わんおふ!

いいパチンコLLPのボンペイ吉田が綴る「真面目なほう」のパチンコブログ
匿名コメントは削除対象となります

なんとかしようよ!パチスロ文化 に参加しての感想

2010年02月28日 22時37分00秒 | その他


まず、他の参加者の方にお詫びせねばならないことがあります。
旧友と再会したこともあり、開始前に騒いでしまいました。
周囲の方から見たら、非常に腹立たしかったと思います。
大変申し訳ありませんでした。

第一部のディスカッション。
会場で挙手したものの、残念ながら指名を受けられませんでした。
残念でしたが、パチンコサイドの人間ですので、空気を壊さないためにも、
指名されず良かったのかもしれません。
感じたことは、あくまで自分のテリトリーであるブログで書くべきだろうと考え、今、PCに向かっております。
かつてスロットを打ったファンとして、厳しい内容ではありますが、少しだけ書かせて下さい。


ファンの意見である「ATみたいな万枚は必要ない」といった提案に対して、
メーカー開発者が、かつてのAT、ST機について、言いにくそうに答えていました。
そりゃそうだ。
ファンの方がおっしゃった「自分たちのやったことに対して、丸坊主になって反省し、ARTを手放してでもボーナスの魅力を取り戻すべき」という意見など、完全に想定外だったでしょうから。

AT、STでやりすぎちゃったから規制されたという事実をオブラートにくるんで、半笑いで説明する開発者。
大人の事情を分かってよということなのでしょうか。
それへ同調するように、他の開発者も笑っていました。
でも気づいていますか?
パネラーを挟んで反対側に座っていたホール代表、販社代表の人達は、ニコリともしなかったんですよ?

これを見て思いました。
ああ、まだメーカーの開発者に本当の危機感はないんだって。
まだ余裕があるんだなって。
ファンの怒り、業者の涙、ホールの苦しみをもたらした5号機。
なのにサラリーマンである開発者は、半笑い。

私はパチンコサイドの人間だから強く感じるのかもしれませんが、
今、パチンコの開発者で、状況を半笑いで語れる人なんていませんよ。

スロット開発者は恵まれていると分かっているんでしょうか。
パチンコはですね。
餃子、ベノム、ファフナ、ランマスなど、変則スペックを作ったって全然売れないし、打ってもらえない。
変則を好むファンはとっくの昔に離脱しちゃってるんです。
そんな中で格闘する豊丸やSANKYOの苦しみはいかばかりか。

一方のスロットは、まだまだ変則スペックに食いついてくる。
ホールは買うし、ファンも打つ。
そんな恵まれてる状況を理解できているのでしょうか。


「規則を改正しないとファンの要望に応えられる機械を作れない」
という結論を導こうとしていましたね。
これに対しても疑問を呈します。

ほんの数年前までスロットは4号機で隆盛を誇りました。
皆さんの作った機械は飛ぶように売れ、開発者のプライドも高まったでしょう。
自分たちの開発力にも自信を持ったでしょう。

しかし、いざ5号機となったら全く売れない。打ってもらえない。
開発力があるなら、なぜ5号機を稼働させられないのですか?
4号機の稼働は規則によるものであり、開発の力だけではなかった。
それを認めていないから「規則改正しないと~」という話になる。
会場のファンは4号機復活を求めていませんでしたよね。
5号機のままで面白い機械を作る、5号機のままで稼働を取る機械を作る技術こそが、本当の開発力ではないでしょうか。

規則に助けられ真の開発力を養えなかった。
それを一切顧みず、求めるのは6号機への規則改正。
しかも会場にいる開発者は、ATを完成させたS社と、ST最大のヒットとなったYを作ったD社です。
この2社が規則改正を訴えて、ファンは、ホールは、警察は、真剣に聞くとお思いですか。

パチンコもそうですけど、規則によって景気が左右されてはいけないんです。
ATやSTのような裏技を使わずに稼働させる、本当の開発力。
今こそ、それを養う最大のチャンスではないのでしょうか。


「液晶なんていらないと思う人!」

パネラーからファンへの質問で、会場を揺らした手の数を覚えていますか?
「このままではスロットは、ゲームと同じ衰退の道を辿る」と断言した、ゲーム業界の方の意見を覚えていますか?
故きを温ねて新しきを知る。
パチンコで散々提唱してきましたが、驚いたことにスロットもそうなっているようですね。

「なんとかしようよ!パチスロ文化」
イベント名に文化を掲げた以上、主催者である日電協(メーカー)はそういう認識なのでしょう。
しかし現実として、パチスロの歴史を彩った非液晶機を見られる場所はほとんどない。

パチンコの場合、牧野哲也という個人の運営ながらも、文化の証と言える博物館が上野にあります。
スロットも文化というならば、博物館のような、温故知新の拠点を用意できないものでしょうか。

ファンは「液晶以外の楽しさ」を求めている。
ならば「液晶がなかった頃の機械」を世に示すべきだ。
文化とは歴史そのものです。
絵画、骨董、郷土史、各産業等々。
文化にはそれを展示する箱が必要でしょう。

文化と言いながら、あまりにも出玉性能に偏った論議に対し、強烈な違和感を覚えました。


パチンコサイドにいる人間として感じた事を率直に書かせていただきましたので、
的外れな意見になっているかもしれません。
問題がありましたら削除させていただきますので、メールにてお寄せいただければと思います。


投稿ありがとうございます

2010年02月27日 04時12分53秒 | その他


珍しく平日の夜に行いました200人アンケート。
なんと8時間で規定数に達しました!
ご協力ありがとうございます(・∀・)
先日のアンケートと合わせ報告書に加工し、一般販売にこぎ着けたいと思います。

なお、リサーチ会員の皆さんにお願いしたアンケートは、
2月28日まで投票できますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いします。



1機種1スペックなんてちゃんちゃらおかしい

2010年02月26日 10時45分42秒 | その他



久しぶりにミスドへ行けそう。
追加スペックのレポートを発行し、パチンコを打にいこう。
ランマスか沖縄2の6個戻しを打ちたい。
ってことでP-WORLD検索してみたら、6個戻しは近所にないみたい。
銚子のダイナムまで行ってやろうかしら。

何度も言ってるんですけどね。
あたしゃ別に「6個戻しを導入すべし!」なんて言ってないから。
3個が良いと思うなら堂々とメーカーにでも陳情すればいいと。
「無駄なスペックを作るなよ」みたいな。

でもその1機種1スペックが、ファンをここまで遠ざけた原因とも考えて欲しい。
マルハンのような大手を独走させた要因とも考えて欲しい。
ホールは利益の最大化を考え、低ベース・低出玉・高連チャン率・低確率の機械を買う。
メーカーはそれに答えてきついスペックの機械を作る。

結果、高価交換のホールに向く機械ばかりになる。
結果、どのホールにも同じ機械が設置される。
結果、低稼働のホールへ行く理由がなくなる。

改めてゆっとく。

「ファンが選べるようにしてくれ」

これだけ。
すげぇシンプルな話です。
誓って言えるけど、これは核心ですよ。
マクロ的に、業界全体で稼働を戻すための核心。
核心は常にシンプルです。
だからマルハンはライトミドルを買うんじゃないかしらね。

新台レポートの大手ホール・店長ウサミさんは、半年前からライトミドルを育成してます。
だからマルハンがライトミドルを買い始めたと聞き、本当にびっくりした。



マルハンと京楽の考察で一本取られた

2010年02月26日 01時45分10秒 | その他



変則スペックとマルハンについて、コメント欄を含めて色々と書きましたが、
あずきちさんがとっくにそれを指摘していました(;-`ω´-)オレバカス

京楽についても面白い考察をされています。

私自身、さすがに竜バージョンはやりすぎだと思うしね。
多くの業界人が絶賛していた「京楽は1機種1スペック」ってどこへ行ったのかと。
(ちなみに私は1機種1スペックに大反対です)





マルハンと変則スペック

2010年02月25日 13時54分31秒 | 携帯から投稿
本来、コアな人が喜ぶ変態スペックは、中小ホールの強みだったはずだ。
しかしマルハンは、餃子の王将を買った。
中小の多くは無視した。

余力がないから買えないのは分かる。
では、餃子と同時期に買った機械は今でも稼働しているのか。
では、余力がないからと、マルハンと同じ機械を買い続けるのは、果たしてベストの選択なのか。

もしも私がマルハンだったら、海桜はライトミドルのどちらかを買う。
ライバルが導入するMAXの出玉感は、ミドルの稼働による出玉感で対抗できる。
その上で、中小が躊躇している少数派の獲得に力を入れる。

もしもマルハンがライトミドルを買わなかったら、
まだまだ対抗できる穴があるってことだよね。

ランマス導入店のチラシ

2010年02月23日 11時26分41秒 | 満足




2ちゃんのランマススレからリンクされてたホールの文章。

今後パチンコ業界が発展するためには
多種多様なスペックの台が販売され、
お客様が用途に応じて選べる環境にすることが大切だと
コア21は考えています。
冒険的スペックの台の為、
導入は非常に不安でありましたが、
パチンコの未来の為、決断致しました。


ソース→【コア21新八代店

理想や願望を語る人は沢山いるけれど、同じ人が同じ口から「動かない理由」を語る。
それを指摘されると狂ったように反撃する。
お前みたいなアウトローに分かってたまるかと。
ゆえに私は、未来を語り、理想を行動に移したお店を支持したいと思う。

「は?パチンコの未来? 稼働を取るための経営判断だろ?」

小利口な人はそう揶揄するでしょう。
でもね。
ランプマスターは経営判断だけじゃ買えねぇよ。
上の文章を読んで心の中で苦笑した人が買わなかったように、
何らかの想いと、勇気と、普段から構築する必要がある会社上層部との良質な関係が無いと買えないんだ。

ゆえにね。
ファフナー、餃子、ベノム、そしてランマス。
これら変則スペックを買う決断をしたホールは賞賛に値すると思います。
ファン視点の「選べる」に答えてくれたホールを賞賛したいと思います。






5000円が楽しい

2010年02月22日 22時26分19秒 | 携帯から投稿
あっという間に5000円負けた('A`)
パカパカ直後に退散です。

以下、初打ちの感想。

色々難癖つけてコイツをこきおろしてた人がいたけど、
パチンコ打つセンスが全く無いと思う。
もしくは他メーカーと繋がりがあって褒められないのか。
もしくは最近のパチンコしか打った事がないか。

経営のセンスはあっても、パチンコを打つセンスがない。
自分の顧客に適した機械を選ぶ事に慣れてなけりゃ、ランマスは買えないよね。
だって使い方が想像できないもん。

試打に呼ばれた人間として、
「ボンペイ吉田」として、提灯記事は書けなかった。
でも、導入された今、「打ち手」として堂々と言わせてもらう。

ランマスは面白いです。
バカみたいに面白いです。
ナイトミッション前から5000円打てば分かります。

かつて、立ち回りやカニ歩き、ハイエナもパチンコの楽しさの一つだったよね。
失われた付加価値を復活させたランマスを全力で歓迎します。

まさに「選べる」ということ。
違うゲーム性を選べる。
最高だよ。

携帯の価格とパチンコ台の価格 最後に宣伝

2010年02月22日 15時23分18秒 | その他

販売奨励金方式から割賦方式へ変わり、携帯を買う際の負担感は桁外れに大きくなった。
今使ってるのはAUなんだけど、全ての端末が中途半端な高性能に感じるよ。
iPhoneユーザーの話を聞くと、とてもじゃないけど手を出せない。
どっちもガンガンCM流してるけど、差は大きいよ。
価格に対する期待リターンが、買う前から分かっちゃってる。

ドコモ……京楽
AU……SANKYO
iPhone……海物語
iPhone以外のソフトバンク……海物語以外の三洋物産

というイメージでしょうか。

って、無理に関連づけて書くと失敗するという、良い例だなこりゃw


携帯電話みたいな高密度実装技術は日本のお家芸のはずなのに、
フィンランド・ノキア、韓国・サムスン・LG、アメリカ・モトローラに完敗。
結局、何でもかんでも機能を載せすぎて高価になり、顧客のニーズから離れてしまったから。
確か「ガラケー」と言われてるんですよ。
ガラパゴス携帯の略で、世界から取り残された日本の携帯市場を表しています。

通話、メール、ネットだけでなく、カメラ、アプリ、ワンセグ、おさいふ、音楽、ラジオ等々。
全てを足したら、全て似たような商品になった。
シンプルな端末を選べなくなった。

販売奨励金方式だから、低機能でも高機能でも同じ0円。
だからユーザーは高機能を選ぶ。
それがベストの選択だから。
メーカーは高機能端末の方が売れるからこれを作る。
それがベストの選択だから。

そうこうしてるに、シンプルで安い端末を求める海外で売れなくなり、
挙げ句の果てに「外部から無限に機能を追加できる」iPhoneにやられた。


私ね。
パチンコについて「選べる」のが最も大切だと言い続けてます。
確かに年間100機種出てるけど、
「ヘソの戻しが多い機械」や「液晶じゃない機械」は壊滅的に選べないよね。
同じように日本の携帯も毎年大量の端末がリリースされるけど、
「シンプルで安いやつ」や「大した機能はないけど洒落た端末」は選べない。

全く同じだと思うよ。
ガラパゴスパチンコだ。

……って、パチンコ自体日本オンリーだからガラパゴスも何もないんだけど、
外圧が無い分、余計に変化できないのかもしれない。
これからもガラケー同様、同じ足し算を繰り返した「中身の同じパチンコ」ばかり出てくる。

そういう危機感があるから、新台リサーチを安価で提供することに決めました。
全然儲からないけど、足し算ガラパゴスから脱出するために、必要な戦いだ。
ご協力のほどよろしくお願いします。





今月のリサーチ 会員メール配信

2010年02月21日 17時58分18秒 | その他


ベノムの逆襲@高尾アンケートのお願いを会員の皆様へ配信いたしました。
一部、配信できず帰ってきてしまったアドレスがございます。

◆配信できなかったメールアドレス◆

bu●●●@hotmail.com
go●●●@docomo.ne.jp

メールアドレスを再度ご確認いただきますよう、お願い申し上げます。




ベノムの逆襲@高尾

2010年02月20日 21時46分36秒 | 携帯から投稿
高尾さんから正式な依頼をいただきました!
かなりホッとしています(汗)
始まったばかりの新台リサーチ。
餃子の次はベノムと(勝手に)決めていました。
高尾の皆様、応えて下さりありがとうございます!

明日からリサーチ会員の方々へメールをお届けします。
「選べるパチンコ」を目指す新台リサーチとしては絶対に外せない機種、ベノム。
会員の皆様の率直なフリーアンサーをお待ちしております!
(打っていなくても書ける質問です)

ランプマスター先行導入店の稼働状況

2010年02月19日 23時38分00秒 | 満足




現地のファンから、先行導入店の情報をいただきました。
朝イチの飛び込みがすげぇそうで。
しかもプロっぽい人ではなく、常連のおっちゃんおばちゃんが、
大量導入のジョーには目もくれず、ランマスが満席になるとのこと。
「朝イチ狙い」「天上近くじゃ止めちゃいけない」が常連に浸透しているらしい。
すげぇよ、ジジババの対応力。

朝イチはランマス。
閉店前の一発勝負は餃子。
そんな店があったら惚れてまうやろ。

新台リサーチの不人気ランキングにも書きましたけど、
ホールさんに認められるには、
牙狼みたいな場外ホームランを一発出すか、
シングルヒットを3つ重ねるしかない。

ニューギンと言えば花の慶次という満塁ホームランを思い出しますけど、
大江戸・座頭市・アンルイスといったシングルヒットも連続して打ってるんです。
逆にSANKYOはこれに失敗してる。
倖田來未・アクエリオンと来たのに、次が春のワルツだった。


連続3本のシングルヒット。
もしくは場外ホームラン。
狙うのは前者だよ。
シングルヒット狙いじゃないと開発に力が付かない。
たまたまホームランを打ってしまうと、全部ホームラン狙いになってからぶりを量産する。

ラミレスはかつてホームラン狙いのワガママ野郎でした。
ペタジー二が抜け、4番に据えられた瞬間から、
ヒット狙いのクレバーなバッティングに変わったんだよね。
結果、ホームランもコンスタントに打てるようになり、なんで巨人なんだよチクショウ。


餃子、ランマスとうまく行けば、壁はあと一枚。
「変則スペック3連続シングルヒット」となれば、
豊丸の変態機種は買い、となる。
1本ならマグレ。
2本ならたまたま。
3本ならみんな注目する。

