goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

酒田ビッグビーチフェスタ2017

2017-09-11 20:15:48 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

2017.9.3

昨年に引き続き・・ビッグビーチフェスタが開催されました。。

私・・去年のブログで・・結構ボロクソに書いたような

のせいかどうかわかりませんが。。

開催日が9月の初旬になった

あとは・・・

が。。。なんか・・去年同様・・イマイチの盛り上がり。。人出が・・

他のイベントと被ったか?告知不足か?内容にパンチが無いのか?

なんとも。。。

↓このバルーンゲート。。。客船歓迎でも見たような。。












↓トイレがあった







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  ゆるゆるイベント。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦「まつゆき」 酒田北港 出港 2017.8.7

2017-09-07 19:56:00 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


一般公開が終わった6日・・

その日の夕刻に掃海艇「のとじま」は出港していった。。

残念ながら用事があり見届けることは出来なかった

しかし護衛艦「まつゆき」は翌朝の出港なるゆえ・・当然任務を遂行した

エンジンの出力をあげたのが遠目でも煙でわかる。

この瞬間がなんともいえん

そして回頭して出港

神々しい




















E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  飛鳥Ⅱも明日
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦「まつゆき」 酒田北港 一般公開 2017.8.5/6

2017-09-05 19:55:35 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


「のとじま」を見学した後は

護衛艦「まつゆき」の見学に

いずれ退役するかもしれない艦艇ゆえ貴重な乗艦である

艦長さん自ら甲板に出て見学者に説明をしておりましたのには

にしても・・今年も・・若い女性の見学者で立派なカメラ持参の人が結構目に付く。。

そして・・想像以上に艦艇に詳しい

乗員の方に・・かなりマニア的な質問をしていた。。

参りました


























↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  「しらせ」が来る
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃海艇「のとじま」 酒田北港 一般公開 2017.8.5/6

2017-09-04 19:53:15 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


8月5日、6日の二日に渡り一般公開。

当然ながら2DAYSとも見に行きました

しかしながら・・例年より見学者の数が少ないように感じた。。

さほど並ばなくてもすんなり乗船

去年は「いせ」というBIG艦船が寄港したゆえ多かったのですが。。

さりとてその前年も結構人数多かったし。。

まあ・・あんまし混まなくて逆にゆっくり見学できたゆえ






















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく   まさかSOSになるとは
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦「まつゆき」 酒田北港 入港 2017.8.4

2017-08-30 20:09:18 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

そして・・約20分後、護衛艦「まつゆき」も入港

たぶん・・酒田に入港するのは初かもしれない

こちらも・・ゆっくりと入港してきた。

小ぶりな護衛艦とはいえ・・貫禄は十分である

翌日の一般公開が楽しみでR。















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  本日はトラクター乗艦
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃海艇「のとじま」 酒田北港 入港 2017.8.4

2017-08-29 19:53:03 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


報告が遅れてしまいました。。

毎年恒例の艦船寄港が今年も酒田に

今年は「掃海艇」と「護衛艦」の二艘なり。

先に入港してきたのは掃海艇「のとじま」

掃海艇ゆえ小ぶりですが、なかなかのフォルムであります。















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  ようやくPCが軌道に。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にっぽん丸」 酒田出港 2017/07/10

2017-08-21 20:12:20 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


名残惜しいが・・

下船完了。。

しかし・・最後のミッションをすべく・・お見送りする為に一旦駐車場に戻り

再び埠頭に来た

連れの友人も一緒に来てくれた

が・・しかし・・なんという・・この埠頭の人の少なさや

クルーズのお客さん・・皆・・帰宅した模様で・・

乗客のお見送りは私らだけかと・・ありえん。。。

お世話になったクルーズ船&スタッフの方々をお見送りすべきではないのか

単に私が・・船好きということか??

にしても・・にっぽん丸のクルー&船長さんたちが・・埠頭に十数人しかいないのに

手を振ってくれて・・涙が出そうになった

おまけに出港の汽笛もサービスなのか長音で

「ありがとう~」と友人と共に絶叫した

来年・・また会う日まで。

感謝


完。



















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  「にっぽん丸」万歳~
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にっぽん丸」 酒田入港 2017/07/10  船上レポ8

2017-08-18 19:50:01 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


釧路までの旅路を終え・・酒田に帰ってきた。

名残惜しいがクルーズ終了であります。

北港への入港の様子を船上からじっくりと見た。

出港する時は船内にいたゆえ見れなかったので・・

ビンゴゲームには参加せずデッキに居た 

下船したくない・・・

ならばと・・最終ミッションへ。。。続く

















↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  ちゃっぴー帰還せず。。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路→酒田 「にっぽん丸」クルーズ 船上レポ7

2017-08-16 19:50:51 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


最終日。。

釧路から酒田への帰還の航路。

一夜明け・・本日も朝から快晴

で前夜の夜更かしがたたり・・早朝のデッキ体操には参加出来ず

朝食・・初めて洋食をチョイスしたゆえ初の6階の食堂?へ。。

これが・・思った以上に・・眺めがバツグンでありました。

朝食を終え・・夕方まで・・どう過ごすか??

船内では飽きさせないイベントが

とりあえず土産を買って・・図書館で読書し・・体操をして・・

後は・・デッキで海原を見ながら

見覚えのある山が見えてきた・・「鳥海山」

いよいよ旅も終わりか。。

続く。。





























↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく  名称思案中。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にっぽん丸」 釧路出港 2017/07/09  船上レポ6

2017-08-15 10:30:45 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

ようやくパソコンが修理から戻ってきた・・一時はデータが全部飛んだかとびびった。

画像データも残っていて助かりました

ゆえ遅まきながら続編レポを再開



釧路市街地の観光がゼロだったのが心残りであった。。

大勢の市民の方々より見送られ釧路の埠頭を離れる。。

釧路市のお見送りはオリジナルなのか??

皆さんオレンジのタオルを振って見送ってくれてる(ジャイアンツかw)

これも色々考えての演出なのだろうが、なかなか良いと思いました

酒田も何かしらオリジナリティを出しては

サックスの生演奏?だったか・・

夜霧よ今夜もありがとうは渋かった

結局・・霧で有名と聞いてた釧路では霧には全くお目にかかれなかった


続く。。


























↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする