ゆうすけの物欲日記。

日々の生活で興味を持ったことなどを徒然なるままに書いていきます。。。

誕生日プレゼントのトリプルレンジャー!

2015-04-26 06:17:41 | ちびちゃん
っていっても「何?」って感じでしょうけど・・・

子供の誕生日プレゼントです。

カズ君も7歳になり、幸せなことに自転車もあるし、いま無いと困るものはなく。
TVゲームや携帯ゲームは早い(あまりやらせたくない)ので、それ以外のもので誕生日プレゼントを物色。

最近カズ君が好きなことといえば、ラジコン。
そしてまだできないけど興味があることはプラモデル。

という視点で調べたところHITしたのがタミヤ工作シリーズです。
たとえばこちら。
【 3チャンネルリモコン ショベルドーザー工作基本セット 】 タミヤ 楽しい工作シリーズ 70107 前後進、左右旋回に、ショベルの上下動をコントロールできます
タミヤ
タミヤ


組み立てて、有線ながら操作もできる!
他にもこんなのも。小さい頃組み立てたなぁ。。。
楽しい工作シリーズ No.115 フォークリフト工作セット (70115)
タミヤ
タミヤ


よし!実物を見に行こう!とヨドバシへGO!
売っていたので買おうかと思ったのですが、いまいちカズが煮え切らない。
そして対象年齢は15歳。さすがに早いかなぁ。。。

と、一旦断念して近くのハンズへ。

そこで見つけたのがコレ!


トリプルレンジャーです!

・・・あ、ヨドバシにもあったかも(汗)
そして似た商品がヤミヤからも出てる。。。でもタミヤは組み立てが難しそうだ。
楽しい工作シリーズ No.169 レスキュークローラー工作セット 3chリモコン (70169)
タミヤ
タミヤ


でも組み立てられるかはやっぱり不安なので家に帰り調査。
いちおう対象年齢は10歳以上らしい。ぎりぎりいけるかな?

どうしようかなーと思っていたのですが、カズ君は既に買ってもらう気まんまん。

なので、AMAZONさんでポチッとしました。


箱の中身はこんな感じ。

いろいろ入ってるけど、あまり細かい部品は無いかな。


GWあたりでゆっくりつくるといってるけど、大丈夫かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【森永】妖怪ウォッチ チョコレートケーキ

2015-04-05 09:14:16 | キッチン、家庭雑貨
ご多分にもれず、うちのカズ君も妖怪ウォッチが大好き。
たまたまこんなのが売ってたので買ってみました。


おいしそうだし作るのも簡単そう!
カズ君、チャレンジです。

まず、パッケージを開けて確認。


基本はケーキミックスとパウダーシュガー、そしてチョコレートですね。
これにジバニャンが型取られているシートが付属。
これがミソなのですね。


さて、まずは固まっているチョコレートをお湯に入れて暖めておきます…


その間にカップに卵をひとつ割りいれて、卵をときます。


といた卵にケーキミックスを入れて、

よくかき混ぜます。


パッケージには3分かき混ぜると書いてありました。
かき混ぜると空気が入っているので…


トントンと上から落として空気を抜きます。

空気を抜いたら冷蔵庫などで15分ほど寝かして…Zzz

時間がきたら取り出し!


そのまま電子レンジへGO!です。


電子レンジは600Wで2分半くらいチンします。


出来上がったら逆さにしてお皿に出して


温めて溶かしておいたチョコレートを塗ります。
上も横も塗り塗り。。



ここで終われば簡単!チョコレートケーキの出来上がり!!ですが、ジバニャンの絵をパウダーシュガーで描きます
クッキングシートを慎重にくりぬいて…ケーキの上に乗せます。


茶漉しにパウダーシュガーを入れて上からふりかけます。

!ここがポイント!

我が家は何も考えず、パウダーシュガーを入っていただけかけました。。。
なのでこんな感じに。


てんこ盛り。

これを慎重に慎重に外して…




・・

・・・

・・・・



ぎょえー!


ジバニャンじゃないー!!



そうです。パウダーシュガーのかけすぎなのです。。


もっと、少なく薄ーくかけておけばよいのに、たくさんかけてしまって、とてもじゃないけどジバニャンには見えない。

失敗です。



もう一枚、ブシニャンのシートも入ってたし、一緒に同じ感じの妖怪ウォッチホットケーキも買ったので、
そちらでリベンジだ!!


森永製菓 ホットケーキミックス 妖怪ウォッチ 155g
森永製菓
森永製菓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスカウンター