演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

07/11/23 四谷伝統芸能祭り (途中退場)

2007-11-23 | 芸協見ブんログ
春雨や雷太…『新・寿限無』

三遊亭きつつき…『代脈』

瀧川鯉橋…『かぼちゃや』

田辺一凜…『岩見重太郎 重太郎の出世』

瀧川鯉之助…『肥甕』

神田ひまわり…『白日の約束』

《お仲入り》

三遊亭楽花生…『持参金』

立川談修…『蝦蟇の油』

田辺凌鶴…『村越茂助 誉れの使者』

===途中退場===


落語協会・落語芸術協会・圓楽一門・落語立川流・講談協会から、二ツ目の精鋭10名とコント青年団が出演する会。
時間の関係で途中まででしたが、バラエティに富んだ顔触れを楽しむ事ができました。

まずは芸協から前座の雷太さん。
成人した寿限無が長い名前のイタリア人女性と結婚して、生まれた子供に付ける名前でひと騒動が起こるという内容。
寿限無は知っていても「新・寿限無」は初めてという客が多いようで、落ち着いた高座と合わせて大きな拍手が送られていました。

鯉橋さんは与太郎を見送るおじさんが、「親父に見せたかった姿だなぁ…」という場面で本当に目から涙が・・・
こういう場面に感極まったのか?それとも二日酔いか?
いずれにせよ、珍しい光景でした。

一凜さんはおなじみの「岩見重太郎」の一席。
今回は講談が三席あり、そのトップバッターとしての出演でしたが、物語の筋もわかりやすく場内を温かい空気に包んでいました

鯉之助さんはしっかりとした人物描写で好印象。

ひまわりさんの登場に“待ってました!”
何をかけてくるかとワクワクしていたら、ナント新作のようです
「3月14日」という日にちを聞いて、誰もが「ホワイトデー」を思い浮かべる中、この読み物には“大ドンデン返し”が待っていました。
ひまわりさんの意表を突く展開と、生粋の“広島弁”に酔った一席でした

お仲入りの後は楽花生さん。先日も聴いた噺と全く同じ内容でした。

談修さんは正月の「四派で深夜」以来ですが、見事なガマの口上を聞かせてくれました。
ただ残念なのは口上後の酔っ払った香具師の場面がちょっとグダグダだったこと。
これをかける二ツ目さんは殆どの方がそうですが、口上と酔っ払いの落差が大きいように思います。
見事な口上を決めた安堵感が出てしまうんでしょうか?

凌鶴さんは「左七文字」でおなじみの村越茂助が、徳川家康の使者として豊臣秀吉の許へ寄進金の少ない理由を弁明に行くという内容。
一鶴先生譲りの大きな声と激しい動きで、観客を楽しませてくれました。

本当は最後の遊馬さんまで居たかったのですが、末廣亭の夜の部に神田きらりさんが出演するため、泣く泣く会場を後にしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする