goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうすけの物欲日記。

日々の生活で興味を持ったことなどを徒然なるままに書いていきます。。。

キャンプ用のやかん trangia(トランギア) ケトル 0.9L TR324

2016-09-03 16:30:34 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
前からほしかったキャンプ用のケトル。

最初は使うことなんかあまりなさそうだと思っていたのですが、やっぱりおいしいコーヒーを入れるためにはやかんが必要!
でも、自宅用を持っていくのは大きいし。。。
キャンプ用で良いのないかなぁと調べてみると、まあ、各社からいろいろ出てますね。

こんな時、最終的にはコールマンのものがコスパが高くて買っちゃうことが多いのですが、今回は違いました。
悩みに悩んだ挙句買ったのは、飯盒と同じメーカーのトランギア。

決め手は容量が少し多いところ。



我が家はコーヒーを飲むといってもお上品に飲むというよりは、結構がぶがぶ飲みまして。。
他社の製品では容量がちと心もとない。

ということで選んだのは、トランギアの0.9Lモデルというわけです。

少し大きめですが、とはいってもコンパクト!

凹凸も少なくて、良い感じです。

でも、しっかりお湯は沸かせますから。



来週予定している残暑のキャンプにもって行こうかな(^^)

trangia(トランギア) ケトル 0.9L TR324
trangia(トランギア)
trangia(トランギア)


ふつうはこちらの0.6Lのほうが売れ筋みたいですね。
trangia(トランギア) ケトル0.6リットル TR-325 【日本正規品】
trangia(トランギア)
trangia(トランギア)


1.4Lもあるけど、さすがに大きい。。。
trangia(トランギア) ケトル 1.4L TR245
trangia(トランギア)
trangia(トランギア)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプのラックを家庭でも。 キャプテンスタッグ CSクラシックス 木製4段ラック

2016-07-02 17:56:36 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
キャンプの世界?で俗にいう「コーナンラック」。

私もほしいなぁと思ってはいるのですが、嫁からなかなか許可が下りず。。。


そんな中、家でもう一つものが置けるラックがあるとよいねという話になりまして、コーナンラックを提案。

・シンプルで圧迫感がない
・費用的にも安い
・木目調なので、家の雰囲気にもあう

ということを推したところ、
「コーナンラックだと少しつくりが雑らしい」
という情報があったので、キャプテンスタッグのラックをチョイス!
キャプテンスタッグ CSクラシックス 木製4段ラック 460 UP-2505
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)


そして到着!



確かに、しっかりニスも塗ってあって、棘なんかも全然ない。

いいじゃないですか。

組み立てて、家で使用してみると…




これまたいい感じ!


家庭用だと4段くらいがちょうどよいですね。


あとはキャンプで使ってみるのみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプに向けて、マントルとテント内容のミニテーブル。

2016-05-08 16:53:09 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
そろそろやってくるキャンプシーズン。

まだどこに行くかはしっかり決めてないけど、おそらく今月末にぐりんぱに行くことになりそう。
そうなると必要なものは…消耗品?

そこで思いつくのは炭とランタンのマントル。

炭は確か昨シーズンのが残っているのでよいとして、マントルは確かひとつダメになったはず。

ということで、念のため購入。
我が家のランタンはコレ。コールマン ランタン 2500 ノーススターLPガスランタン
コールマン ランタン 2500 ノーススターLPガスランタン レッド 2000015521 【日本正規品】
Coleman(コールマン)
Coleman(コールマン)


なので、マントルはこちらを使用。コールマン マントル(95型) 95-102J
コールマン マントル(95型) 95-102J
Coleman(コールマン)
Coleman(コールマン)


マントルが切れるとくらーくなっちゃうので、これはしっかりとキープしておきたいですね!


ついでにもう一つ。
って言ってもマントルよりこちらのほうが高いけど。

テント内で寝るときにちょっとしたものを置けるテーブルがあるとよいのになぁ。。と思っていたところこちらを発見。North Eagle(ノースイーグル) テーブル アルミミニワーキングテーブル
North Eagle(ノースイーグル) テーブル アルミミニワーキングテーブル NE1385
North Eagle(ノースイーグル)
North Eagle(ノースイーグル)


つくりはシンプルで地味ですが、結構しっかりしてます。
そして、テーブルのふちが少し上に向いているので。乗せたものが落ちる心配がないのがGOOS!


こういったちょっとした小物でもテント内が快適になりますよねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山用の手袋をプレゼント mont-bell サイクルトレーナーグローブ

2016-02-27 15:41:24 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
もうすぐ父の誕生日。
最近はお酒を贈ることが多かったのですが、今年はいろいろあってお酒は贈れず。

何を贈ろうか考えた結果、最近父母は山によく登っているようなので、山用の手袋が良いのでは!
ということで調べてみました。

まあ、登山関連で安心の品質で低価格といえば…モンベルでしょ。
ということでモンベルに絞って調べたのですが、なかなかこれといったのがない。

インナーグローブはたくさん出てくるけど、それだけじゃ…

と悩みに悩んで最終的に選んだのがこちら。
(モンベル)mont-bell サイクルトレーナーグローブ 1130343 GM ガンメタル S
mont-bell(モンベル)
mont-bell(モンベル)


サイクルグローブの名の通り、自転車用なのかもしれませんが、スポーツには変わらないはず。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行に備えて初めてのキャリーバック。World Traveler アマゾン限定 ACEコラボ ストッパー付スーツケース

2016-01-09 14:08:10 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
急遽年末年始に海外旅行に行くことに。

今まで年末年始を海外で過ごしたこともなければ、海外なんて何年ぶりだろう・・・
パスポートもとっくに切れてます。

こんな我が家にスーツケースなんてあるはずもなく。


買おうかなとも思ったのですが、あんな大きなものを保管しておく場所もないしもったいない!

ということで、メインになるような大きさのスーツケースはレンタル。
その代わり、私の出張でも使えるように小ぶりな機内持ち込み可能なサイズのスーツケースを購入することにしました。


さて、スーツケースといえば・・・

・サムソナイト
・リモア

あたりが有名ですが、なによりリモアは高いし「俺、持ってるぜ」感が苦手。
やっぱりスーツケースはサムソナイトかなーなんて思ってちょっと調べたら、エースカバンってのもよいらしい。
確かに、TVCMなどで見たことあるかも。


さらに調査。すると・・・いまはエースカバンだけど、少し前まではサムソナイトの日本代理店だったらしい!
そしてエースカバン自体は日本の会社で品質は良い!ということがわかりました。

なるほど。
コレで安いなら、エースカバンで決まりだな!と調べると、品質もよいため値段も良い。。

実際にデパートで触ってみても機能・大きさ共に高いだけの価値はありそう。
そしてエースカバンのスーツケースの上位機種にはストッパーがついているので、コレが非常に便利そう!
でも、そんな機種は高い。。。

どうしよう。。高いけど買っちゃおうか。。と思っていたところ、Amazonにてこちらの製品を発見!
中身はエースカバンで小ぶり。そしてストッパーつき!
[ワールドトラベラー] World Traveler アマゾン限定 ACEコラボ特別企画 ペンタクォーク ストッパー付スーツケース46cm・32リットル・TSAロック搭載・機内持ち込みサイズ 05661 10 (レッド)
ACE
ACE



フロントにポケットが付いてる分、内容量は小さくなりそうだけど、値段と内容がよいのでGET!
カラーリングには拘ってちょっと高いけどネイビーカーボンにしました。

そして商品到着。こんな感じです。


大きさは小ぶり。まあ、取り回しはよさそうですね。
上にビジネスバックをおいて出張に行くにはちょうどよいかも。

フロントのポケットはコレくらい。

あまり大きくはないので、PCとかは無理そう。タブレットでぎりぎりかな。
まあ、身の回りのちょっとしたものを入れるのでしょう。

ちなみにこんなに大きく開けることもできます。使い道はわからない・・・


横はこんな感じ。


鍵はTSAロックが付いてます。まあ、シンプル。



開けたところ。
荷物がずれないような紐が付いたり、メッシュポケットも付いてます。
何気に便利。


ポケットを外したところ。
表側はフロントポケットがあるし、反対側はキャリーの取っ手があるので、正直広大な空間ではないです。

そこに期待しちゃダメかも。


取っ手の部分。まあ、普通ですな。


そしてストッパー。


本家エースのストッパーは取っ手の真下にボタン形式だったので使いやすそうだけど、こちらはかがんでまわさないといけないのでちょっとだるい。
まあ、とはいっても頻繁にロックするものでもないから良しとしましょう。

取っ手を伸ばしたところ。


何段階にも調整できるのでよいです。


実はノースフェイスのキャリーバックに一目ぼれして買おうかと思ったのですが、取っ手の細かい調整ができなかったのでやめました・・・


コレを使って年末年始にアメリカに行きましたが、壊れることもなく、そして非常にスムーズに動くので満足。
惜しむらくはもう少しタイヤの音が小さいとよいけど、つくりはエースカバンなので問題ないし、安い。

カラーリングも多いのでお勧めできますね!

[ワールドトラベラー] World Traveler アマゾン限定 ACEコラボ特別企画 ペンタクォーク ストッパー付スーツケース46cm・32リットル・TSAロック搭載・機内持ち込みサイズ 05661 10 (レッド)
ACE
ACE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ、釣り用の椅子を追加。

2015-10-25 06:57:57 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
キャンプは「ロースタイル」がよいのでは?と思い始めた今日この頃。

大きな椅子は車でも場所をとるし、全体的に荷物が嵩張るけど、レジャーシートを使ったりしてタープの中でも座ればよいのでは。

それに焚き火台を買ったので、それに高さをあわせるには低めの椅子のほうがよいのでは…


と、先日コールマンで低めの2シーターチェアを買ったらやっぱりよかった。
コレは低めで他によい椅子は無いかと探すと、有名どころののヘリノックスがHIT!

まあ、コレは有名だし、確かにコンパクトですわり心地もよかった。
けど、お値段が・・・1万円超えでちょっと高い。
Helinox(A&F)(ヘリノックス) Life Chair スチールグレー
Helinox(ヘリノックス)
Helinox(ヘリノックス)


他には…とみると、このヘリノックスの模造品っぽいものが何点か。

その中で悩んだ結果、こちらをチョイス。
G4Free アウトドア 軽量 チェアワン ウルトラライト チェア (Dark Blue)
ワン?ワールド株式会社
ワン?ワールド株式会社


Amazonレビューでは縫製がよくないところがあると書いてあったのでドキドキでした。


さて、商品到着。

仕舞寸は超コンパクト。

長さは35センチくらいです。

中を開けると座面と座面にくるまれて足が出てきました。



ここで縫製をチェック!

・・大丈夫そうです。


さっそく足を組み立て。順番と方向は少し考えますね。


足ができたらここに座面をかぶせていきます。

カズがやりたがりましたが、力が要るので小学一年生には無理でした。
ぎゅぎゅぎゅーと差し込んで、完成です!



ちょっと力がいるけど3分もあればできるかなー。


しまったときはコンパクトですわり心地もよい。

釣りにもって行って汚れるのは嫌だなと思ってしまうくらい、よい椅子ですね!

コレで5千円を切ってるので、満足です。
もう一脚、買おうかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米も美味しく炊きましょう♪

2015-09-23 18:35:30 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
続いても友人から影響を受けたもの・・・

タイトルのとおり、飯ごうです。


こちらは今まではあまり興味が無かったのですが…
キャンプで友人家族がトランギアのメスティンで炊いたお米が美味しくて…

そして炊き方もかんたんそうだったので…

これなら自分でも美味しく炊けそうだったので…


こちらも真似して購入してしまいました。
トランギアのラージメスティンです。
家族分も考えて3.5号炊けるこちらにしてみました。




包装もシンプルで、ほぼこのまま届いた感じです。




早速夕食で炊いてみましたが、ちゃんと炊けるし美味しい!



吹き零れるのでガスコンロで炊くと嫁に怒られそうだったので、カセットコンロで炊いて正解でした(汗
でも、美味しいご飯!

これはキャンプでも家でも手軽に炊けておいしいですね!

trangia(トランギア) ラージメスティン TR-209 【日本正規品】
トランギア
トランギア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキレット!良いですねぇ!

2015-09-22 15:18:01 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
引き続き、影響を受けて買っちゃったシリーズ♪


前々から欲しいなぁとは思っていたものの、踏ん切りがつかなかったスキレット。
ダッジオーブンはやりすぎだけど、もう少しキャンプで使える料理グッズが欲しいなぁと言うときにはこちらがよいですね。

ユニフレームのちびパンもちょっと惹かれたのですが、キャンプで使うにはやっぱりスキレットがよさそうなので、
スキレットで検討するも、そんなに選択肢が無い。。

サイズや形を置いておくと、結局はLODGEかそれ以外になっちゃう感じ。

うーん。。。と思っていたところに、友人とのキャンプ。
そこで友人が持ってきたのがコレ。


コールマンのクラシックアイアンスキレット。

最初は、「へー。コールマンにしたんだねー」くらいの反応だったのですが、友人曰く、
・蓋が付いているのが何気に便利!
・そして役に立ちそうも無く見えるけど、ケースが付属してて使える!
だそうで。

うん。確かに。

LODGEは蓋が別売りでそこそこお値段もするし、ケースは書いてなかった。
収納も考えるとケースがあったほうが便利かもね。

サイズ的にも10インチくらいだし、値段も5000円程度。コレはよいなぁ。


ということで、これまたおそろいになっちゃいますが、結局ポチリ。。

届いたのがこちら。


収納ケースに入っていて、開けると蓋もありました。


そして、この蓋が何気に便利!
ネットで料理を調べると何をするにも蓋があったほうがよさそう。
100均で売ってる蓋で代用できるみたいだけど、専用の思い蓋のほうがよいのは決まってます。

そして一緒にこちらも購入。

ハンドルホルダー。
まあ、取っ手のカバーですね。熱くなるので…
こちらは拘らず、LODGEをチョイス。サイズ的にちょっと不安でしたが、ジャストフィットです!
自作という手もありますが、安易に買ってしまいました・・・

こちらの本も買ったので、あわせて勉強中。。。
ロッジスキレット100%活用マニュアル (タツミムック)
エイアンドエフ
辰巳出版


最近出たこちらもよかったのですが、メニューの多さと作り方の詳しさで、上記を買いました。
簡単!毎日使える!スキレットの本 (エイムック 3121 ei cooking)
星野 奈々子
エイ出版社



まだまだ勉強中のスキレットですが、これから育てていきます!


Coleman(コールマン) クラシックアイアンスキレット 2000021880
Coleman(コールマン)
Coleman(コールマン)


LODGE(ロッジ) マックステンプ ハンドルミット1PC HHMT
LODGE(ロッジ)
LODGE(ロッジ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲炉裏?テーブル。

2015-09-22 07:05:05 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
先日、友人とキャンプに行ってとても気になったモノが何点か…

その中でも「コレは買いだ!」と直感してしまったのがこちら。



CAPTAIN STAGのファイアグリルテーブル。


今回は焚き火台でBBQをしよう!ということになり、二人とも同じユニフレームの焚き火台を持っているので、
私が炊き火台を持って行き、友人がこのテーブルを持ってくることに。

正直、メーカーも違うしキャプテンスタッグ自体にあまり良い思いではないので期待はしていなかったのですが…

サイズ的にぴったり!

こんな感じです。


火に近すぎず、遠すぎず。
もっと近づくとこんな感じ。


そして焚き火台の上にモノをおいてもぐらつかず、強度的にも問題なし!
そして総重量もそこそこ軽い。
さらに、他メーカーのテーブルに比べて断然安い!!5000円以下。

唯一の?難点はしまった時の寸法が若干大きい…

この形のまましまいます。。。

これさえクリアすれば最高なのですが…


焚き火台の周りにテーブルなんてあっても邪魔かな?とか思ってましたが、コレはよいですね。

ユニフレームのファイアグリルのMサイズを持っていてブランドとかにこだわらない人にはお勧めですね!


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアグリル テーブル 焚火台 M-6420
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)


(ユニフレーム) UNIFLAME ファイアグリル . .
ユニフレーム
ユニフレーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーコレーター勉強中

2015-09-20 09:23:15 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
キャンプの朝に飲むコーヒー。
いつもパーコレーターで淹れるのですが、薄い。。

雰囲気はあるものの、正直あまり美味しくない。
かといって、ペーパーフィルターのコーヒーセットを持っていくのもかさばるしちょっと。。

どうしようかなぁと悩んでいたら、嫁が良い記事を見つけてくれました。

【音丸流】パーコレーターで美味しくコーヒーを淹れる方法

確かに、ペーパーフィルターを布けばよいかも!


Let's challenge!


ペーパーフィルターをずぶっとバスケットに入れて、水からコーヒーを煮出す。


出来は・・・


美味しい!普通のコーヒーに近いです!!
今回、豆は記事に書いてあったような深煎りとかにはしてない、普通のレギュラーコーヒーだったのですが、それでも今までとは雲泥の差です。

豆の量と水の量はもう少し調整が必要ですが、これでも十分!


キャンプ気分も出すために、ついでにホットサンドも一緒に作ってみました。


うーん。
満足。

Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター/L 170-9371
Coleman(コールマン)
Coleman(コールマン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスカウンター