goo blog サービス終了のお知らせ 

EP-mode

スペースファンタジー小説「EP列伝」の著者が、日常のとりとめもない話題を書くブログです。

2009-09-05 00:11:07 | Weblog
どうも最近、生命を物として扱う風潮が多い気がする。

例えば、本物のナマコを使った「なまこストラップ」や、
透明なマウスの中にサソリやタランチュラやスズメバチなどを標本にしたものなど。

そこには、ただ利益や興味本位、面白さなどを追求することしかなく、
「いのち」に対する感謝や畏敬の念は全く感じられない。

このままいけば、いずれ本物の人(自主規制)。

(なお今回は、助長することになるのでリンク先は載せません)



「一言」
NHKニュースの傾向。

相変わらず業績が上向いた話はせず、
不景気に関するニュースは事細かに放送している。

一方、中国は売れていて日本企業も進出しているというニュースはよくするが、
そこでのリスクや失敗したニュースは一切しない。

まるで、中国進出を推奨しているようだ。

プライミーバル第2章

2009-08-21 23:55:25 | Weblog
以前NHKで放送された恐竜SFドラマ「プライミーバル」。
見れば見るほど面白くなったが、
第1章は尻切れトンボのように終わっっていた。

その待望の続編が、8月27日からNHK総合で遂に始まる。

1章は2話ずつ夕方に放送されたが、
2章は1話ずつ夜8時から木曜ドラマ枠内での放送となる。

全7話。ゴールデンタイムに格上げされたドラマを楽しみたい。

プライミーバル


「一言」
民主党が政権をとったなら、
アニメに出てくるような
「秘密警察」が発足するかもしれない。

小沢氏の公設第1秘書が逮捕された時、
「不公正な国家権力の行使」
といって憚らなかった民主党。

裏を返せば、自分達に異を唱えるものを取り締まる機関をつくる?
恐っ。

他人事でない・・・

2009-08-19 22:55:30 | Weblog
この前の静岡で起きた地震で、
本の下敷きになり亡くなられた方がいたが、
他人事でないと思った。

なぜなら、自分も本や雑誌を平積みにしていて、
地震が来たら崩壊する恐れがあるからだ。

もっと整理しようとは思うが、
もったいない精神の持ち主でなかなか捨てることができない。

何か良い方法はないかなー・・・。


「一言」
夏の夜の悪夢。
(まず無いが、あったら目が点になり固まり開いた口がふさがらない)

社民党党首の防衛大臣就任(爆)。
 

新型インフル

2009-08-03 22:41:51 | Weblog
発売中のミステリー雑誌に興味深い記事があった。

それは新型インフルに関する内容で、
何と新型インフルは、
「米国が生み出した生物化学兵器」
であると書いてある。

少し前までは「そんな馬鹿な」と一笑に付していたが、
日下公人氏と高山正之氏の対談本
「アメリカはどれほどひどい国か(PHP)」
を読んだ後だったこともあり、
それもアリかと思えてくるから不思議だ。

ムー


「一言」
8日には新しい号が出るので、興味がある方はお早めに・・・。

2009-06-24 22:43:00 | Weblog
スズは半田などで有名だが、最近はあまり聞かない。

昔見た番組で、錫製の茶筒を紹介していたが、
加工技術の高さに驚いたことがある。

それは、蓋を軽く乗せるだけで自重でゆっくりと落ちていき、
茶筒を密閉するというもので、値は張るが欲しいと思ったものだ。

最近は陶磁器など人気があるが、それ以外の伝統技術も見直されていい。


スズ~フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大辻朝日堂



「一言」
暖かみのある金属光沢が素晴らしい。

夏至間近

2009-06-20 00:30:37 | Weblog
梅雨なのに雨が降らず真夏のような暑さが続いている。
熊本市の19日の最高気温は33.5度にもなり、
のどが渇いて仕方がない。

ただ、湿度はそれ程高くなく、蒸し暑くないだけマシである。

空梅雨かと思ったら日曜から雨が続くそうで、
これから蒸し暑くなるだろう。

紫陽花は元気が無く、水田では田植えが行われ雨を待っている。
毎年思うが、被害が出ない適量の雨が降ればと願わずにはいられない。


「一言」
やーーーーーーーーーーっと、海賊対処法が成立した・・・。

梨の木に異変?

2009-05-30 00:23:11 | Weblog
7時のNHKニュースを見ていたら、
梨の木から芽が出ないなどの異常が、
多くの地域で発生していると言っていた。

ハッキリした原因はわからないが、
冬の気温が高かったため、
木が眠っている状態ではと考えられている。

これも温暖化の影響らしいが、
梨好きの私にとって、とても気になる話である。



「一言」
紫陽花も色付き始めた。

話題三題

2009-05-28 00:30:30 | Weblog
久しぶりの話題三題。



☆英国三菱は400馬力超のランエボを発表した。
 その名も『ランサーエボリューションⅩ FQ-400』。
 最大トルク50kg・m以上、0~100km/hまで3.8秒と
 まさにモンスターマシンだ。

 (ところで、日本で乗るところあるんだろ?^^;)

  ニューモデル~レスポンス

  ランサーエボリューション~三菱自動車



☆10年後の体重を予測するサイト「カラダカラ」が公開された。
 食生活などを入力すると1年後/5年後/10年後の体重などが表示される。
 生活習慣を見直す機会になるかもしれない。

 (ちなみに私は+1kgでした。→大差なし)

  カラダカラ



☆天気予報でおなじみのヤン坊マー坊がテレビデビュー50年を迎える。
 愛らしい絵と音楽を久しぶり見ると懐かしい。

  ヤン坊マー坊天気予報



「一言」
久しぶり涼しくて気持ちいい。

小満

2009-05-25 23:30:30 | Weblog
5月21日は二十四節気の一つ小満であった。

小満とは、気候が良く生物が成長してくる時期で、
元々は秋蒔いた麦などに穂が付き一安心する所からきたらしい。

そういえばニュースで麦の穂が実った映像が流れていたが、
風に揺れる穂はとても美しかった。

まさに麦秋。

二十四節気~日本文化いろは事典
(左メニューに各項目)


「一言」
小満は他と比べてあまり話題にならない気がする。