冬越し 2006-12-05 | 庭 寒さに弱い鉢植えを、冬越しさせるために室内に取り込まなければならないのに、ぐずぐずしてたら今朝はこの冬一番の寒さになりました。 コリウス、特に「ときめきリンダ」が綺麗な色になっているので、1年草扱いにするのに忍びなく、でもこんなに大きく育ってしまって、どうしたものか考えています。 今から挿し芽してもダメそうだし、ちょっと刈り込んで入れるしかないかぁ。 それでも結構な大きさ。ゼラニウムも室内に入れなきゃならないし。 寒さに弱い植物は、なるべくお迎えしないようにしてるつもりでも、ついつい… こうやって部屋がどんどん鉢植えで占拠されるのです 外でビニールを張ってみようかなぁ。 « 青いミニトマト | トップ | レンガワーク 4日目 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ときめきリンダ♪ (さわ) 2006-12-06 08:02:04 eowynさん、おはようございます*我が家にもときめきリンダがあるんですよ~。しかも、同じく今もって霜に当ててしまっていて;;;秋が長かったので、ついうかうかと過ごしてしまってきました。挿し芽ができるんじゃないかと思っているのですが。。。せっかく綺麗に彩ってくれたものたちですものね。できれば来年まで大切にしてやりたいですよね*^^ 返信する おはようございます (eowyn) 2006-12-06 09:46:08 今朝も寒かったですね。さわさんのお庭にも、リンダ♪ 綺麗な色ですよね~。挿し芽、今からでも大丈夫でしょうか?気温が低すぎて発根できるか心配なんですが。室内ならできるかな?そういえば、さわさんもカリフォルニアローズ(フィエスタ)ありましたよね?あれも冬越しさせるには室内ですが、うちのは夏に具合が悪くなり、ピンチせずしてコンパクトになっているので、小さな鉢で取り込めて助かっています(笑)せっかく育った植物、大切にしてあげたいですね。 返信する 規約違反等の連絡
我が家にもときめきリンダがあるんですよ~。
しかも、同じく今もって霜に当ててしまっていて;;;
秋が長かったので、ついうかうかと過ごしてしまってきました。
挿し芽ができるんじゃないかと思っているのですが。。。
せっかく綺麗に彩ってくれたものたちですものね。
できれば来年まで大切にしてやりたいですよね*^^
さわさんのお庭にも、リンダ♪ 綺麗な色ですよね~。
挿し芽、今からでも大丈夫でしょうか?気温が低すぎて発根できるか心配なんですが。室内ならできるかな?
そういえば、さわさんもカリフォルニアローズ(フィエスタ)ありましたよね?
あれも冬越しさせるには室内ですが、うちのは夏に具合が悪くなり、ピンチせずしてコンパクトになっているので、小さな鉢で取り込めて助かっています(笑)
せっかく育った植物、大切にしてあげたいですね。