなのかなぁ。
評判はあまりよくないけど、値段とサイズを考えるとα58なのかなぁ。。
![]() | ソニー デジタル一眼カメラ「α58」高倍率レンズキットSONY α58 SLT-A58M |
ソニー | |
ソニー |