わんおふ!

いいパチンコLLPのボンペイ吉田が綴る「真面目なほう」のパチンコブログ
匿名コメントは削除対象となります

なんとかしようよ!パチスロ文化 に参加しての感想

2010年02月28日 22時37分00秒 | その他


まず、他の参加者の方にお詫びせねばならないことがあります。
旧友と再会したこともあり、開始前に騒いでしまいました。
周囲の方から見たら、非常に腹立たしかったと思います。
大変申し訳ありませんでした。

第一部のディスカッション。
会場で挙手したものの、残念ながら指名を受けられませんでした。
残念でしたが、パチンコサイドの人間ですので、空気を壊さないためにも、
指名されず良かったのかもしれません。
感じたことは、あくまで自分のテリトリーであるブログで書くべきだろうと考え、今、PCに向かっております。
かつてスロットを打ったファンとして、厳しい内容ではありますが、少しだけ書かせて下さい。


ファンの意見である「ATみたいな万枚は必要ない」といった提案に対して、
メーカー開発者が、かつてのAT、ST機について、言いにくそうに答えていました。
そりゃそうだ。
ファンの方がおっしゃった「自分たちのやったことに対して、丸坊主になって反省し、ARTを手放してでもボーナスの魅力を取り戻すべき」という意見など、完全に想定外だったでしょうから。

AT、STでやりすぎちゃったから規制されたという事実をオブラートにくるんで、半笑いで説明する開発者。
大人の事情を分かってよということなのでしょうか。
それへ同調するように、他の開発者も笑っていました。
でも気づいていますか?
パネラーを挟んで反対側に座っていたホール代表、販社代表の人達は、ニコリともしなかったんですよ?

これを見て思いました。
ああ、まだメーカーの開発者に本当の危機感はないんだって。
まだ余裕があるんだなって。
ファンの怒り、業者の涙、ホールの苦しみをもたらした5号機。
なのにサラリーマンである開発者は、半笑い。

私はパチンコサイドの人間だから強く感じるのかもしれませんが、
今、パチンコの開発者で、状況を半笑いで語れる人なんていませんよ。

スロット開発者は恵まれていると分かっているんでしょうか。
パチンコはですね。
餃子、ベノム、ファフナ、ランマスなど、変則スペックを作ったって全然売れないし、打ってもらえない。
変則を好むファンはとっくの昔に離脱しちゃってるんです。
そんな中で格闘する豊丸やSANKYOの苦しみはいかばかりか。

一方のスロットは、まだまだ変則スペックに食いついてくる。
ホールは買うし、ファンも打つ。
そんな恵まれてる状況を理解できているのでしょうか。


「規則を改正しないとファンの要望に応えられる機械を作れない」
という結論を導こうとしていましたね。
これに対しても疑問を呈します。

ほんの数年前までスロットは4号機で隆盛を誇りました。
皆さんの作った機械は飛ぶように売れ、開発者のプライドも高まったでしょう。
自分たちの開発力にも自信を持ったでしょう。

しかし、いざ5号機となったら全く売れない。打ってもらえない。
開発力があるなら、なぜ5号機を稼働させられないのですか?
4号機の稼働は規則によるものであり、開発の力だけではなかった。
それを認めていないから「規則改正しないと~」という話になる。
会場のファンは4号機復活を求めていませんでしたよね。
5号機のままで面白い機械を作る、5号機のままで稼働を取る機械を作る技術こそが、本当の開発力ではないでしょうか。

規則に助けられ真の開発力を養えなかった。
それを一切顧みず、求めるのは6号機への規則改正。
しかも会場にいる開発者は、ATを完成させたS社と、ST最大のヒットとなったYを作ったD社です。
この2社が規則改正を訴えて、ファンは、ホールは、警察は、真剣に聞くとお思いですか。

パチンコもそうですけど、規則によって景気が左右されてはいけないんです。
ATやSTのような裏技を使わずに稼働させる、本当の開発力。
今こそ、それを養う最大のチャンスではないのでしょうか。


「液晶なんていらないと思う人!」

パネラーからファンへの質問で、会場を揺らした手の数を覚えていますか?
「このままではスロットは、ゲームと同じ衰退の道を辿る」と断言した、ゲーム業界の方の意見を覚えていますか?
故きを温ねて新しきを知る。
パチンコで散々提唱してきましたが、驚いたことにスロットもそうなっているようですね。

「なんとかしようよ!パチスロ文化」
イベント名に文化を掲げた以上、主催者である日電協(メーカー)はそういう認識なのでしょう。
しかし現実として、パチスロの歴史を彩った非液晶機を見られる場所はほとんどない。

パチンコの場合、牧野哲也という個人の運営ながらも、文化の証と言える博物館が上野にあります。
スロットも文化というならば、博物館のような、温故知新の拠点を用意できないものでしょうか。

ファンは「液晶以外の楽しさ」を求めている。
ならば「液晶がなかった頃の機械」を世に示すべきだ。
文化とは歴史そのものです。
絵画、骨董、郷土史、各産業等々。
文化にはそれを展示する箱が必要でしょう。

文化と言いながら、あまりにも出玉性能に偏った論議に対し、強烈な違和感を覚えました。


パチンコサイドにいる人間として感じた事を率直に書かせていただきましたので、
的外れな意見になっているかもしれません。
問題がありましたら削除させていただきますので、メールにてお寄せいただければと思います。


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (出席者の一部)
2010-02-28 23:25:34
>>的外れな意見になっているかもしれません。
>>問題がありましたら削除させていただきますので、メールにてお寄せいただければと思います。

ボンペイさんの意見に賛成ですよ。

しかしながら上記の様な断り書きをよく書いてますが、そんなに自信が無いのですか?自信も持ったエントリを読みたいです。

とキツイ事書いたけれど、そんな断り書きは書かない方が良いと思う。自分のブログなのですから。
返信する
出席者の一部さん (吉田圭志)
2010-02-28 23:37:12
感情のままに書きますから、正解を言っている自信はないですね。
だから「賛成」と言っていただけることが私の力になります(*゜ー゜)ゞ

あとですね。
個人事業である私の立場って、ものごっつい弱いんです。
「削除に応じる」という一文を入れることで、
相手は「いきなり訴訟」という行動を取りにくい。
リスクに対する予防線という意味合いもあります。

他のブログを見ると皆さん自信満々で、正直、羨ましくもあります(汗)
返信する
はじめまして (おつさん)
2010-03-01 01:02:42
初めまして。いつもblog拝見しております。
会場におりまして、「あ、たぶんボンペイさんだな」と遠巻きに見てた物の、声をかけられずにおりました。(自分も他の方と話をしていたというのもありますが……)

自分もblogの中で色々書きたかったのですがうまく頭の中でまとまりませんでした。ただボンペイさんの

>「規則を改正しないとファンの要望に応えられる機械を作れない」
>という結論を導こうとしていましたね。

というのは自分も会場で感じてました。
そもそも主導が業界団体ですからね。

あと、個人的には「ユーザーとメーカーの対話の場」みたいな雰囲気でいっぱいになってしまって、その間にある「ホール」の事がすっぽり抜け落ちてしまっている印象がありました。

「第2回があるかも」という言葉がありましたが、やるのであれば事前申し込みの段階で質問をピックアップしてテーマを決めて長い時間討論をやって欲しい物です。あと今回の規模だと発言できない人があまりにも多いんでそれも考慮して欲しいですね。
※当初より人数70人くらい増やしたらしいです。
返信する
Unknown (ナノイー)
2010-03-01 01:30:17
液晶いらないと言う声があっても5号機の非液晶機が売れない稼働しないんですよね
リノとか…
なんだかパチンコの6個賞球の事が頭に浮かびました…

あと個人的には爆裂AT機andストック機は打ちたい所。
短時間勝負ばかりなので。
非液晶機の場合はコンドルやバーサスみたいなリプレイ外しと設定判別できる機械なら大歓迎です
おそらくこの辺がスロットの楽しい所だと思います
返信する
Unknown (営業主任。)
2010-03-01 03:41:20
5号機ですら射幸性の問題で不適合を食らう中、そんな陳情に意味はあるのでしょうか?
きちんと反省しないと更なる規制が待っている気がしてなりません。





利権云々は別として、ですがw
返信する
Unknown (ヒデ)
2010-03-01 07:43:36
>ARTを手放してでもボーナスの魅力を取り戻すべき

発言者はどういう意味で言ったか分かりませんがリーチ目機という意味なら青ドンがありペカるジャグラーがありますから現状でも何の問題もありませんからARTをボーナスの代わりにするな!という意味で言ったのかな?と推測します。

私が提案したいのは規制を緩和することではなく規制を撤廃して完全に自由とする。保通協は出玉率を調査し出方、吸込の激しいものは5円スロ専用機にするというものです。
こうすれば人気があった4号機も5スロとして復活させる事が出来ます。
返信する
Unknown (はむ)
2010-03-01 09:19:10
液晶が要らないと思われるのは、現状ではただ単に版権のキャラクターなんかを
映し出すためだけのものになっているからではないでしょうか。
もっと、リールの出目とも絡んで、アツさを演出するものにならないと・・・
と、感じています。
返信する
Unknown (沙耶)
2010-03-01 10:30:02
ほんの一言だけ。

今のスロットはスロットの楽しみ方に大きな制約かかってるっていうのを認識しないと駄目だよ。

ある意味、規則改正しないと・・・っていうのは私はすごく正しいと思う。
#出率ばかりに焦点が当たってるけど、それがすべてではないけどね。

返信する
Unknown (吉田圭志)
2010-03-01 11:08:02
>おつさん
実はホールサイドの意見ってものすごく重要なんですよね。
設定を入れるのはホールなんですから。
メーカーとの直接対話をするならもっと多くのメーカーが参加すべきですし、
そもそも時間が短すぎました。
陳情を蹴られたらもう一回くらいやるでしょうから、
その時は色々と改善してほしいなと思いました。

>ナノイーさん
私もずっとパチンコのことを考えていました。
ああ、もしも15年前にパチンコで同じイベントをやったら、
「液晶なんて要らない!!」という意見が同じように沢山あったろうなって。
いつも書いていますけど、スロットだって「選べる」が重要。
爆裂も選べればいいと思うんだけど、スロットってパチンコ以上に「調子に乗りすぎた歴史」があります。
で、自制が効かない。
少しずつ信頼を回復せねばならないんでしょうね。

>営業主任。さん
まあ、開発者は半笑いでしたから。
同じ笑顔を保安課の課長の前でやってほしいと思いました。

>ヒデさん
あ、そうです。
おそらく「ARTはボーナスじゃない」という趣旨だったと思います。
たまに打ったりすると感じるんですけど、
ARTって「ちょっと玉の増える時短」みたいだなと。

>はむさん
おそらく液晶への流れは止まらないでしょうし、版権への流れも止まらない。
パチンコが通った道をそのままなぞると思います。
その中で「自分で止める」というスロット独自の魅力とリンクしていくのかなと。

>沙耶さん
てっきり参加してるのかと思いましたw
リール制御については色々と話が出ましたよ。
まさにその部分を突いて4号機の爆裂は成立していたから、緩和は難しいとか。
スロットの楽しみ方の制約って、ちょっと分からない。どんなんでしょうか。
返信する
Unknown (そちら側)
2010-03-01 12:37:37
各種ブログを見ていると昨日は業界関係者も相当数いたようですね。行けばよかったかなあ…

文化保存の件で補足。
パチスロの場合スロゲーセンの普及で労せずして旧台を打てる環境にある、というのはあります。
業界がそういう場所を用意する前に営利団体がそれこそ1.5号機から2号機3号機、AタイプやST機、裏モノものまで打てる場所を用意してしまった(それに伴って中古機価格はかなり上がった)。
今から業界ができることってスロゲーセンを支援するくらいなんじゃないですかねえ…。
返信する

コメントを投稿