演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

07/11/29 末廣亭・夜の部

2007-11-29 | 芸協定席見ブんログ
昔昔亭A太郎…『猫と金魚』

神田きらり…『山内一豊伝 出世の馬揃い』
(春風亭柳太交互出演)

江戸家まねき猫…「通信販売」

桂歌若…『垂乳根』

桂幸丸…『昭和30年代の電気製品』
(三遊亭遊吉順序変更)

宮田陽・昇…「47都道府県」

三遊亭左圓馬…『掛け取り(喧嘩)』

三笑亭夢丸…『看板のピン』

ボンボンブラザース…「太神楽曲芸」

昔昔亭桃太郎…『歌謡曲斬る』

春風亭小柳枝…『粗忽長屋』

《お仲入り》

三遊亭遊吉…『道灌』
(桂幸丸順序変更)

ぴろき…「ギタレレ漫談」
(新山ひでや・やすこ休演)

三遊亭遊三…『親子酒』

古今亭寿輔…『自殺狂』

檜山うめ吉…「木更津甚句~きんらい節~粋なカラス/京の四季(秋冬の京都)踊り」

神田松鯉…【赤穂義士伝 名作揃】『赤穂義士本伝 義士勢揃い』


きらりさんは久しぶりに聴く「山内一豊伝 馬揃い」でした。
きらりさんは髪が短くなり(ボブ?)、若々しいイメージになりましたね

・桃太郎師匠の出囃子は、やっぱり以前の方が良いような気がするんですが・・・。
いまだにヘソが痛いことを告白していました

・寿輔師匠は二度目となる「自殺狂」ですが、今日も途中で高座が暗くなり、“グリコのおまけ”という警笛を吹いて盛り上げていました。

・松鯉先生の義士伝もいよいよ「義士勢揃い」となりました。
八百屋で働いている堀部安兵衛が、出入りの蕎麦屋に頼み込んで四十七士が一堂に集まれる広間を貸して貰う所から始まりましたが、まさか討入りの相談をしているとは思わない蕎麦屋の主人と、内蔵助をはじめとする四十七士の面々とのやり取りを、松鯉先生が硬軟織り交ぜて読み進めて行きました。

明日はいよいよクライマックスの「討入り」です。
私もまさか10日連続で通うことになるとは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする