goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

ハワイの旅:シェラトン・ワイキキ・ホテル滞在記 ③

2012年12月21日 | ちょっとお出かけ



MAHALO~~~~~~~…



ってな感じで、街中をプラプラしています。

朝はとっても気持ちがいいし、空気もうまい。

ならばジョギングでもやりますかと走る準備をしようと思った矢先

シューズもウエアもすっかり日本に忘れて来たことに気がついた。




Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン



ま、いいか。


そんなわけで 今回はまったく違うスポーツをやろうと


日本では体験できない 貴重な! 貴重な!! 貴重な!!!


シューティングにチャレンジした。


選んだガンは以下の5種類


・Ruger 44 マグナム

・Glock 21 (45 ACP)

・9mm スプリングフィールド XD9

・38cal S&Wリボルバー

・22cal Ruger ライフル







ワイキキにはいくつかのガンクラブがあるが

そのうちのポピュラーなものをいくつか選んでやってきた。






実際 38口径の銃でもかなりの衝撃があるのに

45口径のマグナムは重量もかなりあり 片手で扱えるような代物ではない。



狙いを定めて撃鉄を引く


ドン!!



???? 当たったか?






よくわからん。


二発目 ドン!!  三発目 ドン!!


十発ぐらい打ったら銃が重いせいか 肩が凝って来た。



なら今度はライフルに換えて ドン!!ドン!!ドン!!









百発百中ですっ!!


とまぁ~  こんな感じで5種類のガンを打ちまくり

溜まっていたストレスをいっきに解消!! ってなわけないか。



でも気持ちよかったので 今度日本に帰ったらクレー射撃でもやってみようか

な~んて考えている。



しかし やっぱり銃の無い社会はいい

こんなもんに当たったら たまりませんし

これを交わせたという合気道の達人(植芝盛平)、ホントだろうか。



球筋がみえなかったのは、やっぱり修行が足りないせい?


う~ん いろいろ考えてしまった。




ま、午後から気分を変えてジェラシックパークでも行ってみよう・・・・










ハワイの旅:シェラトン・ワイキキ・ホテル滞在記 ②

2012年12月20日 | ハワイ



Aloha~~~~~~~…



朝目覚めると無性にお腹がすいてくる。


ハワイの夜明けは午前7時   正確には6時頃からうっすらと明るくなってくる。


そしてこの時間 なぜか食べたくなるのがパンケーキ


あのクリームたっぷり&メイプルたっぷりの高カロリーアメリカンタイプ


あぁ・・・腹減った  腹減った







てなわけで ホテルを飛び出して初日に向かったのは

昨年も行ったEggs 'n Thingsの本店。



今回はストロベリーのパンケーキと ハムとチーズのオムレツをチョイス!

糖尿病には涙のホイップ山盛りですっ!







う~ん うまっ!!


クリームは重くなく 甘過ぎず 軽くてどんどん進みます



( ^o^)( ^-^)(^~^) モグモグ♪  (・<;_;)ムシャムシャ




そして翌日もまた カイルアタウンにある有名なBoots and kimosへ

ここはいまハワイで最も人気のあるパンケーキのお店。







とにかく一時間待ちはざら

はじめに予約を入れて何時間後に来るという感じ


私の場合は1時間半といわれて少々まったが ラッキーなことに1時間程度で入ることができた。


早速、注文!


まずは一番人気のKimo’s famous macadamia Nut Sauce on His Onoliciocs Pancakes


それにハムとチーズのオムレツをオーダー







そして、これがうわさのマカデミアンナッツのパンケーキですっ!!

食感はマクドナルドのパンケーキ。それに生クリームと練乳をプラスした軽めのクリームに

マカデミアンナッツを砕いた物がのっている。



ひとくち食べる・・・・○ >^*)パクッ



( ̄¬ ̄*) 好物~♪



このオムレツも



 ̄¬ ̄*) 好物~♪



Eggs 'n Thingsよりも全然うまいっ!!





そういえば ハワイで大ヒットしたものはすぐにダメになる。


Krispy Kreme Doughnutsしかり Eggs 'n Thingsもそんな感じがする。

今年アラモアナショッピングセンターにもオープンし

日本でも 原宿 江ノ島 山下公園にもできた。


ローカルフードがチェーン店化すると「ここでしか」という食べ物ではなくなり

ありがたみも激減する。



Boots and kimosのパンケーキを食べてそれを感じた。

やっぱりローカルフードはローカルでなければいけない。




その日以来 チェーン店化した店には行かないことにした。

翌日はホテルのバイキング







でもこちらのパンケーキも十分うまかった。

次はワード地区のASAHI GRILLでオックステールのスープでも飲みに行こう。

このローカルフードは最高らしい






ハワイの旅:シェラトン・ワイキキ・ホテル滞在記 ①

2012年12月20日 | ハワイ



いやぁ~ 久しぶりにのんびりしたくて また来てしまった。



Aloha



の、ハワイ、です。


今回は県人会のみやさんのすすめで シェラトン・ワイキキに宿をとり

ビーチとマイナー地区をまわってみようと

カイルア&クアロアとワードを尋ねてみた。









まずはビーチサイドのバーでカクテルなどを。

とにかく飛行機をケチってしまったせいか(といってもエコノミーではない)

デルタのエコノミーコンフォートという ビジネスとエコノミーの中間に位置する席

(のはずだった)をリザーブしてえらい目にあった。






そのせいか

う~ん 眠いなぁ~ 時差ボケかなぁ~

という感じで 行きも帰りもほとんど眠れず

こんな感じで初日は日が暮れるまでビーチサイドのバーでまったり。





飲み過ぎか・・・・・



でも、みやさん、シェラトンのプールは、ハレクラニやトランプよりも全然気持ちがよかった。

これだけは感謝です。






また反省

2012年12月11日 | 外呑み



昨夜はまたこの男と飲んでしまった。

いやぁ~長いの何のといったって 16からつきあっているから数えて40年

ホントにホントに 嫌になるほど 長~い 長~い つきあいだ。



しかも 会えば武道のことしか語らない。

昨日も酔っぱらって互いに四カ条の抑え技をぎゅうぎゅうやり合った。



わてきゅ~さん 「どうだ! これが養神館四カ条! 参ったか!!」

おじさん    「へへ、効かへん 効かへん \(o ̄▽ ̄o)/ イヒヒヒヒ」

わてきゅ~さん 「ムム それじゃ、これでどうだ! 脈部を圧迫し激痛を与え極める!」

おじさん    「眠い 眠い そんなもん何回やっても効きませ~ん  ヒャッホー!」


という感じである。

はっきり言って お店のブラックリスト。暴れるは大声出すわで大迷惑。

最後はスパーっと記憶が飛んでケロリとしているから始末に悪い。








今朝も電話があった。


わてきゅ~さん 「オジさん 昨日オーダーした料理全部出たか?」

オジさん    「刺盛食ったな」

わてきゅ~さん 「うん」

オジさん    「白レバーも食ったな」

わてきゅ~さん 「あぁ」

オジさん    「筍の炭火焼と茄子とハバネロの味噌炒め」

わてきゅ~さん 「あぁ、食った」「あぁ、思い出した」



そして




わてきゅ~さん 「ところでオレ、バスで帰ったの?」

オジさん    「 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 」








そんな感じだったので 昨日はまんまるに迷惑をかけてしまった。

すまん。

そして 深く 深く 反省した。


もうヤツとは深酒しません。

武道の話も致しません。

技も掛け合いません。

技も見せません。


養神館vs武田流

このつづきは来年に・・・・ということで







懲りない戦友わてきゅ~さん

金曜日からちょっと日本を離れますが また帰ったら一杯やりましょう。