わんおふ!

いいパチンコLLPのボンペイ吉田が綴る「真面目なほう」のパチンコブログ
匿名コメントは削除対象となります

ファン消失の原因(一部改訂)

2010年01月08日 14時20分17秒 | その他


新機種の台粗15000円突破でも驚かなくなりました。
かつての3倍ですか。
抜きすぎでしょどう考えても。

機械代が高くなったから!と言うけれど、
確かにその通りなんだけど、機械代は3倍になってないでしょ。

稼働が悪くなったから!と言うけれど、
そりゃ3倍の利益を抜いたら、稼働も悪くなる。
射幸性のマジックも通用しないって。

あ、この場合の射幸性とは、スペックのギャンブル性、潜伏を使った煽り、派手なリーチなど、色んな意味を込めてます。

ファンは射幸性に煽られ、それを楽しむ。
パチンコとは射幸性を楽しむ遊技だったはずだ。
ところが時代は変わったんだな。

【たまに勝てるかもしれない】から【ほぼ確実に負ける】となった。

射幸性は期待感との掛け算なんだよね。
期待感が5、射幸性が2なら、客の心は10になる。
期待感が0ならば、射幸性を100にしたって、客の心は0だよ。
0になったら、派手な演出も、ホールの煽りも接客も、全部無意味。

それが今のホールの使い方。
仕方ないと言われればそれまでだけど、
少なくとも「機械代を回収したら一回くらい開けてくれてもよくね?」と思います。
シャカラッシュなんてずーーーーっと抜かれ続けたわけでさ。
これって一部の高稼働機種の利益をアテにせざるを得ない、致命的な構造があるからなんじゃないの?

渋釘の理由は複数あるんだろうけど、パチの利益はかなりの割合でスロットに回ってませんかね。
スロットは機械代を回収できないことが多いから、パチンコの利益を回してるような気がするんですよ。
もしそうだとしたら、なんでそうまでしてスロットを買うんだろう。
なんでスロットファンをそこまで優遇するんだろう。
凄く不思議。

ホールさんにはホールさんの事情があるのでしょう。それは分かります。
でも、パチンコしか打たない私のような人間には不思議でならないのね。
200万円あるなら中古のパチンコを40台買って、バラエティを全取っ替えしたら、
スロット5台の開店よりずっと迫力あるんじゃないかなーと思ったりするわけです。

パチンコ島へ改装するのは費用もかかる。
でももし、昨年1年間で積み重なったスロットの赤字が1000万円レベルに達しているなら、
シマ工事した方が良かったんじゃないかしらと、思ったり思わなかったり。
あ、でもパチンコ島に変えたところで、パチンコも稼働しなくなってるんだっけ。

少台数だけど、買う。
利益を回収できるかはほぼギャンブル。
これってランチェスター戦略で言うところの、戦力の逐次投入なんじゃないかなーと。


なんでそこまでスロットを優遇するのかなって考えたんですけど、
今の機械決裁者はスロット好きが多いですよね。
個人では4号機を打ち込み、決裁者としては導入して大きな利益を得た。
「パチンコにはそれほどの思い入れはないけど、スロットはすげぇ好きだった」という人が、ホールの中間層に多い。
スロを諦めきれない気持ちが、経営判断に影響を与えてるような……。

損すると分かっていてもスロットの開店をするのは、
集客云々の前に「スロ好き」という基礎的勝つ情緒的な要因があるんじゃないかしら。

もちろん私はホール経営を知らないし、
4号機が無くなってからはパチンコメインになっちゃったから、最近の事情は分からない。
ただ、ミドルの使われ方を見ると、このホールはスロットばかりを愛してるのかしらって思う。

パチンコの記事ばかり書いてるから勘違いされやすいんですけど、私はスロットも打ちます。
少なくとも4号機時代は、多分、パチンコより多く打っていました。
そりゃパチンコほど詳しくはないけれど、
「パチンコのためにスロットは滅びるべし!」なんて言う奴がいたら、平手打ちしてやる。

ただ、現実問題として、ファンは消えちゃったんだ。
スロットの赤字を補填するためにパチンコを高粗利で使い「続ける」。
高粗利が日常化したもんだから、
「たまに勝つ」から「ほぼ確実に負ける」へ変わっちゃった。

期待感0のギャンブル。

それがパチンコファン消失の原因なんじゃねーかな。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドキットしました。。。 (おやびん)
2010-01-08 19:50:24
凄いですね、この切り口。
今の機械選定者はスロット好きが多い・・・これは当てはまるホール多いですよ。自分も含めてですが(悲)
というより今の現状スロット好きというより機械性能(しくみ)複雑化により《ついていける人》が減ったのだと思います。4号機の頃はリターンが大きいので必死で覚えることもできた層でも5号機になり覚えるのが面倒になり一度つまずくと付いて来れなくなり(小学校の数学みたいですね)機械選定の判断が付かなくなり現在に至るのではと思います。
返信する
半分は正しい (K)
2010-01-08 22:41:16
ボンペイさんはパチンコ畑の人間だと思うから
>なんでスロットファンをそこまで優遇するんだろう。
>凄く不思議。

という文章を書いているんだと思います。
しかし、それこそ4号機全盛の時代に元が取れないパチンコの赤字をスロットが補填していました。
ボンペイさんの理屈だと、
なんでパチンコファンをそこまで優遇するんだろう?
ってなりません?
その時、そのセリフを言われた時、ボンペイさんが納得できませんか?

時代が違うと言えばそれまでですが…。
返信する
それこそ店次第 (まさ)
2010-01-09 00:21:25
スロットの機会代をスロットで回収できるかどうかは店の努力次第ではないでしょうか?

