前略:酒田より発信
午前中の仕事を終えた後、会場の大浜海岸に行ってみた。。
賑わっていると思いきや・・前回同様。。。
人の数も。。。
しかも・・前回同様・・またしても雨が
時期と場所がズレテルように思ってしまう。。
9月末の東北は・・寒いよ・・しかも夏にビーチで散々遊んだ人達は。。
またも大浜海岸・・市街地に近いからいいように思うが・・
ここ・・公衆トイレが無いんだよね
海水浴場じゃないから設置しないんだろうけど。。
あと・・ビーチバレーね。。。
ビーチテニスが無かったのが。。。
雨が降ってきたのでお昼前に撤退したゆえ午後の部が盛り上がったどうかはわかりませんが。。
↓看板の脇の県の看板がダサダサ。。

↓マバラ。。

↓バレー大会か?

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく 折りたたみ
か。。


午前中の仕事を終えた後、会場の大浜海岸に行ってみた。。
賑わっていると思いきや・・前回同様。。。

人の数も。。。
しかも・・前回同様・・またしても雨が

時期と場所がズレテルように思ってしまう。。
9月末の東北は・・寒いよ・・しかも夏にビーチで散々遊んだ人達は。。
またも大浜海岸・・市街地に近いからいいように思うが・・
ここ・・公衆トイレが無いんだよね

海水浴場じゃないから設置しないんだろうけど。。
あと・・ビーチバレーね。。。
ビーチテニスが無かったのが。。。

雨が降ってきたのでお昼前に撤退したゆえ午後の部が盛り上がったどうかはわかりませんが。。
↓看板の脇の県の看板がダサダサ。。

↓マバラ。。

↓バレー大会か?

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく 折りたたみ



前略:酒田より発信
先週末は両陛下が当地にお越しとなって・・えらい騒ぎであった。
空「ANAの特別機」で移動なされた。
陸「専用お車」で移動なされた。
鉄「お召し列車」で移動なされた。
上記の乗り物はやはり注目の的であった。。
しかーーーーーーーーーーーーし
忘れちゃ困る・・今回の大会は「海」がメイン
酒田港には県外からの巡視船が来てたのであります。
殆ど知られていなかった感はあるが。。ゆえ撮影マニアも皆無に近いような
海「巡視船」で警備であります(たぶん)
青森より「おいらせ」
秋田より「でわ」
当地酒田所属「つるぎ」
そして・・宮城より「まつしま」
中でも「まつしま」は別格であった。
あの規模の巡視船は酒田では目にすることが出来ないゆえ
マニアには超~感動
係留も北港であったし
残念だったのは。。いずれも停泊中の姿しか見れなかったことである
出港の様子見たかったのだがな~
何はともあれ何事も無く無事警備が完了したようで良かったです。
遠路はるばるご苦労様でありました
↓巡視船「おいらせ」



↓巡視船「でわ」



↓巡視船「まつしま」



↓巡視船「つるぎ」

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく 六枚もゲット。。


先週末は両陛下が当地にお越しとなって・・えらい騒ぎであった。
空「ANAの特別機」で移動なされた。
陸「専用お車」で移動なされた。
鉄「お召し列車」で移動なされた。
上記の乗り物はやはり注目の的であった。。
しかーーーーーーーーーーーーし
忘れちゃ困る・・今回の大会は「海」がメイン

酒田港には県外からの巡視船が来てたのであります。
殆ど知られていなかった感はあるが。。ゆえ撮影マニアも皆無に近いような

海「巡視船」で警備であります(たぶん)
青森より「おいらせ」
秋田より「でわ」
当地酒田所属「つるぎ」
そして・・宮城より「まつしま」
中でも「まつしま」は別格であった。
あの規模の巡視船は酒田では目にすることが出来ないゆえ
マニアには超~感動

係留も北港であったし

残念だったのは。。いずれも停泊中の姿しか見れなかったことである

出港の様子見たかったのだがな~
何はともあれ何事も無く無事警備が完了したようで良かったです。
遠路はるばるご苦労様でありました

↓巡視船「おいらせ」



↓巡視船「でわ」



↓巡視船「まつしま」



↓巡視船「つるぎ」

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく 六枚もゲット。。



前略:酒田より発信
明るい農村通信的なJAの広報を何気に見てたら・・
折込の用紙が。。
ふむふむ農振除外は時間がかかるのでご注意を。。
なるほど・・それは到底知っていた。。
が。。読み進んでいくと・・
はっ
今までの半年から1年かかるようになると
なんか・・・逆行してないか??
毎度思うのですが・・・
少子高齢化等で農地も空き地空き家同様・・・利用されてないのが多いんですが。。
都会では乱開発でもされているのか??
市街化調整区域もしかり・・・
時代がグングンの成長期ならわかるが・・
今の時代に合わせ・・緩めてもいいんじゃないかと思う。
田舎に定住者を増やすには。。

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく お呼び出し。。


明るい農村通信的なJAの広報を何気に見てたら・・
折込の用紙が。。
ふむふむ農振除外は時間がかかるのでご注意を。。
なるほど・・それは到底知っていた。。
が。。読み進んでいくと・・
はっ

今までの半年から1年かかるようになると

なんか・・・逆行してないか??
毎度思うのですが・・・
少子高齢化等で農地も空き地空き家同様・・・利用されてないのが多いんですが。。
都会では乱開発でもされているのか??
市街化調整区域もしかり・・・
時代がグングンの成長期ならわかるが・・
今の時代に合わせ・・緩めてもいいんじゃないかと思う。
田舎に定住者を増やすには。。

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく お呼び出し。。


