goo blog サービス終了のお知らせ 

縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

早朝の叫び声!

2017-09-15 11:15:15 | 日々の出来事
おはようございます♪

嵐の前の静けさ・・・!?

という感じの朝。

台風の進路が気になる週末。

 
早朝、まだみんなが寝静まっている中、キッチンから「あれ~!ダメだこりゃ!!」という、店主の声が・・・

私もそろそろ起きなきゃだなぁと起きて見ると。

ピザ生地の生地がダレダレ~・・・。

「発酵しすぎたかな~!?」と店主。

「いやいや、その状態は発酵しすぎじゃないでしょ~!」
「塩入れた?」と私。

「・・・。」
「入れたと思うけどなぁ・・・」と自信なさげの店主。

どうやら、塩を入れ忘れたようです。

 
パン生地に塩を入れ忘れると、最悪です!(笑)
もう、どうにもなりません!!
デロンデロン~・・・。
恐ろしい状態です(笑)(笑)

パンに入れるお塩の役割はとっても重要なのですが、ここで語ると大変長くなってしまうので、止めておきますね~(^_-)-☆

 
さて、そのデロンデロン生地。どうしたものか・・・。
あ!そうだ!!と、水と塩を加え、パンケーキにしました~♪

酵母のおかげで、ふわふわ。そして、酵母の旨味と香りがたまりません♡

失敗生地のおかげで、ちょっとおしゃれで子供も大喜びの朝ごはん!(^^)!





 
リメイク料理。大好きです(笑)

 
リメイク料理教室でもしようかな・・・!?
でも、失敗作がないとできないので、無理だわ^^;

 
店主は、再度ピザ生地を作り直して、何とか今日の営業には間に合っていますので、ご心配なく(^_-)-☆

今日も、縁ga環特製自家製酵母のピザ!ありますよ~♪



 
明日明後日は雨予報。明日は大雨!?な週末ですが・・・。

今週もよろしくおねがいしま~す!

 
*****************************************************************
カフェ
OPEN:金・土・日 11:30~18:00
 ※お持ち帰りご希望の方は、遠慮なくご相談ください。

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450
TEL:080-6665-2272
E-Mail engawa.cafe2013@gmail.com

ゲストハウスの予約も受け付けております♪
******************************************************************   
 

めろんパンと自家焙煎珈琲

2017-09-14 08:01:54 | 日々の出来事
おはようございます♪

昨日は、夏のような暑さが戻りましたが、今朝は曇り空で肌寒い朝になっています。

 
みなさん、体調崩していませんかぁ??

 
週末にかけての台風の動きが気になりながら・・・。

 
昨日は、千葉の時からのご縁で、ランチのケータリングなどもやらせてもらっていた、茨城県潮来市にある「ナチュラルショップくるむ」さんから、「メロンパンを箱に入るだけ!」注文を頂き、めろんパン50個!!配送完了しました♪


  
ついでに・・・
自家焙煎珈琲も購入してくれ(*^^*)

 
ご希望が、「そのまま飲むの向けとカフェラテ向けの二種お願いしまーす!」だったので、

 
そのまま飲むように「エチオピア」
カフェラテ用に「グァテマラ」を焙煎させてもらいました!(^^)!

 
↓ では、マスターからのコメントです(笑) ↓
 
「エチオピア」
甘みとほんのり香るフルーツのような風味で、モカが苦手な方でも美味しいと思える、俺の一品です。
シティローストで酸味と苦みのバランスが良いローストで仕上げています。

 
「グァテマラ」
グァテマラ特有の甘みが感じられ、フルーティな酸味とのど越しの良い珈琲です。
フレンチローストでカフェオレ・アイスコーヒーなど用に煎ってみました。
酸味は少なく苦みの方がよく感じられ香ばしい香りを楽しめ、ミルクともよく合うように仕上げました。 

 
生豆をハンドピッキングし、不要な豆をはじき、良い豆だけを焙煎しています。
焙煎は手回し焙煎機で焙煎しています!



焙煎しているときはまるで別人のよう・・・(笑)

そんなマスター自慢の自家焙煎珈琲。
ぜひ、カフェに飲みに来てくださいね~♡

 
珈琲豆の販売もしております!

大量生産しておりませんので、ご購入希望の方は前もってご連絡いただければ有難いです!!

 
以上。
マスター清ちゃんより(^_-)-☆

 
週末のお天気が心配ですが・・・
今週も金土日営業する予定です!

祝日の月曜日はお休みになりますので、よろしくおねがいします。

 
*****************************************************************
カフェ
OPEN:金・土・日 11:30~18:00
 ※お持ち帰りご希望の方は、遠慮なくご相談ください。

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450
TEL:080-6665-2272
E-Mail engawa.cafe2013@gmail.com

ゲストハウスの予約も受け付けております♪
****************************************************************** 

10月9日(月・祝)ライブのお知らせです。

2017-09-12 09:18:25 | 日々の出来事
おはようございます♪

しっとり雨の熊野。



ときおり雷の音も聞こえます。

空は雲の流れもはやく、様々に変わる雲の様子。

それをぼ~っと眺めるのもなんだか良いな・・・。

そんな朝を迎えています・・・。

が!そうこうしていると、ザザーッと大雨^^;

  
さてさて!今日は、ライブのお知らせです(^_-)-☆
 
日時:10月9日(月・祝)
   15:00~

場所:Cafe&ゲストハウス 縁ga環
   和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450

料金:投げ銭+1オーダー

お問合せ:080-665-2272(内山)

お子様連れ大歓迎です!

https://www.facebook.com/events/281539109001181/




  

NO∞無LIVEツアー2017の会場の一つとして、ご縁つながりで、縁ga環に来てくださることになりました。ありがとうございます(*^^*)
私たちも、ノブさんにお会いするのは初めてですが、お子様連れも大歓迎ですので、みなさんお越しくださいね~!!
よろしくお願いします♡



NO∞無(ノブ)プロフィール
1970年生まれ、愛知県出身、うたうたい
2008年9月より「名もなき兵士の名もなきツアー」と題した日本をうたい歩く旅へ、名古屋を出発し西へとむかう
旅の途中、27年間(現在35年)山口県上関町の原発建設計画に反対を続ける祝島の人達ことを知り2009年10月現地へ。そのまま滞在し抗議行動に参加
2011年3月11日も上関原発建設予定地である山口県熊毛郡上関町長島田ノ浦海岸ですごす
2011年8月6日4曲入り1stミニアルバム「死の灰を浴びる前に」発売(現在soldout)
2014年6月、2011年より暮らした和歌山市から祝島へ家族で移住、ひじき漁師などをしながら暮らす
2015年、2016年、ライブツアー「祝福の間で唄い踊れ」を行う
2017年8月より山口県大島郡周防大島町へ暮らしの場を移す
旅は続く
シンプルなコード進行にのせた魂のうた、平和へのメッセージ・・・


今週もご来店ありがとうございました(*^^*)

2017-09-10 20:52:51 | 日々の出来事
今週もご来店ありがとうございました(*^^*)
 
来週は三連休ですが、カフェは金土日なので、18日(月・祝)はお休みになりますm(__)m
 
よろしくお願いします(^_-)-☆
 
我が家の畑も、だんだん夏野菜が終わり、只今秋冬野菜の種まきを徐々に始めております。
 
ちょっと食材が乏しい時期になってきますが、そんな時は乾物や豆類、カボチャやお芋類が大活躍♪
 
秋ですね~(*^^*)
 
今日の賄いご飯^^;


 
どうも、私は和が好きなようです。
なので、ランチの副菜も「おばあちゃんのおばんさい」ぽくなっちゃいます(笑)
 
オクラをたくさんいただいたので、昆布と干ししいたけのお出汁で煮びたし。
味付けは、なんと!お醤油とお塩のみなんですよ~!!
あ、少し自然酒の日本酒も入れました^^;
ちょっと上品!?(←ほんまかいな!?)なお味。
千切りショウガが良い味だしてくれています♡
 
実は、一つ一つ、それなりに調理法には工夫があって、色々奥深いのですが・・・
そして、調子にのって聞かれてもないのに色々喋りたくなるタイプなのですが・・・
今日はこの辺で・・・( ^ω^ )
 
あ~(''Д'') また、自分の宣伝ばっかりしちゃった・・・
 
縁ga環マスター自慢の自家焙煎珈琲の事とか、マスターの事とか、あれとかこれとかは・・・
また、ちょこちょこ書かせてもらいますね~(^_-)-☆



*****************************************************************
カフェ
OPEN:金・土・日 11:30~18:00
 ※お持ち帰りご希望の方は、遠慮なくご相談ください。

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450
TEL:080-6665-2272
E-Mail engawa.cafe2013@gmail.com

ゲストハウスの予約も受け付けております♪
******************************************************************   

今週も元気営業します!(^^)!

2017-09-08 10:49:39 | 日々の出来事
おはようございます♪

昨日は雷&雨の夜でしたが・・・

 
今日は、また残暑らしい暑さが戻てきました~^^;

 
久しぶりにまとまって降ってくれた雨に、木々や草花、畑の野菜たちが潤っています♡

今年は、本当に雨が少ないです・・・

 
あれっ~?昨晩お泊りでしたか!?(笑)
(時々、ニワトリさんが脱走しております^^;)



 
さてさて、今日は暑くなりそうですが、季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいです!

 
そんな時は、縁ga環ランチ♡

 
ただのベジ料理ではありません(笑)

 
なるべく季節の野菜と雑穀を組み合わせ、陰と陽の調和を考えつつデトックス(毒だし)になるようなメニュー作りをしています(^_-)-☆

今日のランチの副菜の一品、ゴーヤの自家製味噌煮。

ゴーヤは、農薬・化学肥料不使用で、肥料はほとんどあげていない自家栽培のもの。

ゴーヤの苦みは心臓の薬になるそうです。

ゴーヤは陰性の野菜なので、味付けに味噌や醤油などの陽性を加えることで陰陽調和をとります。ナスに味噌とか、この野菜にはこの調味料が合うとか、相性がいいという事は陰陽の調和がとれていること(^_-)-☆

少し食べやすいように、自家製米飴で甘みを付けました。

これ、ご飯が進んじゃいます♡



  
ベジランチだけでく、意外とメニューが豊富な縁ga環♪

  
実は自家製酵母のピザがおススメだったり!(^^)!


 
そして、マスター自慢の自家焙煎コーヒーもお忘れなく♡



  
ではでは、今週も金土日と営業しておりますので、よろしくおねがいしま~す♡

 
*****************************************************************
カフェ
OPEN:金・土・日 11:30~18:00
 ※お持ち帰りご希望の方は、遠慮なくご相談ください。

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450
TEL:080-6665-2272
E-Mail engawa.cafe2013@gmail.com

ゲストハウスの予約も受け付けております♪
******************************************************************