なぜならホールは「安心感」を欲しいだけだから。
3連続ヒットの安心感を提供できてるから、京楽は売れる。
及川・釣りキチ・南国の3機種をそこそこ稼働させたから、平和は注目されだした。

ホームラン狙いのメーカーは今後、ものごっつい地獄を見ると思うよ。




理想と現実は放っておいてもくっつく

2010年02月18日 15時40分51秒 | 不満


この文章はいわゆる「やたらと偉そうなボンペイ」です。
嫌いな方は読まないでください。
読んだ上で不愉快な思いに晒されても、一切の責任は負いかねます。



ぬこぱちさんのタイトルが粋(イキ)です。

高ベース機は売上が上がらないは 都市伝説

地中海の6個戻し以上に売れてないという噂の沖縄2の6個戻し。
遊べる機械を作れと陳情を出した皆様、いかがお過ごしでしょうか。
遊べる機械を作らせておきながら自分は買わないという行動。
私のような零細個人事業主の場合、そんな不義理は即倒産につながります。
だって相手が、二度と要望を聞いてくれなくなるから。

吸い込みの早い機械を導入して、
吸い込みの早い機械を好む客を取り合い、
抜ける機械を導入して、
抜かれてることに気づかない客を取り合い、
大手が好む機械を導入して、
大手を好む客にそっぽ向かれる。

こんなん、イヤミでも何でもないよ。
今まさにパチンコ業界で起こっていることを客観的に書いてるだけです。
こういうことを書くと「3個の方が結果がいいから仕方ない」と言われちゃいそうですけどね。
その「結果」って何よ。


良い結果って何よ。
どういう結果を良い結果と規定して陳情を出したの?
「吸い込みが遅く、少ないお金で長い時間遊べる機械が広まる」
という結果を求めたんじゃないの?
「簡単に抜けて高稼働」を良い結果と規定するならば、
初めから陳情なんてしちゃいけないよ。

うちらみたいな個人事業は、理想を語ったって飯を食えません。
理想を抱きつつ現実を行動しないと飯を食えません。
ただ、5年後の飯が理想の先にあるのが分かってるから、それに向けて歩を重ねる。
理想ははるか先だけど、現実と理想が同じベクトルなんだよ。
だから戦える。挫けない。叩かれても立ち上がる。
覚悟と執念は、理想と現実の一致の先にしか生まれないんだ。

理想と現実って、だんだんくっついていくんですよ。
現実を変えるために反対方向の理想を掲げたとしますよ。
何もしなくても、理想と現実は近付いてくる。
おおむね、理想が醜く形を変えながら現実の方へ近づいてくる。
ピッタリ合わさった時には、理想は不満だった現実と同じ形をしていて、叩いても蹴飛ばしても形を変えなくなっています。

ファンにとっては高ベース機が必要。
今のパチンコは金がかかりすぎるからスペックを変えねばならない。
陳情を出してメーカーを動かそう。
組合の行動って、そういうことだったんじゃないの?
固い壁を蹴飛ばして、現実の形を理想に近づけようとしたんじゃないの?


もう一度言いますが、理想と現実は、黙ってるとくっつきます。
現実を変える行動をしなければ、理想は輝きを失いながら現実にすり寄ってくるんです。
理想を高く掲げ続け、輝きを維持しようとおもったら、現実で行動するしかないんです。
頭の中で理屈をこねくり回したって、色は褪せる。

現実と理想のベクトルを揃える。
そして実際に動く。

行動せずに理想を語り続けたいならば、現実に合わせて理想を変形させるしかないと思いますよ。
「3個戻しの方が機械代を回収しやすいから、6個戻しみたいな無駄なスペックを作るな」って。
現実の行動は3個戻しなんだから、無理して6個戻しの理想を語る必要なんてないんだってば。
堂々と3個戻しのみ作れと言えばいい。
逆に聞きたいよ。なんでそういう陳情を出さないのか。

・理想を掲げながら、反対方向の行動をとり続ける
・行動するつもりがないのに、他人の理想を笑う

この辺をどうにかせんと、パチンコ業界は腐り落ちると思いますね。



マルホンの開発の方へ

2010年02月17日 16時19分47秒 | その他


本日、東京支店でゴーダンナーを拝見しました。
「昔っぽい熱血」は心をくすぐるものがあり、ニヤニヤしながら試打できました。
一点だけ、非常に気になったことがあるので書かせて下さい。


打つこと10分。
物凄い違和感に襲われました。
周囲を見ても、ホールさんはみんな渋い顔をしている。
違和感の正体は何だろうと考えたら、すぐに分かりました。

「濃い演出が一切当らない」

ノーマルリーチで止まることはほとんどなく、数回転で疑似連発生。
役モノ始動、スーパーリーチ、発展、そして外れる。
外れた直後にまた疑似連スタート。
この繰り返し。
ひょっとして展示会用の基盤として、1/400のままで濃い演出を頻発させていませんか?


おそらく開発の方は、作るのに苦労したのだと思います。
だから濃い演出を見てほしい。
苦労した部分を見て、買ってほしい。
努力と苦労を見てさえもらえれば、買ってもらえると考えたかと思います。

でもね。
それ、伝わりませんよ。

試打する人からすれば、
「濃い演出が当らない機械」
と感じてしまいます。

いくらお金を使ってないと言っても、当たり方くらいは気にします。
ビシッと決まれば、おお!と感想も漏れるんです。
それが当らない。

派手な演出を積み重ねても積み重ねても、内部は1/400。
どんなに派手なリーチも全然当らない。
これでは購入に至りませんよ。
ホールさんは演出単体ではなく、演出から大当りに至るまでの一連の流れを見ています。
リーチのデキだけで機械を決めてるわけじゃないんです。
「濃い演出を見せればホールは気に入ってくれる」と思っているのでしょうか。
そうだとしたら、大変残念です。


私が口を挟む問題じゃないのは分かっていますが、
あのような展示基盤では、ショールームの営業マンは気の毒です。
だって、どう言えばいいのか分からないもの。

ホール「どんなリーチでも当らない機械だね」
営業「いえ、見本機なので演出を見てほしくて……」

そう言うしかない。
そう言うしかないですよね。
でもってホールは、それを聞いた瞬間に開発者の「下心」を感じてしまい、購入意欲は失せます。

今回の展示基盤で感じるのは以下の3点です。

・濃いリーチも外れまくるからファンはすぐに飽きるのではないか?
・長い演出ばかりだから客は手を離し、売上が上がらないのではないか?
・派手だけど全然当らないから単純につまらなくね?

自分たちの苦労を自分たちで潰してしまっています。
万が一ゴーダンナーが売れ残ったら、責任の一端は、あの展示基盤にあります。

「見せたい」のか、
「売りたい」のか、
「稼働させたい」のか。
今回の展示基盤は「見せたい」を優先させているように感じました。


最後に提案なのですが、見本機の基盤は以下の状態を選択できるようにしてみてはいかがでしょうか。

・完全通常基盤
・1/50基盤
・演出だけの基盤

多くのメーカーがこういう方式を採用しています。
支店の方針、顧客のリクエストによって、現場営業マンが選べるようにした方が良いと思われます。
また、優秀なホールさんほど、通常基盤の通常演出を見る傾向にありますので、
通常確率&通常演出は外さない方が良さそうです。

ちなみに某社の見本機は素晴らしい展示基盤を積んでいます。
演出単位で細かく見せることが可能。
営業マンは顧客に合わせた「ストーリー」を考えて演出を組み立てられるんですね。
「見せる順番」にこだわれるため、営業力だけでなくプレゼンテーション能力も鍛えられます。
こういった他社の展示基盤も参考にしてみてはいかがでしょうか。
営業サイドの都合に合わせて「選べる」ようにする事こそ、製販一体となった機械作りの第一歩かと思われます。


偉そうなことを言って恐縮です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
内容に問題がある場合、事実と大幅に異なる場合は、すぐに削除させていただきます。


え?

2010年02月17日 14時47分46秒 | 携帯から投稿
え、海の沖縄また出るの?
STマックス?

え、ライトミドルも?
甘デジ最近出したばっかなのに?

しかも名前が桜バージョン??


あー、うん。
私は今、みんなと同じ気分だよ。
うん、だよね、そう思うよね。
でも、ヘタな事は書けないから、一言だけ言わせて。


こんな時どんな顔したらいいか分からないの('A`)