goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 出港 2025.4.12

2025-04-23 18:36:00 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

おっと

今回も予定時刻より早く出港でした

クルーズ船の入出時刻はあてになりませんから早目に埠頭に来ないと見逃します

無事 晴れて鳥海山もお見送りなり。

因みに翌日の秋田港は悪天候の為か入港スルーだった模様

まあ・・酒田でもスルーされたことはありますから

安全第一です。















久々の定額。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 入港 2025.4.12

2025-04-21 18:38:02 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

4月8日の「シーボン・クエスト」に続き同じ週に

「ダイヤモンド・プリンセス」が入港

今回も前回同様のスポットで

土曜日ゆえ・・釣り人・・1名なり

8日同様に曇り空

ゆえ鳥海山もまた見えず。。

回頭は左回転なり。

ゆえ船首は撮れず。

風もなく穏やかで寒さを感じず撮影出来ました。













校庭。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シーボン・クエスト」酒田北港 出港 2025.4.8

2025-04-18 18:12:13 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

隠れてた鳥海山も顔を出しお見送りです。

平日ゆえ・・お見送りの方も少なめ。。。

埠頭の物販テントの配置がこれまでと違ってる。

この配置は・・風除け?の為なのか?それとも何かの意図があるのか?

予定の時刻より早めに出港 

クルーズ船の場合あるあるですね

汽笛が結構長かったな。。サービスでしょうか





















開花宣言。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シーボン・クエスト」酒田北港 入港 2025.4.8

2025-04-17 18:08:12 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

今年度初のクルーズ船が入港

「シーボン・クエスト」は酒田初寄港です。

デザインは・・やっぱ。。三井オーシャンフジに似てます。

この日の朝は曇りで。。

鳥海山の出迎えならず

















内見。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極観測船「宗谷」見学

2024-12-13 17:52:19 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

ターミナルの入口で南極観測船「宗谷」無料見学の案内

これは見ずにいられるかと

ここも見学者は数名。。。

なんかな。。。

船内見学も出来たのは嬉しかったですね。

初代の南極観測船。

船内の様子を見るに当時の苦労が・・

ほんと・・昔の航海は大変だったんだろと実感。





















牡蠣。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MITSUI OCEAN FUJI」「にっぽん丸」同時着岸

2024-12-11 19:32:01 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

先週ブログに書いた「MITSUI OCEAN FUJI」

所用の為・・週末東京へ

スケジュールの空いた時間。。

横浜か東京の港にクルーズ船が来てるかチェック

なんと東京港に「MITSUI OCEAN FUJI」「にっぽん丸」が停泊してるではないか

これは何としても見ねばと

しかし東京の天気は良いね

まるで春のようですわ。。羨ましい~

東京国際クルーズターミナルに到着。

ドン!と2隻が接岸。兄弟船になるのか

さぞかし見学者が居るかと思いきや・・

殆ど居ない

後日知ったのだが・・この日が「MITSUI OCEAN FUJI」初入港だったとか。

既にイベントが終わった後だったのであろうか。。。

まさか・・こんなに早く実物を見れるとは感激なり。

しかも「にっぽん丸」まで見れるとは

次回は出港か入港の雄姿を見たいものでR。













兜。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MITSUI OCEAN FUJI」が就航

2024-12-03 18:02:50 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

12月1日

新クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」が就航

前の船名は「シーボーン・オデッセイ」

ラグジュアリー客船のようですね。。

ふじ丸が引退して数年・・・

新たな ふじが出航

さてさて酒田に寄港してくれるのはいつになるのか


ごろごろ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田湖

2024-10-22 20:02:59 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

帰路

青森と行ったら「十和田湖」か

って秋田と青森に跨っているんすね(蔵王みたいなもんか)

ということで初の十和田湖へ

まだ紅葉には早かったか。。

湖畔に到着。。と湖に船舶発見

当然ながら食いつく

戻ってきた所を

まさかの三階建すか

双胴船

ぐぐってみたら建造は昭和42年

どんだけ丈夫なんか。。

時間があれば当然乗船するのだが・・

さてと林檎買いに











待ち時間。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森港

2024-10-21 19:31:16 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

青森県。。

高校の修学旅行で青函連絡船に乗って以来の訪問。

これで・・ようやく東北六県観光制覇か

旅の目的は

青森港。。青森湾。。爽快な光景でありました。

残念ながらクルーズ船は寄港してませんでしたが

今回は時間が限られてたゆえ港湾パトロールもちょこっと。。

とりあえずフェリターミナルは

激しく・・このまま乗船して北海道に行きたかった













手旗。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MSCベリッシマ」秋田港にて見学

2024-10-15 19:26:06 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

酒田寄港より遡る事2週間

秋田港に「MSCベリッシマ」が入港

酒田で見れないのが決定だったゆえ・・ならば!と

秋田まで遠征して

生憎の雨模様で・・撮影時は濡れ濡れ

秋田はクルーズ船の寄港回数が数十回ゆえ・で慣れてるのか。。。

埠頭にての見学者はほぼゼロ

近くのセリオン内はクルーズ客やらで満杯

久々にどでかい船体を見て感動

先週秋田に寄港した「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」も

見に行く予定だったのだが・・業務入荷により

さてと。。。













即決。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする