
最近、アサヒのOFFにハマっている。
痛風になってから、麒麟の淡麗アルファーばかりを飲んでいたが、昨年から「カロリーオフ」&「糖質ゼロ」のZERO(サイクリストのエリーさんのお薦め)に。そして最近はプリン体も糖質も低いアサヒのOFFに切り替えた。
これが意外と旨い!
今夜のお通しは、クリームチーズのもろみ和え、へしこ、ちくわとウニの3点盛りだ。
これでビールをぐいっと一杯。あぁ、のどに染み渡る・・・・

次にいただく肴は、そらまめを直火で焼いたもの。
熱々の殻を破いて豆を取り出し、これに藻塩をつけていただく。
吟醸酒とあわせれば、シンプルだが、最高の一品だ!

そしてお次は、ふきの煮浸し。
田舎煮と京風の味付けで違いを楽しむ。
これも酒の肴に最高!

これにポン尻。
本当は白レバーが欲しいのだが、なかなか手に入らない。
焼き鳥はやっぱり、ポン尻と白レバーが旨い

そして2杯目は純米辛口で。刺身といただくと格別だ。
今日はマグロの赤身とタイの昆布締め。
トロも好きだが、いいマグロは赤みに限る。
なんてぼやきながら、夜も更けてゆく。
あぁ、今日一日に感謝!

