研修案内のメール・・・添付ファイルがあり保存して開こうとしたら・・
何やら見たこともない拡張子・・・
当然インストソフトでは開けることが出来ず・・送信者の方へ問合せメール出した
のだが音沙汰なし・・・
困りはて?常々お世話になっております「年長者」の女王に聞いてみた
速攻で返信を頂きました。。さすがです。。。プロです(言いすぎですな)
私が貰ったファイルの拡張子は「xlsx」なるものでした。回答に拠ればvista登載の
オフィス2007で作成されたもので作成者が下位のVer.で保存しないとXpで2003とか
を使用してる人は開けないと
なるほど・・・って変に納得してしまったのだが私は未だエクセル2000使用
なんです・・・
はて?どうしたものかと悩んで更に女王に救いを求めたかったが・・そう頻繁に
聞くとキレられそうなので・・自分で調べてみました。
なんと・・マイクロソフトで無償の変換ソフトを出してるではないか
早速ダウンロードし実行してみましたら「読み取り専用」でしたが無事開くことが
出来ました
Xp使用してる割合多いわけですので・・・その変は作成者の方のご配慮をお願い
したいです。もっとも今回の送信者の方は恐らくその辺のことはご存知なかった
のでしょう。。
女王に御礼です!
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓古いものには味がある!新しければ良いもんではないだろう・・か

何やら見たこともない拡張子・・・
当然インストソフトでは開けることが出来ず・・送信者の方へ問合せメール出した
のだが音沙汰なし・・・
困りはて?常々お世話になっております「年長者」の女王に聞いてみた

速攻で返信を頂きました。。さすがです。。。プロです(言いすぎですな)
私が貰ったファイルの拡張子は「xlsx」なるものでした。回答に拠ればvista登載の
オフィス2007で作成されたもので作成者が下位のVer.で保存しないとXpで2003とか
を使用してる人は開けないと

なるほど・・・って変に納得してしまったのだが私は未だエクセル2000使用

はて?どうしたものかと悩んで更に女王に救いを求めたかったが・・そう頻繁に
聞くとキレられそうなので・・自分で調べてみました。
なんと・・マイクロソフトで無償の変換ソフトを出してるではないか

早速ダウンロードし実行してみましたら「読み取り専用」でしたが無事開くことが
出来ました

Xp使用してる割合多いわけですので・・・その変は作成者の方のご配慮をお願い
したいです。もっとも今回の送信者の方は恐らくその辺のことはご存知なかった
のでしょう。。
女王に御礼です!
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓古いものには味がある!新しければ良いもんではないだろう・・か
