昨日、“でろりあん”になっていたビオラをざっくざくと切り戻し、ついでにスイートアリッサムも刈り込んでしまいました。
ダラダラしてるのが何となく許せない、そんなお天気だったので。
(今日は雨降りのお天気なので、私自身がダラダラしてますが無問題です 汗)
さて、さっさとupしないと花が終わってしまいそうなものが溜まっています…。
秋には青紫の実がなるはずなのに、昨年は空振り。あまり実付きがよくない種類なのかしら。それとも乾かし過ぎかも。
今日現在、もうほとんど花は散り、結実しているのかよくわかんないんですが…。
同じガマズミの仲間の落葉種は、赤い実がなります。
青紫の実と、リースなどに使ったら良さそうですよね。
ちなみに青紫の実は胃薬にもなるそうです。(そのまま飲むの?!)
冬の赤い蕾の様子はこちら⇒春を待つ蕾たち
ダラダラしてるのが何となく許せない、そんなお天気だったので。
(今日は雨降りのお天気なので、私自身がダラダラしてますが無問題です 汗)
さて、さっさとupしないと花が終わってしまいそうなものが溜まっています…。
12月頃の真っ赤な蕾から次第に桃色に変わり、 柔らかな白い花咲かせました。 優しい甘い香りがします。 ビブルヌム・ティヌス Viburnum tinus スイカズラ科 ガマズミ属 常緑低木 地中海沿岸原産 花期:4月 日向より半日陰ぐらいを好む |
秋には青紫の実がなるはずなのに、昨年は空振り。あまり実付きがよくない種類なのかしら。それとも乾かし過ぎかも。
今日現在、もうほとんど花は散り、結実しているのかよくわかんないんですが…。
同じガマズミの仲間の落葉種は、赤い実がなります。
青紫の実と、リースなどに使ったら良さそうですよね。
ちなみに青紫の実は胃薬にもなるそうです。(そのまま飲むの?!)
冬の赤い蕾の様子はこちら⇒春を待つ蕾たち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます