山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

体がガタガタなオヤジ達のテニス

2019-09-30 20:05:27 | サークル活動(テニス)
前略:酒田より発信

3人。。。

テンションが下がる。。

「今日は20時30分までにしよか?」

と言うたら

キャプテンが・・いや普段どおりでええと。。

という割には10分もプレーしないうちに休憩し・・

その後は試合形式まで休憩してるって・・・どういう事やねん

更に今回は隊長が腰痛で全力プレーが出来ないと・・

腰痛に股関節痛にふくらはぎ痛と。。

ったく3人ともガタガタじゃねーーーーか





任務完了。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MSCスプレンディダ」酒田北港にて船内見学 

2019-09-28 20:20:03 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


「MSCスプレンディダ」の船内見学会に応募したら・・当選

因みに「ダイヤモンド・プリンセス」の見学会はことごとく落選中

期待MAXでパスポート持参でいざ

船内では飛行場並みの保安検査ゲートが

当然乗客の皆さんも船内に戻るときはゲートで検査を受ける。

無事ゲートを通過し船内へ。。

やっぱでけーーーーし広い~

スタッフの案内であちこち見学させてもらいましたが・・

こりゃー慣れるまで数日かかりそうな感じ。。

迷子になりそうである。

横幅も広いゆえ開放感はたっぷり。

客室は見学出来ませんでしたが・・おおむね予想はつく

きっとゴージャスに違いない。

あっと言う間の1時間でした

↓受衝板付防舷材の効果に納得


↓屋上プール


↓屋外バー


↓屋上デッキから見るとこんな感じ・・高い


↓キラキラホール


↓カジノ


↓キラキラ階段




ほんと船内はどこもかしこもキラキラしてました




ラグビー勝った~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MSCスプレンディダ」酒田北港 出港 2019.9.16

2019-09-27 20:15:16 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

出港~

どでかい船体にも係らず滑らかでR。

防波堤にて見送り。船上からも手を振ってくれた。

少年の叫び声が聞こえたが・・風のせいか・・聞き取れなかった

沖合いに出ると夕陽で船体のガラスがオレンジ色に染まった

来年もまた寄港してくれるだろうか














日本船はメンテか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MSCスプレンディダ」酒田北港 入港 2019.9.16

2019-09-25 20:18:00 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

一年前・・秋田港にて・・その大きさに衝撃を受けた。

そして本年酒田に初寄港

快晴のもと入港してきた。

やはり・・大きい

初寄港ゆえ防波堤にも埠頭にも普段よりギャラリーが多い

入港シーンを見て思ったのが

回頭の様子が・・綺麗であった。

初めての港にもかかわらず・・すーっと入ってきて躊躇無くクルット回頭した。

今まで見たクルーズ船では一番滑らかだったと思った。

操舵手が上手なのか船長の指示が上手なのか

お見事















番外・・コンテナもMSC







フレームからはみ出る。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫後の畑の草刈

2019-09-24 20:17:27 | 農作物
前略:酒田より発信

一ヶ月前に収穫を終えたブラックベリー

ほぼ毎日の収穫作業であった。。

少しだが・・去年よりは売り上げが増えた

しかし・・需要が。。種が。。

そんな畑も雑草だらけに・・

連休・・2時間かけて草刈なり。

シーズン中・・4、5回はやったがね

これで今年の除草作業は終了~







次の収穫は初物に。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ達の加齢臭をかき消してくれる石鹸の香りが漂うコート

2019-09-20 19:54:55 | サークル活動(テニス)
前略:酒田より発信

今夜は「光ヶ丘コート」

背後に「花王」の工場があるゆえ

風向きによっては・・煙突から?石鹸ぽい 良い匂いが漂ってくる

今夜は浜風ゆえビンビンと匂ってきてる。。

おかけで我々オヤジ達の匂いも消臭か

暑さもようやく落ち着き・・一番ベストな気温であった。

結局ビアパーティは開催無しで終わった夏。。





秋バテなのか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりに小樽にて「にっぽん丸」を撮る

2019-09-17 19:58:03 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


ほぼ1年前小樽にて「にっぽん丸」を見た

そして今年も偶然なのか・・この時期毎年寄港してるのか

先週おなじく「にっぽん丸」を見ることが出来た

1年前は曇り空でパットしなかったですが今回は快晴で映えた

まさかの出港時刻を勘違いしてしまい・・・今回も出港風景は見れず










海鮮丼。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「災害多目的船」「病院船」は必要だと思う

2019-09-14 20:20:14 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


今般の台風で今も千葉県では停電、断水等の被害が続いている。

もはや地震並みの被害である。

3.11の大震災よりも停電は過酷なのではないだろか

なんせこの暑さであります。

寒いのであれば着込めばなんとか凌げるが・・暑さは脱いでも限界がある。。

避難所・物資・通信などなど・・大変な様相であります。

子供、老人、病人は一番きつい。。

ゆえ・・前々から何度かブログでカキコしてるように

「災害多目的船・病院船」を建造すべきです

自然災害の規模が年々大きくなってるように感じてます。

そんな我が町に新幹線やら飛行場やらとかに予算つけるよりも

建造予算を優先すべき。

気になってぐぐってみたら

既に活動してる団体があった

http://www.mobilehospital.org/

素晴らしいことであります。

しかしながら民間が声をあげてるのに国は何故動かないのか?

法律・制度よりも国民の生命と財産の方が優先じゃないのかね??




ようやく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 出港 2019.8.30

2019-09-11 20:20:51 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

出港時・・雨は上がった。

が・・入港同様・・お見送り人数が少ない

今月末今年最後の入港が予定されている。

平日ではあるが・・大勢で・・歓迎したいものである。











来週はMSC。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 入港 2019.8.30

2019-09-10 19:48:00 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

本年3度目の入港はあいにく曇天でありました。

やはりクルーズ船には青空が似合う

曇天(たまに降雨)そして平日ということもあり埠頭の見学者は激減

盛り上がりに欠けた。。











雨樋がマニアック。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする