goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

定期船「とびしま」ドッグ入り

2018-09-28 20:05:00 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

山形県酒田市の離島「飛島」への定期船「とびしま」

現在ドッグ入りの為代船「さんらいなぁ2」が活躍中

先週・・毎度の港湾パトロールをしていたら。。

「とびしま」がタグに引かれるところに偶然出くわした

これは・・ひょとしてドッグ入りではと思い。。見てた

船体・・・普段は海水に沈んでる部分が見える。。傷が・・錆が・・痛々しい

なんたって荒れる日本海ゆえ・・船体へのダメージも大きいのだろう。。

しっかりと入院?してまた元気に航路で活躍して欲しい











私も先日ドッグで。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もはるばる羽幌町から「さんらいなぁ2」

2018-09-25 20:12:25 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

定期船「とびしま」ドッグ入りにより

今年も北海道から代船「さんらいなぁ2」が寄港してました

観光客がみたら・・これが「とびしま」と勘違いされそうな

萌えキャラ「観音崎らいな」ちゃん  ペイント変更なし

船長さん以下「任務ご苦労様です

任務終了後に・・この「さんらいなぁ2」に乗船して。。そのまま北海道へ行けたらなあ~

復興支援になるんじゃないか


発着所のテラスデッキがようやく改修されて綺麗になってた。。









なかなか渡れない。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はまだ2回のRCボート

2018-09-12 20:15:40 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

お盆休み・・暑かった

ゆえ久しぶりにトムとジャックを散歩に連れて行った。。

ただし今回の散歩は友人に任せて私はドローンの操縦に

前回もRCボートの空撮を行ったのだが・・その時はトイドローンだったのでイマイチ

今回がマジ

やってみた。。。

これが難しかった

全く友人と打ち合わせなしゆえ、何処でターンするかも右に行くのか左に行くのかも予想不能。

まるで動物をおっかけるようなものであった

まあ・・自動追跡モードにしてなかったからかもしれんが

ほんでも良い操縦訓練にはなった。

次回の訓練時にはもっと上達するようにしたい。

今年はまだジョニーの散歩してなかったな。。。






大家なのに自宅が激ボロだった。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽にて「にっぽん丸」を見る

2018-09-04 20:03:52 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

8/31。。

出張

札幌の業者さんに

社長さんとの打ち合わせまで時間があったゆえ

小樽まで行ってみる。

目的は・・3号埠頭に停泊している「にっぽん丸」を見るため

この・・3号埠頭というのが重要?でして。。

この埠頭に停泊すると・・小樽駅からグンバツの写真が撮れるのでR。

ただ・・右舷着岸でないと船首が向いゆえ。。

過去の画像見ると左舷もあった。。

ここはもう運に任せるしかない

電車から見えた!船首じゃ

高揚する。

駅を出て・・感激~

ドンと「にっぽん丸」が

3号埠頭は小樽観光ストリートのすぐ前ゆえ・・観光客の方々も埠頭に来てはパチリと。。

やはり・・港からすぐに市街地+観光スポットがあるのはいいな~

羨ましい限りでR。

これからクルーズの旅が始まるようで地元の方たちだろか??

乗船手続きを行っていた。。

そして・・丁度フェリーが出港して行ったのも偶然見れて満足なり。

出港風景も見たかったのだが、社長さんとの待ち合わせがあるゆえ札幌に。。

結局小樽観光?は駅と港の往復で終わった

地域、地域の港でクルーズ船を見るのも楽しいものでR。


↓この眺めが素晴らしい













台風がきた。。

blogram投票ボタン






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艦「せとしお」酒田北港 一般公開 2018.8.4

2018-08-30 20:10:28 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


潜水艦の見学は・・埠頭からのみ。

ほんでも・・一般の方達(特別応募か?)が潜水艦に乗っていたのは何故??

って前回も同じだった。。関係者?OB?

私も乗ってみたい

ゆえ・・艦長さん自ら「せとしお」の前にて拡声器を使い詳しく説明をしてくれた。

なるほど・・やはり潜水艦は最強でR。













余談:今回は残念ながら所要の為いずれの出港も見届けることが出来なかった





寒いのかな~

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦「ひゅうが」酒田北港 一般公開 2018.8.4

2018-08-28 20:13:55 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


8月4日、5日と一般公開が行われた。

自分は当然の如く初日の午前公開時間に合わせ出陣!

前回の「いせ」寄港時に比べたら並んでる人数が少なかったような感じ。

さりとて大勢には違いない

「ひゅうが」の見学者の列が多いゆえ・・「せとしお」の方から自分は見学した。

とりあえず、ブログでは逆の順にてUPしてみる

内部見学と甲板見学のツーパターンしかないのが・・

イージス艦と違いちょいと見所が。。。

甲板・・やっぱ広いっすね

爽快でR。

で・・予想通り今回も・・毎度の艦好き女子に遭遇。。どんだけなのか

しかも県外からって

















ちゃっぴー。。ひきこもり・・

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艦「せとしお」酒田北港 入港 2018.8.3

2018-08-22 20:00:00 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


「ひゅうが」入港から遅れること・・数十分。。

沖合いに停泊してた「潜水艦」が入港してきた。

やはり潜水艦は格好ええーーーーーーーー

渋い!

「ひゅうが」の脇を通過し・・こんどは回頭して着岸なり。

船首同士を向き合わせて

この時点では艦名はわからなかったが・・・翌日「せとしお」と判明。

そして今回は練習潜水艦では無く、実戦艦であった

















ヨットAは加茂かいな。。

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦「ひゅうが」酒田北港 入港 2018.8.3

2018-08-21 20:00:15 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


朝・・北港沖合いには既に潜水艦が停泊してる。。

さりとて一向に入港する気配が無い。。

やはり母船的な「ひゅうが」待ちか。。

お昼近くになり・・ようやく「ひゅうが」の船影が見えた。。

2年前の「いせ」以来の空母型護衛艦でR。

「ひゅうが」は戦後初の空母型護衛艦であり「いせ」は2番艦である。

「いずも」「かが」が登場するまでは最大であった。

一般公開の為か・・・回頭せず船首から着岸なり。

さすがに大きい

















まさかの2隻キャンセルとは。。

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コスタ・ネオロマンチカ」酒田北港 出港 2018.8.2

2018-08-17 20:16:20 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

初めての・・・撮影失敗

出港に花火を上げるゆえ・・そのツーショットを近くでと思い。。

灯台展望台に陣取った。。

が・・・景観が・・船は見れるのだが・・手前のコンテナクレーンが邪魔

陽が落ちて・・暗くなり・・花火が上がった

が・・・展望台から・・全く見えん

何故かと思ったら・・・展望台の軒からせり出してるツバ?が邪魔で上空が見えん。。。

居合わせた同志?の方々も笑うしかなかった。。「花火見えないじゃねーか」

撮影失敗

花火を打ち上げなければ防波堤まで行けるので撮影出来たが・・・安全の為立ち入り禁止

釣り客も皆Uターンしておった。

カメラマンの皆さん・・展望台は期待ハズレですので

期待ハズレと言えば・・まさかの10月寄港が中止だと

http://yamagata-np.jp/news/201808/14/kj_2018081400304.php


春に続いて2度目なんすが・・しかも同じコスタ。。。

観光に時間が取れないって・・そんなの当初からわかっていたのでは??

9時寄港の14時出港(市のHPでは)・・そりゃ~時間無いって

せめて市内観光だけでもしてもらいたかったの~



















やっぱ飛鳥じゃな

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コスタ・ネオロマンチカ」酒田北港にて内部見学

2018-08-16 17:26:26 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

去年は見事に抽選でハズレた「コスタ・ネオロマンチカ」の見学会。。

今年は幸運にもGET出来た

つうか今年は抽選まで至らなかった感が

乗船条件の「パスポート」を提示しいざ船内に

外国船籍のクルーズ船に入るのはこれが初

さすがはイタリア・・中は・・年数が経ってる船とはいえお洒落であった。

ただ・・見学した客室が思ったより狭かったのが意外であったし、

日本船よりも一部のフロアの天井が低いような感じがした。。気のせいかな?

あっという間の見学でしたが楽しかったです。

余談:船内レストランは凄い綺麗でお洒落だった・・が・・

その窓越しから見えたのは・・酒田北港の工場とか倉庫とかサイロなどで・・

この風景見ながらの食事は・・なんとも。。

まあ・・出港してから食事するだろから問題無いんだがね。。



























後半戦盛り返せるか。。

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする