ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

ホスタ *文鳥香*

2006-06-24 | 庭 / ホスタ(ギボウシ)

文鳥香
ホスタ・文鳥香
リュウゼツラン科 ギボウシ属
小型種 葉長10cm前後
多年草(耐寒性)


建替え前からあったホスタ(ギボウシ)のなかで、残ったのがこれ。
江戸時代より伝わる古典的品種だそうで、名前もちょっと古風な感じ。
10センチ前後の小さな葉っぱ。緑に白い縁取りが綺麗です。
海外品種に比べて、やさしい雰囲気。
花も咲くらしいのですが、ウチで咲いたことはありません。

隣の鉢は大文字草。花は秋。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文鳥香♪ (ものろぐ)
2006-06-26 13:27:54
風雅な名前ですね!

海外品種とはまた違った趣、姿も繊細な感じがして、おっしゃるように優しい雰囲気ですよね~~。

大文字草と合わせて和庭の雰囲気なのも素敵です!

eowyn さんのお庭は和風と洋風どちらも楽しめて良いですね♪
和と洋 (eowyn)
2006-06-26 20:37:22
建替え前の庭は、それなりに剪定などして綺麗にしていたものの、和洋折衷と言えば聞こえの良い(苦笑)、よくわからない庭でした。

ホスタはイングリッシュガーデンにもよくあるので、いかにもな「和」ではないのですが、文鳥香の名前はとても和風ですね。

洋風の庭に憧れはあるものの、山野草も大好きなので、庭にも和のコーナーを作らなければと思っています。

見つけました! (ものろぐ)
2006-07-03 14:04:50
またここに書き込ませて頂きます~。

大きなホームセンターに行ったら、まさにこの文鳥香が売られてるのを発見!eowyn さんとこで拝見したホスタだ~と思ってしまいました♪

ラベルを見ると、ごく小さいポット(握り拳より小さいくらい)で600円也・・。挫折した主婦でした(苦笑)

でもeowyn さんのお部屋でホスタに興味を持つことができましたので、これから更に園芸店でチェックを入れたいと思います(笑)
高いでしょ~ (eowyn)
2006-07-03 14:18:13
文鳥香、ありましたか。



>600円也・・。挫折した主婦でした(苦笑)

いいお値段でしょ、ホスタって何故か高いんですよねぇ。

ちょっといいな~♪って株になると千円を軽く超えるんで、私も小さな株(というかまだ株未満です 苦笑)しか買えません。それでも他の花苗なんかに比べると高いんですよね(涙)

ものろぐさんに(私にも)、お値打ちポットが見つかりますように。

コメントを投稿