縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

ムカデ!

2016-04-27 15:08:26 | 日々の出来事


うぉ~!
玄関で巨大ムカデに遭遇!!
こ、こわい!!!

実は私、初めて見ました・・・。
「ムカデには気を付けてね。そろそろ靴の中に入ってたりするかもしれないから、靴の中を確認してから履いてね!」とは言われていたけど・・・。
これは怖すぎる!
刺されたら大変だわ~。



「ムカデ~!」と私が叫んだら、清ちゃんが飛んできて捕獲。



そして、油の中にドボン!
これが、ムカデに刺されたときの薬になるそうです。

効用は
①毒虫さされ、即座に塗布
②腫れ物
③切り傷
④中耳炎・耳だれ、外耳炎等には耳の穴に2、3滴たらす
 15分程で痛みが去り、自然排膿し治癒を早める
だそうですが・・・

臭い!

この油の中にムカデが出たら、捕まえてムカデを足していけば良いそうですが・・・。
一匹でも臭いのに・・・。



今日は雨の熊野。



気を取り直して薪ストーブで調理♪
串本産ひじきと徳島産れんこんの煮物。



そして、昨日学校のスタッフとタケノコ狩りをしてきた子供たちのお土産のタケノコ。



藤の花。いい匂い♡塩漬けに挑戦♪




よもぎ団子♪

2016-04-25 11:19:15 | 日々の出来事
今日は月曜日なのね・・・。
熊野新しい学校は毎週土曜は学校開放日で、火曜から土曜日までだから、曜日感覚がなくなってしまう。
それでなくても、田舎は曜日感覚と日にち感覚が全くないです。

ここちゃん、昨日、近所のおじさんちでヨモギをいっぱい摘んできていました。
どうするのかなぁって思っていたら、「ヨモギ団子作っていい?どうやって作るの?」と聞いてきたので、手順だけ伝えると、テキパキと♪
途中、てんか、ゆうせいも加わり、出来上がり♪
ほのかは、洗い物!?
母さんは小豆が食べたい・・・。ということで、小豆をコトコト♪
おやつの出来上がり♡
清ちゃんが焙煎してくれ、淹れてくれたコーヒーと♪
ヨモギの香りがとっても力強く感じるのは気のせい?

ヨモギは、万能薬といってよいほど薬効が広い野草で、肝臓、心臓、腎臓、脾臓など、すべての臓器の活力を高めます。
 薬効は多様で、
①強力な増血作用
②冷えを温める作用
③自律神経とホルモンの乱れを調整して子宮病・婦人病全般を改善する作用
④余分な脂肪を分解する肥満解消作用
⑤冠状動脈の血流をよくして、狭心症、動悸、息切れを治める作用
⑥血管をしなやかにして高い血圧を下げ、動脈硬化を防ぐ作用
⑦胃炎、胃潰瘍、痔などの出血を止める止血作用
⑧花粉症など、アレルギー体質を改善
⑨血管が活性酸素に冒されるのを防ぐ老化防止作用
⑩自律神経を整えて高血圧、低血圧を改善する作用
などなどだそうです。

めざましい効用のべ-スは、強力な増血作用にあるようなので、今のうちにせっせと摘んで乾燥させておこう♪








薪ストーブとサワガニ

2016-04-25 10:04:55 | 日々の出来事
引っ越してからは、石油ストーブを使っていましたが、納屋に薪ストーブらしきものが!
引っ張り出してみてみると、まだ使えそう。

以前使っていた人に聞いてみると、使っていいよ~とのことなので、使わせてもらうことに。
ブリキの薪ストーブだけど、灯油買う手間も省けるし、何より、薪はたくさんある。
山の中には、倒れた杉の丸太がいっぱい。
しかも、タダ!
鋳物にはかなわないけど、とりあえず、新しいストーブを購入する前に一時的に使う価値はありそう。
煙突だけは新たに購入しました。
まだ朝晩は寒いし、梅雨時期には洗濯物大量の我が家にはありがたいアイテムです♪
家の中の湿気も飛ぶし!









灯油ストーブとは暖かさが全く違うことに改めて気づく。
ありがたいなぁ・・・。

そして、サワガニ。

雨が降った後は、サワガニがあちこちでウロウロしています。
子供たちは、それを捕まえるのが楽しくって仕方ない!
その横で、父ちゃんは、「これ、素揚げにして食ったら美味いんだよな~!」・・・
たしか、私もどこかで食べたことがあるよな・・・。



まさか、食べるとは!!





子供たちは、さすがにあまり食べなかったけど、これは珍味だね!
美味しい!!とは言えないけど、ちょっとしたお酒の肴という感じ。

自然の恵みに感謝です。




移住後の暮らしぶり(その三)

2016-04-23 19:42:32 | 日々の出来事
移住後の暮らしぶり(その三)は、山水開通!です。

水道は外までしか来ていなかったので、外で洗濯、家の中ではポリタンクに汲んできての生活でした。
水道を家の中まで引き込むことも可能ですが、本当に綺麗な水が流れている川がたくさんある地域。
自然の水を使わないと勿体ない!しかもタダ!!
ということで、電気の次は水を家の中に引き込む作業を清ちゃんにしてもらいました。
水のことならお得意!元水道屋さんの清ちゃん(^^)。
お得意な分野でしょ!?

山水を家に引くには、まず水源がどこなのか調べないといけません。
近所のおじさんや、以前この家に住んだことのある方に聞いて、水源がどこにあるか教えてもらいました。

家の奥のほうに、山へ続く道が作られています。



そこを登っていくと、









昔、そこに家が建っていたんですね。その名残があったりします。
私たちが今住んでいる集落は、小井谷というところなのですが、今は5件ほどしかありません。
でも、昔はもっとあったそうです。
家がなくなった場所には、杉が植林されていることが多いです。
なんだか、屋久島を思い出します。
屋久島で、縄文杉を見に行った時も、こんな感じだったなぁ。



棚田だったのかな?段々畑だったのかな?家があったのかな?
綺麗に積まれた石垣の棚田には、杉が植林されています。



足元には、杉の赤ちゃんが。



上を見上げると、綺麗な木漏れ日。森の中は気持ち良い~♪



下の方を覗くと、小さな沢が流れています。
さらに奥へ奥へと進むと、





この上の方から、黒いホースを使って水をひいているようです。
そのホースをたどりながら、ダメなところを繋ぎなおしたり、なんやかんやしたようです。
そして、家の裏で一度ためてあるタンクの方につなげるのですが、そこの部分も色々故障していたり、タンクの中もゴミが溜まっていたので、掃除したりしたそうです。









とりあえず、外に水が来た!
次は家の中だね!



家の中にも水がきたよ~!!

やった~!!!

山水開通です(^^)/

これで水道代はタダ!

タダってなんだか嬉しい。


でも、結構大雨が降ったりすると、ゴミが詰まったり濁ったりトラブルはありますが・・・。
それも、自然とともに暮らしているからこそのこと。
それはそれで良いなと思います。