僕がいつもいっている店はパチンコの回る台はしっかり回りますし、スロットにもちゃんと設定がはいっていますよ。
バカみたいに釘が閉まった台もないですし。
結局、店側の努力で解消できるのではないでしょうか?

スロットは機会代がーとか、台粗利がーとか言う前に、努力をして結果を出している店をほかの店も見習うべきなのではないでしょうか?

少なくとも僕が行っている店でなら、まだパチンコパチスロ共に悲観するような状態ではないかなとおもいますよ。
神奈川県ですが、ボンペイさんにも一度見に来ていただきたい店です。
返信する
Unknown (三代目)
2010-01-09 00:54:55
スロットを打つ人とパチンコを打つ人
両方の気持ちが理解出来なければ、
ホール運営は語れ無い。
思考の開眼が必要です。
とりあえずアイムジャグラーから打つのはどうですか?
返信する
>ファン消失の原因へのレス (吉田圭志)
2010-01-09 14:44:42
>おやびんさん
パチンコファンの泣き言です(汗)
どうしても「好き」というのは最高の行動原理なんですよね。
これに勝てるのは「恐怖」しかないと思う。
でも経営において「恐怖」を感じる局面になると、これはこれで冷静な判断が出来ないわけで。
そんな思いもあり、記事を書きました。

私も4号機は雑誌を買ってまで色々覚えて盛んに打ちましたけど、5号機は一切やってないですね。
スカイラブだけだなぁ。
返信する
>Kさん (吉田圭志)
2010-01-09 14:55:20
や、半分も正しくないと思いますよ、なんの統計もありませんし(汗)

ただ4号機全盛時代のパチンコは、
新海物語、大海物語、初代バカボン、初代ピンクレディ、必殺1・2といった、
長期高稼働・高利益を誇るスターがキラ星のごとく存在していました。
機械代が20万円~25万円ということもあり、パチンコの費用はパチンコで賄っていたと記憶しています。
銀行の融資体制もあり、4号機で得られた利益は、出店、リニューアルに回されていたように思います。

オーナーさん達は「あの頃の利益」を未だに引きずってませんでしょうか。
現在のミドル崩壊は、高い利益水準を求める経営層の意向に答えた物であるように感じるんですよね(´・ω・`;)
返信する
>まささん (吉田圭志)
2010-01-09 15:03:13
そうですね、店次第でしょう。
そして多分、まささんの行っているホールさんは「素晴らしい店」だと思います。
もう、単純にうらやましいです(汗)

とある業者さんがリサーチした結果によると、
地域一番店ほど稼働の要因を自店に求め、
弱小店ほど行政や競合店など外部に求めるようです。

神奈川だったら日帰りできるので、見に行ってみたいですね。
返信する
>三代目さん (吉田圭志)
2010-01-09 17:16:08
>両方の気持ちが理解出来なければ、ホール運営は語れ無い。

そうですね。
最近はアイジャグ、ハナハナ、エヴァ、エウレカ、青ドンあたりを打っています。
お陰様で収支は若干プラスですが、パチンコ系ブログという自覚はあるので、記事には書いていません( ̄▼ ̄;)

記事で書いた疑問はまさに、経営者の方にお聞きしたいんですね。
ファンサイドから見たら、

◆ファンの総数→パチンコの方が多い
◆機械代の回収→パチンコの方が多い
◆射幸性→パチンコの方が高い
◆経営への貢献→パチンコの方が高い

この状況の中で、スロットに経営資源を突っ込み続けるのは正しい判断なのか。

スロットファンはパチンコ以上に、強豪店へ集中しているように感じます。
また、スロット雑誌にも載らないような機械を買って、かつ稼働していない。
決裁者が自分の好みだけで選んだり、業者との何らかのつながりで買ってるのかと邪推してしまいます。

「それでもスロットに力を入れねばならない合理的な理由」、
「客数からも費用を回収できないと分かりきっている機械を買う理由」は、
打っていて、全く見えません。

4号機全盛時代は、パチンコ島を潰してスロットにするホールを多く見かけました。
これは経営的な合理性があるし、正しい選択だなと感じました。
ところが立場が逆になったとき、スロット島をパチンコに替える動きは非常に鈍かった。

思考の開眼が出来ていないからと言われると非常に辛いのですが、教えていただけると嬉しいです。
返信する
Unknown (三代目)
2010-01-09 18:12:22
今は忙しいので24時間以内にお返辞します。
例えば「ところが立場が逆になったとき、スロット島をパチンコに替える動きは非常に鈍かった」のご指摘の理由とか。
返信する
Unknown (変態3号)
2010-01-09 23:53:28
最初、この記事を見た時

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

こんな気持ちだった。


店の経済状況なんぞ漏れは分からんから、両方打つファンとして

ベースが選べないパチンコと比べると、幅広いゲーム性があるんだよね、パチスロは。
ART機は、打たないけど。
今のホールからパチスロが無くなったら、両方打つ人間は確実に、ホールに行かなくなる。
行けなくなる。
選択の幅が狭くなるから。


ここまで書いてて思ったんだけれど、パチスロは何もしなくても(設定は選べるけれど)ゲーム性が実現できるけれど、パチンコは釘調整を失敗すると、ゲーム性を損なってしまうんだよねぇ。

「回収が見込めないパチスロを入れる位なら、もっと餃子の釘を開けろ」
ってことなら理解できる。

もっと言えば、
「パワフルZEROを千円10数回しか回さなかったホールが、パワフルZEROを糞台と言うな」
ってことですよね(違
返信する

コメントを投稿