goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

「酒田港 なるほど!パネル展」IN 山形空港

2018-02-05 20:22:16 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

県内・・各地での「酒田港 なるほど!パネル展」が。。

1/19~2/15まで山形空港内で展示されてます

で・・行ってみた

たまたまか・・誰も見てる人が居なかったんですが

しかしながら・・なんでこの極寒のこの時期に展示するのであろうか?

春になってからでもええと思うのですがね。。

この時期。。荒れ狂う日本海と港なんぞに興味は持たないと思われ。。

内陸の皆様、今年はでっかいクルーズ船がえっぱい来ますから

是非とも酒田港に来てけろの~













↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく   黄色い飛行機。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく船体模型 定期船「とびしま」を観覧できた

2018-01-17 20:07:05 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


昨年11月に東京都在住の塚田三与志さんが作製して酒田市に寄贈された

船体模型「とびしま」を見ることが出来た

暫くは市役所に飾られていたようですが、現在は「とびしま」発着所内に展示されている。

やはりここに展示しなくては

精巧な模型に

しかも内部までも

寄贈してくれた塚田さんに感謝であります

願わくば・・この模型のラジコンバーションも誰か作製してもらえんじゃろか















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  今年こそ「飛島」へ。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 Dプリンセス酒田に4回寄港!?

2017-12-14 17:56:59 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


来年2018年・・クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」が酒田に初寄港する

そして「コスタ・ネオロマンチカ」も3回

ようやく・・念願の外国船籍の寄港がメジャーになりそうで感涙

で・・更に2019年は「ダイヤモンドプリンセス」が4回予定とのこと。

http://yamagata-np.jp/news/201712/14/kj_2017121400291.php

この勢いのまま継続的にお願いしたい。。

他の外船も宜しくお願いします。

なんせ秋田には「クイーン・エリザベス」が2019年寄港ですからね













↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく   北陸に決まりか。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の松島 遊覧船

2017-11-06 20:47:28 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


先日・・念願?の松島遊覧船乗船に

記憶では。。たぶん。。小学生の修学旅行以来の松島だったと思う。。

その時・・遊覧船に乗ったかどうかまでの記憶は無い。。

以前から松島の遊覧船には興味があった。

さりとて・・なかなか行く機会と根性が。。

だが・・意を決し・・行っってきた

が・・当日は・・

晴れ間が全く無い

正直テンションが下がった。。

それでも遊覧船の数の多さを見るにつけ徐々に

想像してたより船の数が多かった。しかも3階建の遊覧船まであった

いざ乗船(1時間のクルーズコースに)

鉛色の空に雨と島の構図は・・さすがに・・あ~松島や とは言えない

しばし進行後・・船が揺れだした。。おおーーーーーーー感激

普段は穏やかであろう松島湾だが・・悪天候により・・ちょいと波が

遊覧船に波揺れは・・本当はマイナスポイントなんだろが。。

私にとっては

時間があれば・・他の船にも乗りたっかたし違うコースも体験したかった。

後日の楽しみにしておくことに。。。

PS:夏に体験したクルーズ船より揺れた


















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  カモメもいなかった。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チビ号」と「ポチ号」の水浴び

2017-10-12 20:21:51 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


年々・・散歩の回数が減ってきた。。

理由は・・単に休日に色々やらねばならぬ事が増えたため

夏の終わりに

久々に「チビ号」を動かしてみた。。

なんせ3年ぶりだったゆえ・・一抹の不安が・・

バッテリーもなんとか充電出来たゆえ。。いざ進水

おおーーきちんと散歩出来たではないか。

ゆるゆるの走行でしたが楽しめた





そして「ポチ号」・・数年前一番最初に購入したボートです。

さすが国産?今年もしっかりと散歩出来ました。

ただ・・カメラを乗せると・・振動が・・

見たら酔いそうな感じ





ちょいと気合を入れなければ







↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  選挙なのに静かだ。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕氷艦「しらせ」 酒田北港 出港 2017.9.11

2017-09-29 19:51:10 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


「しらせ」の出港。

埠頭では見送り式が行われてましたが、そちらへは行かず対岸にて見送った。

長音の汽笛が泣かせる

入港時同様・・ゆ~くっりと進んで行く。。

南極でも・・このように 氷を砕くべく、ゆ~くっりと進んで行くのであろう。


今年の任務は本日で終了であります。

来年は果たして予定通りになるのか・・

日本海側のクルーズとか見直されてるとか(かの国の情勢により。。)

何事もないように願いたい。



















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  そろそろ凧揚げするか。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕氷艦「しらせ」 一般公開 酒田北港 2017.9.9/10

2017-09-27 20:06:51 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


9月9日・・「しらせ」の一般公開が始まった。

午前は用事があったゆえ・・午後に埠頭に向かう。

が・・乗艦受付時間が過ぎていたゆえ

埠頭からの見学で終わる。。

翌日は朝イチから行くしかない

9月10日・・朝イチで埠頭に

既に数十人の行列が・・これでもまあ余裕の人数なり

そして乗艦

前回(15年前)の先代の時も見学したのだが・・当時の画像が無い

さすがに護衛艦とは違い・・・武器は無い

内部の見学も出来た。。これは嬉しかった。

と・・夏の護衛艦見学の時遭遇した艦女子達とまた遭遇

どんだけマニアなのか

遠路はるばるご苦労様であります。

滅多に見ることは出来ないので・・ゆっくりと見学してみた。

これで南極に行くのか~

高気密高断熱仕様だったりして

朝イチは晴天だったのだが・・天候が急変・・雨が落ちてきたゆえ・・

素早く帰還した(なんせバイクで行ったもので


↓土曜の晴天時に撮影してて良かった
















↓艦橋がえらい広かった。


↓「故郷(の近く)へお帰りなさい」のボードは観覧者のプレゼント? 白瀬大尉のことかな?








↓実物大のペンギンだとか。。南極のペンギンは大きい。。


↓たきがわ。。。うけた


↓酒田大獅子も埠頭でお出迎え










↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  画像修正してたとは。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕氷艦「しらせ」 酒田北港 入港 2017.9.8

2017-09-25 20:01:31 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


「飛鳥Ⅱ」との交差を終え。。

「しらせ」が入港してきました

それも・・凄~く ゆっくりと

幸運にも夕陽が輝き・・船体を照らす。

オレンジの船体が一段と


















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  フライト練習が。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛鳥Ⅱ」 酒田北港 出港 2017.9.8  

2017-09-20 20:10:46 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

お名残おしいが・・

今年のクルーズ船・・最後のお見送りとなった。。

平日ということもあってか・・見送り客も少ない

飛鳥Ⅱの汽笛3声にグットくる。。

来年は果たして寄港してくれるのだろうか。。










ひととおり撮影を終え埠頭で見送ってた友人と合流。。

で・・彼が「いや~あの ありがとう酒田 には感動したよ。涙が出そうになったよ」

「ん・・何?どういうこと?」

「クルーズ船のお客さんがね・・窓に。。」と画像を見せてくれた。



これは・・・長年見てきたが初めて見た光景・・これには超感動



が・・この貼り紙ボードはお客様なのかクルーの人達なのか??

いずれにしても感謝です。

そして・・感動しながら・・

次のミッションに移る

なんせ・・今度は・・「しらせ」が入港してくるからであります。。

「しらせ」を確認

で・・・「飛鳥Ⅱ」とすれ違いのショットを


















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  チケットゲット。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛鳥Ⅱ」 酒田北港 入港 2017.9.8

2017-09-19 19:57:44 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


今年最後の酒田寄港クルーズ船でした「飛鳥Ⅱ」

思えば・・「飛鳥Ⅱ」に始まり「飛鳥Ⅱ」で終わったという事か

4月以来の「飛鳥Ⅱ」でありました。

北海道からのお客様を乗せて

また今年のクルーズ船寄港は全て晴天に恵まれましたね

なかなか珍しいことかもしれない

やはり「飛鳥Ⅱ」は貫禄がある
































↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  遠出は疲れる。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする