前からほしかったキャンプ用のケトル。
最初は使うことなんかあまりなさそうだと思っていたのですが、やっぱりおいしいコーヒーを入れるためにはやかんが必要!
でも、自宅用を持っていくのは大きいし。。。
キャンプ用で良いのないかなぁと調べてみると、まあ、各社からいろいろ出てますね。
こんな時、最終的にはコールマンのものがコスパが高くて買っちゃうことが多いのですが、今回は違いました。
悩みに悩んだ挙句買ったのは、飯盒と同じメーカーのトランギア。
決め手は容量が少し多いところ。

我が家はコーヒーを飲むといってもお上品に飲むというよりは、結構がぶがぶ飲みまして。。
他社の製品では容量がちと心もとない。
ということで選んだのは、トランギアの0.9Lモデルというわけです。
少し大きめですが、とはいってもコンパクト!

凹凸も少なくて、良い感じです。
でも、しっかりお湯は沸かせますから。

来週予定している残暑のキャンプにもって行こうかな(^^)
ふつうはこちらの0.6Lのほうが売れ筋みたいですね。
1.4Lもあるけど、さすがに大きい。。。
最初は使うことなんかあまりなさそうだと思っていたのですが、やっぱりおいしいコーヒーを入れるためにはやかんが必要!
でも、自宅用を持っていくのは大きいし。。。
キャンプ用で良いのないかなぁと調べてみると、まあ、各社からいろいろ出てますね。
こんな時、最終的にはコールマンのものがコスパが高くて買っちゃうことが多いのですが、今回は違いました。
悩みに悩んだ挙句買ったのは、飯盒と同じメーカーのトランギア。
決め手は容量が少し多いところ。

我が家はコーヒーを飲むといってもお上品に飲むというよりは、結構がぶがぶ飲みまして。。
他社の製品では容量がちと心もとない。
ということで選んだのは、トランギアの0.9Lモデルというわけです。
少し大きめですが、とはいってもコンパクト!

凹凸も少なくて、良い感じです。
でも、しっかりお湯は沸かせますから。

来週予定している残暑のキャンプにもって行こうかな(^^)
![]() | trangia(トランギア) ケトル 0.9L TR324 |
trangia(トランギア) | |
trangia(トランギア) |
ふつうはこちらの0.6Lのほうが売れ筋みたいですね。
![]() | trangia(トランギア) ケトル0.6リットル TR-325 【日本正規品】 |
trangia(トランギア) | |
trangia(トランギア) |
1.4Lもあるけど、さすがに大きい。。。
![]() | trangia(トランギア) ケトル 1.4L TR245 |
trangia(トランギア) | |
trangia(トランギア) |