ゆうすけの物欲日記。

日々の生活で興味を持ったことなどを徒然なるままに書いていきます。。。

テントグッズをいろいろと追加!

2015-07-26 12:11:51 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
テントを買った勢いに乗って、いろいろと追加で購入しました。

まずは、テントを頑丈に、そして風に強く建てるためにコチラ。



■テントの張綱ストレッチコード
これがあれば強風が吹いても安心(^^♪

なのですが、よく考えたら我が家のテントはフライシートがないから、あんまり関係ないかも。。。失敗。


■DOPPELGANGER OUTDOOR レインボージュラルミンペグ
ペグ追加です!
すでにペグはソリッドステーク風(笑)が何本もあるけど、ラウンドスクリーン2ルームハウスは結構ペグを使いそうなので追加注文。


まあ、以前から欲しかったのですが。。。

7色とカラーリングも良し!
カラビナもついてるし、かわいらしい。
逆に、使うのがもったいない・・・!?



■DOPPELGANGER アウトドア キャンピングデコレーションセット
どうせキャンプに行くならかわいらしくしたい!という嫁の要望に応えて、試しに買ってみました。

正直、周りでこういうのをやってるのを若干冷ややかなめで嫁は見ていたような気がしたのですが・・・
実は欲しかったのね(^^♪

これはいろいろと入ってお得なセットらしい。
まあ、どこまで使うのかわかりませんが、ないよりは良いでしょう!


フラッグとロープ、そしてライトがついてます。


■ロゴス LOGOS 氷点下パックGT-16℃ハード600g
保冷剤です。

すでに何個も、何種類も持ってますが、いまだに満足のいく保冷材に出会ってない・・・
また凝りもせずに買ってしまいました。
これはコールマンの小さなソフトクーラー用としての購入です。

どれくらいのパワーを発揮してくれるのか、楽しみです!


■Coleman(コールマン) フォールディングテントマット300
そして真打!
コールマンのテントマットです。

本当は他社のもっと安いテントマットでもよかったのですが、先日のぐりんぱでレンタルしてみたところ、非常に快適!
サイズは270㎝もありましたが、大きいことに越したことはないだろう!というこどえ300㎝をチョイスしてみました。

たぶん、ちょっと余るはずですので折りたたむ予定。




さぁて、次のキャンプは・・・9月の予定です!
それまでにほかに足りないものあれば買いますー。


■テントの張綱ストレッチコード
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント 張綱ストレッチコード4本組 M-8387
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)


■DOPPELGANGER OUTDOOR レインボージュラルミンペグ
DOPPELGANGER OUTDOOR レインボージュラルミンペグ P1-88 超々ジュラルミン 7本1セット Y型形状
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)


■DOPPELGANGER アウトドア キャンピングデコレーションセット
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア ナイトデコレーションセット TL2-428 【光るデコレーションアイテム】
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)


■ロゴス LOGOS 氷点下パックGT-16℃ハード600g
ロゴス(LOGOS) 保冷剤 氷点下パックGTマイナス16度ハード1200 81660611
ロゴス(LOGOS)
ロゴス(LOGOS)


■Coleman(コールマン) フォールディングテントマット300
Coleman(コールマン) フォールディングテントマット300 2000017145
Coleman(コールマン)
Coleman(コールマン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの朝食は。

2015-07-20 09:55:49 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
いつもちょっと悩むのがキャンプでの朝食。

まあ、何を食べてもおいしいのですが、パンを焼くのもちょっと悩ましかったり。


で、先日コールマンアウトレットを見ているとホットサンドクッカーが。

そうか!
ホットサンドなら、具材もたくさん入っててアウトドアでもおいしそう。
確かに以前に雑誌でみたことあるかも!

ということで、思い切って購入してみました。



コールマン大好きではないですが、値段も手頃だしお試しということで。。。
しかも、ちゃっちいですが、袋もついてます。こういうのはうれしい。



内容物はこんな感じ。
超シンプル。


組み立ててー。


ここにパンを入れます。


パンといっても、まずは簡単に食パンにマーガリンを塗ってこれにハムとチーズ。


雰囲気を出すためにカセットコンロを持ってきて、これをセット!


取っ手の先にある金具で取っ手同士を連結して…裏返しながら焼くこと数分。。。



できたー!



コールなんのロゴの形の焦げ目がついてかわいらしい。

このホットサンドクッカーは自宅でも簡単にホットサンドが作れるので、キャンプの朝食の練習もできる。
しかも美味しい~!
次はピザソースを塗って試そう!

今回は食パンは6枚切りでやったけど、きっと8枚切りの方が具だくさんに作れて良さそう。

よし!練習だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適な眠りのために・・・

2015-07-19 11:51:54 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
以前に購入して思いのほか寝心地の良かったサーマレストのリッジレスト。

前買ったのはショートサイズだったのですが、やっぱり足元までカバーしてくれたほうが気持ちよいので、思い切ってレギュラーサイズを購入!
でもお金をけちってクラシックに。まあ、そんなに寒い時期にはいかないので、変わらないでしょう!


これでテントも買ったし、後はマットかな。
でも、ラウンドスクリーン2ルームハウスにぴったりのテントマットってないんですよねー。

ちょっと大きめのを買って代替しますかね。

THERMAREST(サーマレスト) 寝袋 マット RidgeRest Classic リッジレスト クラシック L(63×196×厚さ1.5cm) R値2.6 30433 【日本正規品】
THERMAREST(サーマレスト)
THERMAREST(サーマレスト)


↓以前買ったSサイズ。
THERMAREST(サーマレスト) 寝袋 マット RidgeRest Classic リッジレスト クラシック S(51×122×厚さ1.5cm) R値2.6 30431 【日本正規品】
THERMAREST(サーマレスト)
THERMAREST(サーマレスト)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のテント購入!

2015-07-19 09:43:39 | キャンプ・スキー、スポーツ、旅行
悩みに悩んだ挙句、テント、買っちゃいました!

買ったのはコチラ。
コールマンの「ラウンドスクリーン2ルームハウス」です!


キャンプを始めたころは、
「コールマンのテントなんてミーハーだし、キャンプ場に溢れてるから嫌だなー」
なーんてことを思ってましたが・・・

気に入った経緯については以前のこちらを参照してくださいな。


届いた商品を見て一言。


・・・大きいです。重いです。



うーん。。。
組み立てられるかな!?

Coleman(コールマン) テント ラウンドスクリーン2ルームハウス [4~5人用] 170T14150J
Coleman(コールマン)
Coleman(コールマン)



キャンプに行く前に試しに建ててみないとですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り具追加!2015

2015-07-05 14:16:49 | 釣り
春になって隔週くらいで行っているイワシ釣り。

カズ君もずいぶん一人でいろいろとできるようになってきたし、小学生になって海釣り公園の入園料も払う感じだけど竿を持ち込んでもよくなったので、そろそろカズ君がメインで使う竿を追加しようかなぁ。。。と思っていたら、カズ用の入門用セットのガイドが壊れた!

仕舞寸が小さくて良かったのに。。。
これを機に小さいパックロッドを買うか!と調査開始。

気になるのはもともと欲しかったdaiwaのクロスビート。
ダイワ(Daiwa) ロッド クロスビート 764TLFS
ダイワ(Daiwa)
ダイワ(Daiwa)


ブラックバス用と兼用するならちょうどよいけど、結構お高い。
そして仕舞寸は大き目。

となると同じdaiwaではリバティクラブのライトパックかなぁ。
ダイワ(Daiwa) ロッド リバティクラブ ライトパック T 20-210
ダイワ(Daiwa)
ダイワ(Daiwa)


これなら仕舞寸も小さいし、長さも各種ある。
見た目も良いしね。

ダイワがこれなら、対抗馬のシマノは・・・と調べるとありますね。ホリデーパックが。
シマノ(SHIMANO) HOLIDAY PACK ホリデーパック 20-270T 234018
SHIMANO(シマノ)
SHIMANO(シマノ)


こちらのほうが少しだけ安いかな!?
見た目は青。

リバティクラブは黒字に赤だから、個人的にはdaiwaのほうが好きかなぁ。

最終的にはカズ君に確認したところ、シマノのホリデーパックに決定!
長さはちょっと短めに20-210Tにしました。

届いたのはこちら。
さすがにコンパクト!!すごい!!


伸ばすとちゃんと210㎝になりますねー。
軽いしいい感じ。


ロッドを買うならどうせなら…と勢いで買ったのがこちら。
シマノのエアノスC3000。


見た目はエアノスXTのほうがなんだかかっこいいけど、3号糸付きでこちらのほうがずいぶんお安いので、こちらに決定。
どうせサビキつりしかしないから汚れてもよいこちらにしました。
シマノ(SHIMANO) 12 NEW エアノス C3000 3号糸付 028792
SHIMANO(シマノ)
SHIMANO(シマノ)



ロッドと合わせるとこんな感じ。

いいねぇ。


そしてもう一つ。
以前から欲しかったロッドケースを購入!

今まで使ってたのは私の父が使っていたお下がり。
それでも十分機能は果たしているのですが…そろそろちゃんとしたのが欲しくなって購入です。

上州屋とかでもリサーチしたのですが、値段と見た目から「TAKAMIYA(タカミヤ) H.B CONCEPT ロッドケース リールイン128 TG-1958 レッド」という商品にしました。
TAKAMIYA(タカミヤ) H.B CONCEPT ロッドケース リールイン128 TG-1958 レッド
TAKAMIYA(タカミヤ)
TAKAMIYA(タカミヤ)


上州屋のモデルは大きく
・2000円くらいの全体が柔らかいモデル
・3000円くらいのしっかりしたモデル
の2種類。
柔らかいモデルでも十分ロッドケースの機能は果たしてくれそうですが、中身のロッドで支えることはあっても自立はしない感じ。
しっかりしたモデルのほうはその点は大丈夫そう。

アマゾンの上記モデルのレビューで自立しそうということが分かったのでこちらにしました。

前モデルと比較するとこんな感じ。


長さは1メートル30センチくらいでさほど変わりません。
これならサビキ釣りで使ってる仕舞寸1メートル10センチくらいのロッドは十分入ります。

そしてこのロッドケース、すごい収納力です!
ぱっと開けただけでもこれくらい。


リールをつけた状態でロッドを3本。。。


まだ余裕があるので、タモの柄と網も入っちゃいます!


いやー。タモの網も折りたたみにしておいて良かった!


と、さっそくいろいろなギアの使い勝手をレビューするという名目でふれーゆ裏に釣りに。。。



・・・雨および魚がおらず、よくわかりませんでした。。。


でも、これら戦力を活かして釣るぞー!イワシだけど。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスカウンター