goo blog サービス終了のお知らせ 

ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

今日は色々

2013年01月14日 | 日記・エッセイ・コラム

1月14日

。。。。。。。。。。。。。。。

明日のNHKテレビに塗プラの館「花気分」さんが出るようです

Dcim0052

札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866

午後6時10分~7時「ネットワークニュース北海道」

内容は

▽毎夜多くのサラリーマンや若者でにぎわう札幌の歓楽街・すすきの。最近目に付くのが昼間に出歩くお年寄りたちの姿です。厳しい寒さの中、出会いの場を求めて街へと繰り出す姿を追いました▽「情報ボックス」まもなく受験シーズンが始まります。合格を目指す受験生たちを応援するグッズやサービス、合格祈願のスポットなどを紹介します。

花気分のママさんは凄いですよ

25年間ホテル住まいです

これほんの一部です

。。。。。。。。。。。。。。。。。

Photo

店長のブログの人気が私を越えてしまいました

http://rumikonuripura.blog.ocn.ne.jp/blog/

2年半でブレークしてきました

2年位は殆ど停滞していたのに

諦めないで根気良く続ける事ですね

これで私が頑張らなくても良くなった

。。。。。。。。。。。。。。。

もう一つ

前に書いた末期がんの宣告を受けた友達に会いに行って来ました

元従業員何だけど

行くと意外と元気

抗がん剤が体質に合って小康状態、一部癌が消えたとか
胃がんで全身に転移していて手術をしても無駄

宣告を受けた時は落ち込んだけど、今は仕事をしたいそうです
仕事って、
無い人から見ると生きてる糧です
折角仕事を持っていても
どうやって楽するかなんて考えてるなんて勿体ないでは?
人それぞれの生き方考え方なんで否定はしませんが
。。

4週間抗がん剤を飲んで、2週間飲まないローテーションだそうです

抗がん剤を飲んでる時は食欲が湧かないそう
それ以外は普通の生活が出来るそうです
終始笑顔で話が出来た

本当に先って解らないです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

3との話に共通するのが

諦めない、投げないですね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

先何て決めつけない、頑張るぞ~

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


定山渓森の謌のランチ

2013年01月14日 | 飲食店

1月13日

休みに成ると出かけるタイプですか

私全く出かけないタイプですね

競馬好きなのも原因ですけどね

旅行に行くと嫌でも出かけるので良いですね

で、定山渓に出かけてみませんか?

。。。。。。。。。。。。。。

昨日、仕事で定山渓の「森の謌」を尋ねました

Dcim1032

支配人さんが「ランチ食べて行って下さい」と言われ

実は前回も言われたけど、遠慮して断っていたので

今回も断ると失礼に当たると判断して、ご馳走に成ったんですが

実は、早く着き過ぎて昼食を取ったばかりだった

。。。。。。。。。。。

沢山美味しそうな料理ばかりで、何と運が無い

Dcim2739

Dcim2741

Dcim2742

Dcim2743

Dcim2744

Dcim2745

Photo1

Photo06

Photo07_2

本当に、ほんの一部です凄い料理の数です

。。。。。。。。。。。。。。。。

で、私の食べた量です

Dcim2746

ご馳走を当てにして行けない物ね、超残念!

。。。。。。。。。。。。。。。。。

定山渓スパリゾート森の謌

http://www.morino-uta.com/


昨日は、同友会の新年交礼会(高齢会に成らないように?)と花気分

2013年01月12日 | 塗りプラ

1月12日

昨日は、同友会の写真をちょっとアップ

クイズ有、歌あり、最後は皆でダンス

Dcim2722

Dcim2723

Dcim2726

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

その後、リフォームのアトリエテッラさんの八和田さんと

http://www.atelier-terra.jp/ (アトリエテッラHP)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

塗プラの館「花気分」さんへ

Dcim0052

札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866

。。。。。。。。。。。。。。。。。

Dcim0624

Dcim0583

。。。。。。。。。。。。。。。。。

八和田さんも熱唱

Dcim2730

。。。。。。。。。。。。。。。。。

面白い話を聞いた

どうも私のブログを見てくれたみたいで

陶芸やってる私の知り合いみたいだけど

下の階で飲んでいて、思い出してここに塗プラを見に来たみたいです

だた、体型とか聞くと私の記憶にない

沢山知り合うように成って来たんで、皆覚えてないから

じーっと、立ったまま眺めていたそうです

。。。。。。。。。。。。。。。。

最近ママさんが作った新作

クリスマスバージョン、色々くっつけてる

Dcim2736

正月バージョン

着物を着てる、良く色々やるよね

Baugxj6cqaankv0

。。。。。。。。。。。。。。。

何かNHKのテレビに店が出るようです

カラオケの方でね

1月15日(火)らしい、時間とか番組が解らない

内の事も随分宣伝してくれたらしい

でも、キティとかはNHKは中々出さないんだよね

でも、楽しみ

。。。。。。。。。。。。。。。。

色んな流れが有りますね

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


まだまだ勉強が足りないです

2013年01月11日 | 日記・エッセイ・コラム

1月11日

最近難しい事ばかり書いてすいません

今はそういう時期と思って下さい

。。。。。。。。。。。。。。

私のブログを面白いと思ってくれる人も居るんで

他所のブログと違うなんて言われます

「どこがどうと言うわけでない、説明が出来ない何か違うんだよね」

素直に心の叫びを書いてるから?

感謝にも素直に書いているつもり

。。。。。。。。。。。。。。

有名なセミナー先生の言葉で

「たくさん発信していくことで、共感してくれる人が増えてきます。
共感してくれなかった人は別にいい。共感してくれない人はお客さんじゃないし、
友達じゃないと思えばいいことです。.」

。。。。。。。。。。。。。。。

確かに、でも、何で共感してくれないんだろうと?

て、考える事も大事でないかと

。。。。。。。。。。。。。。。。。

周りから教えられる事も

従業員からも教えられる事も

。。。。。。。。。。。。。

私を作ってるのは周りです?勝手に作ってるかも???

私、意外と変化できるタイプです

こだわりが有るようでない?

。。。。。。。。。。。

良い事は吸収してしてしまう

。。。。。。。。。。。。

毎日眺めるのは、従業員とツイッターにフェースブック

こういう生き方も有るんだ、この人好きだな~

俺もやってみよう、出来るのか?

。。。。。。。。。。。。

出来れば、自分が居る事で人に良い影響も与えたい

悪い影響を与えたんだと解ると

修行が足りないんです

。。。。。。。。。。。。。。

今の自分は、それほど欲と言う物が無い

もう年金を貰える年ですからね

腕にローレックスを付けて、豪邸に住んで、スーパーカーに乗って

自分の力を誇示したい何て事に意味を感じない

。。。。。。。。。。。。。

もっと贅沢かも

この人が居なければ、今の自分が無い何て言われたい

最高の贅沢かな?

。。。。。。。。。。。。。。。。

で、あっ、力不足なんだと解ります

俺が悪いんだと、認めなければいけないです

。。。。。。。。。。。。。。。。

そういう意味で、もうちょっと勉強させてください

もう少し待ってください

遅い?だめ???

。。。。。。。。。。。。。。。

もう少し、進化出来ると思うんです?

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


色々有るよ?

2013年01月10日 | 日記・エッセイ・コラム

1月10日

毎日寒いですね

どうも新聞によると、温暖化で寒くなってるらしいです?

北極の変化見たいです

全体的に暖かく成ってるのに寒い

ですので、寒い分夏が暑い、これで帳尻が合って来る

これは、北海道に居ていつもより寒い、いつもより暑い

この言葉が増えてると実感してます

。。。。。。。。。。。。。。

なんでこうなったか

楽したい、便利に成りたい、大金持ちに成りたい

これが、私たちを苦しめてるんですね

。。。。。。。。。。。。。

宗教ってありますよね

神は居ないと思っていますが、哲学はあると思っています

でも、何も救ってない気がします

社会現象、宗教の違いで戦争

違う物を認めない!

。。。。。。。。。。。。。

誰かがマニアルを作ってる、だれ?

。。。。。。。。。。。

走り出したものに対して、否定してもしょうがない

自給自足に、物々交換が正解と思ってる

デジタルなんか必要ない

デジタル製品が発売されると右往左往

何か違うなと思いますけど?

本当に必要なの?屁理屈は付けるけどあまり納得しない

。。。。。。。。。。。。。

ただ、生きて行くにはそれに合わせるしかない

。。。。。。。。。。。。。。

自給自足なら、それに合した生き方が出来る

デジタルなら、それに対応しますよ

出来ません、なんて言いたくない

生きて行くプライドです

。。。。。。。。。。。。。。

馬鹿じゃないんだと証明はします

。。。。。。。。。。。。。

今日、金型屋さんに電話をして色々相談

で、忙しいの?今忙しいという事、でも2人で働いている

金型屋さんが、内の従業員は何人に居るの「9名だけど」

「良くそれでやっているね」

周りはどんどん縮小してるの事実

。。。。。。。。。。。。。。

でも、内の会社に居たいなんて、ありがたい事

何とかするのは社長の役目

気に食わないと言われるかもしれないけど

そんなの何処でも付きまとう事

。。。。。。。。。。。。。

パフォーマンスは、人それぞれ

稼ぎたい人、能力を生かしたい人、楽したい人、人の役に立ちたい人

仕事が有れば良い人、やってる事が証明する

一番欲しい物は何?

自分に問いかけるのが良いですね

零細企業で自分は働いてるんだ、自覚出来てるか?

。。。。。。。。。。。。。

零細企業って、やる事が沢山有る

私も頭の中が毎日整理できてない

全てにスペシャリストを求められる

。。。。。。。。。。。

実感するのは、生き残るために人の何倍も努力しないといけない

のんびり好きな事だけ、こなそうなんて出来ない

大企業の何倍のもの努力しないといけない

生き残る零細企業は、多分そんな物です?

。。。。。。。。。。。。。。

好かれる総理大臣、好かれる社長なんて

聞いた事あまり無い

マスコミに出てる人だって、実態は疑問

欲の世界で生きているんでね

欲しい物は沢山欲しい

。。。。。。。。。。。。。。。。

何で海外に仕事をやらせるの?

何で、本州に仕事を持って行くの?

何で、簡単に裏切れるの?

全てが納得できる普通な事です!

。。。。。。。。。。。。

私の周りでは、普通でない事も起きてくる

大事にしないといけない物を教えてくれる

。。。。。。。。。。。

基本はしっかり持っていたい

。。。。。。。。。。。。

この年に成ると、欲しいのはプライドですね

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


私のやりたい事

2013年01月09日 | 日記・エッセイ・コラム

1月8日

自分は何をやりたいのか、原動力は何か?

そんな事を考えては、色んな意味で挫折感を味あう事が多い

。。。。。。。。。。。。。。。

   

原点は、木型屋の能力を世間に知らせたい、でないかな

Dcim0962

(本文と関係ありません)

  

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

安売り戦争には参加したくない

中身が無いと自分んで証明してるようなもんだから

高く売れるような努力をしようです

。。。。。。。。。。。。。。

武士は食わねど高楊枝

。。。。。。。。。。。。。

   

私も努力するけど、従業員も努力しないと意味が無い

もしそれを拒否されたら、内の会社ではいらない人に成る

そういう育て方をしてるつもり

じっくりは攻めている、焦るな

      

。。。。。。。。。。。。

レベルの低い話には乗る気はない

。。。。。。。。。。。。

仕事始めに従業員に

「社長は従業員のセールスマンだ」と話した

社員の品質を高め他所に売り込む

これが仕事みたいなもの

で、安売りはしたくない

。。。。。。。。。。。。。。

  

マイナーな木型と言う職業

実は、凄い仕事なんだ

あの人は木型屋で働いてるんだ

羨ましい~

これがやりたい事

   

。。。。。。。。。。。。。。

  

ですので、内の会社を重宝に思ってくれると嬉しい

今日納品したお客さん

これで自分のテリトリーが増えたと言ってくれた

仕事が少なくなり、何か変えたいと思っていても

自分だけの力じゃ変えれない

遠藤木型と絡んだら、こういう事もセールス出来る

。。。。。。。。。。。。。  

アロマオイル関係の仕事が進んでる

これが纏まると、はっきりした定職が無かった人の定職が出来る

お互いが良く成る事が大事です

   

。。。。。。。。。。。。。。。

パークゴルフの話が進んでる

人と同じものは作りたくない

そこの会社でないと出来ない物を作りたい

その人が良く言うんです

「遠藤木型と絡んでる製品を作りたい」

良く見るとどうやって作ったんだろう

一般の人には解らないけど、プロから見たら、これは作れない

内と絡んだ以上そう言う物を作りたい

   

。。。。。。。。。

私が作ってる訳でない

作れるのは従業員です

  

。。。。。。。。。

内の従業員が日本を支えてるかも

  

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


10年前と今とどれぐらい変化しましたか?

2013年01月08日 | 日記・エッセイ・コラム

1月7日

今日から仕事始めでした

色々従業員から話を聞きました

多分、全員がどうしたら良いだろうと考えてるんでは

何故なら、現状は上手く行っていない

だからエネルギーを燃やせるのでは

。。。。。。。。。。。

何故、どうして?こういう気持ちが無いと駄目ですね

解らなくても良い、結論が出なくても良い

何となく会社に行って、何となく帰って行く

それじゃ、生きていて楽しいですか

。。。。。。。。。。。。

この前、末期がんに成ってる人が居ると書いた

どういう感覚なんだろう?

私なら、自分が生きてきたと言う証を残したい

私たちは運良く生きている、こんな大事な時間を人より与えられている

仕事以外だって方法はある

。。。。。。。。。。。。。。。

セミナーの先生のブログで

   

 最も強いものが生き残るのではなく
 最も賢いものが生き延びるわけではない
 唯一生き残るのは、変化できるものである

   

http://ameblo.jp/ex-ma11091520sukotto/entry-11440600025.html

  

ガラパゴス諸島の進化論を良く考えて下さい

。。。。。。。。。。。。。。

変化を好まない人も居る

周りを見ると99%がそうですね

怖いですよね、私も怖いです

上手く行くなんて保証は何もない

。。。。。。。。。。。。。。

解って来た事は、変化を好む人に人は興味が有るんです

自分は変化できないから??

。。。。。。。。。。。。。

昨日録画した、和風総本家を見ました

墨職人が、唯一生き残った訳は

墨が黒からカラフルに

私から見たら当たり前と思ったけど

黒に拘る人は、墨でないと言うんだよね

で、時代遅れに、そして消えた行く

。。。。。。。。。。。

ネットで載っていた好きな言葉に

「今日は残された時間の初日です」

新鮮な気分に成りますね

毎日が初日なんです

。。。。。。。。。。。。。。。

私は、人生って「自分の能力対しての挑戦」と思ってる

自分にはどういう能力が有るんだろう

究極まで試してみたい

。。。。。。。。。

周りへの不満より、自分に対しての不満が

何かを生むかも?

何時も勉強してますか?

。。。。。。。。。。。

先に書いたように限られた時間しかない人も居る

。。。。。。。。。。。。

私、思っても居なかったけど

少しテレビとかに出して貰えたりしています

実態は過大評価です

何も上手く行ってない

でも、挑戦してる人には世の中優しいんですね

昨日と同じ時間を使う人には冷たい

。。。。。。。。。。。。。。。

そろそろ、貴方の出番です

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


年賀状は嬉しいけど・・・・

2013年01月06日 | 日記・エッセイ・コラム

1月5日

年賀状って、正直書くの面倒くさい

一気に沢山書かないと駄目がネックだね

で、やっつけ仕事に成って、心を籠められない

一応、一言は私の昔からの友達関係には書いたが

貰っときの気持ちは、もっと心を込めればと後悔する

。。。。。。。。。。。。。。。

P1000160

(本文と関係ない塗プラ)

最近はメールなんですか?ピンとこないんだけど

記録に残らない感じが

で、今日こんなメールが

「昨年はご相談ばかりですいません。
今年は一緒に良い仕事をしたいものです。
もう少し時間下さい。」
  
形式にとらわれない感じで、凄くうれしかった
こちらから感謝の返信しました
。。。。。。。。。。。。。。。。。
  
メールで大事な事は、来たら24時間以内に返信する事ですね
  
出来れば直ぐに、仕事関係なら常識と言う感じがするけど
  
説明必要かな?
  
。。。。。。。。。。。。。。
 

Dcim0221

(本文と関係ありません)

。。。。。。。。。。。。。

まだ、会社に来た年賀状は見てないけど

元気かどうか、会ってないと気に成る

年賀状が来て、何となく元気なんだと解り安心

そういう事に大事なんだと思います

。。。。。。。。。。。。。。

30年前くらいに、仕事上で海外旅行に一緒に行った人から

「去年退職しました」

あ、そうかそういう年なんだよな

。。。。。。。。。。。。。。

離れてるいとこから

「札幌に行くのが、小さな夢です」

そう言えば、両親が亡くなって、札幌には来づらく成ったよな

前から言っていた、いとこ会開こうか

。。。。。。。。。。。。

私が社長やってから、退職した人から

「今こういう所で働いてます」

退職してからも食事とかした事が有る

また食事する約束していた、と思い出す

これ俺でなくて、内の奥さんのキャラクターなんだよね

内の奥さん、あげまんです?

。。。。。。。。。。。。

誤解しないで下さい、良い感じで辞める人は少ないです

そんなレベルです

でも、辞めるのをとめた人から

その後会って、馬鹿だったと後悔の念を言われることも

ここまで行ったら無理だと判断する事も有ります

辞めないと、解らない事も?

。。。。。。。。。。。。。

長く働いてくれる人は戦友と言う感じでいます

色んな意味でレベルアップして欲しいと言う気持ちはあるんだけど

でも、戦ってる相手が俺だった?何て事も

何処かで通じてないかも?

。。。。。。。。。。。。。

後、時々テレビで見ています

これが結構多いですね

昨日は、宣伝しなかったけど全国放送に?

すいません、事情が有って宣伝しませんでした

ネット上であまりコメントしない人からコメントが

こんな事が嬉しいですね

。。。。。。。。。。。。。。。

前社長が会社やってる時に人出が欲しい

そう言われて、失業時代に知り合った人を2人入れた事が有る

なんだかんだ、辞めてしまった

その一人は、懐かしがって会社を訪ねてくれたりします

家族にも有った事が有る

昔は、家族も一緒に食事会とかやっていたんで

。。。。。。。。。。。

その人から、末期がんの宣告を受けたと年賀状が

波乱万丈の人生を知ってるけど

そこまで俺に書いてくれるの

。。。。。。。。。

何と返したら良いか解らない

年賀状にはドラマが、なんて言って良いのか?


高知旅行4日目

2013年01月05日 | 旅行記

1月4日

今日も軽く

意外と寒いです、最初の2日暖かく、後の2日は寒かった

。。。。。。。。。。。。。

Dcim2717

    

高知市は路面電車が発達してますね

Dcim2715

Dcim2714

  

。。。。。。。。。。。。。。。。

高知駅前には大きな3体の銅像が高知市を守っています

Dcim2718

武市卓平太・坂本竜馬・中岡慎太郎

。。。。。。。。。。。。。。。

小さな映画館「あたご劇場」

Dcim2719

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

札幌に帰ってきたら、トイレの水道以外は皆凍っていて出なかった

トイレだけは水を落としていた

正月に旅行していて初めての出来事でした

明日からは出るのか?

今年は異常に寒いんでは??

夏は異常に暑かったのに

歩いた歩数10200歩


高知市旅行3日目

2013年01月04日 | 旅行記

1月3日

今日は土佐久礼の大正市場と四万十川

でも、寒くて夜は-2度なんて、何時もの気温?

。。。。。。。。。。。。。。。。。

高知はアンパンマンが氾濫してる

Dcim1251

アンパンマンミュージアムがある

http://www.anpanman-museum.net/

。。。。。。。。。。。。。。。。

Dcim1247

Dcim1227

Dcim1229

Dcim1243

Dcim1230

近くにちょっとした喫茶店有り、入ってみた

Dcim1231

Dcim1239

Dcim1240

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

神社と港

Dcim1235

Dcim1234

休んでいると、猫と仲良くなりました

Dcim1242

。。。。。。。。。。。。。

今回の目的は大正市場近くに有る「崎山惣菜店」さんの鯖寿司

164663631_624_v1356936006

(これは今回の写真ではないです)

実は休み

Dcim1236

開店してる時の風景(他のブログより)

0fd97c5d

48e82713

ツイッターで友達のフィギア制作(仕事ではない)のkumaの計らいで

作ってもらえる事に成っていた

貰うとビックリするサービースが、誤解を招いたら迷惑かけるので

ここでは書けない

そこで、送ってもらう事に

で、失敗しました1本だけそこで食べればよかったと

何か、戸惑ってしまって、昼飯食べに来てくれとか言われて

休みなのに迷惑掛けちゃと丁重にお断りしたが

崎山さん漁師さんみたいで、色々説明してくれた

何か、土佐の男を感じましたね

勉強に成りました!!

こういう場所は都会的に成らないで、このままにして置きたいですね

。。。。。。。。。。。。。。

ここから四万十川を目指して中村に

でも寒くて、散策する気分には、勿体なかった

Dcim1250

(寒くて風が強い四万十川)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

夜は名物のウツボのたたきを食べてみました

Dcim1254

そんなに美味しいと感じなかったけど、他所に無いのでお試しを

でも、その他は美味しかったし、良い雰囲気でした

追手筋演舞堂

http://honiya.exblog.jp/14953528/

。。。。。。。。。。。。。。。。

Dcim1226

さて明日帰りますが

まだ時間がたっぷり、そしてのんびり

明日も、体調良好、気分最高で行きま~す
今日歩いた歩数13800歩


高知市2日目

2013年01月03日 | 旅行記

1月2日

今日も軽く

  

高知城

Dcim1219

     

出雲大社

Dcim1220

    

竜馬の生まれた場所

Dcim1222

Dcim1221

     

上町散策

Dcim1223

    

はりまや橋

Dcim1224

。。。。。。。。。。。。。。。。。

      

時間が有るので映画館に行くと

「妖怪人間ベム」が一番近い時間なので見ると、結構面白かった

    

Photo

    

人間に成るには悪を取り込まないと成れない

悪を持ってない人間なんて一人もいないよね

だから人間です?

もう一つ、自分と違う、周りと違うと

何も危害を加えないのに排除しようとするしね

虐めのターゲットになる

    

。。。。。。。。。。。。

    

私、子供の頃、アメリカ人とか見ると気持ち悪かったものね

これが心の基本だね

これも子供の頃、障害者とかがバスの中に居ると

何されるかと怖かった

今は何とも思わなくなった

普通と言われる?人間の方が、ずーと怖い

      

。。。。。。。。。。。。。。。

    

Dcim1225

   

。。。。。。。。。。。。。

    

昨日歩いた歩数11950歩、今日は17340歩

という事でまた明日


明けまして、おめでとうございます!(高知旅行1日目)

2013年01月01日 | 旅行記

1月1日

新年に成りましたね

今年は、オーソドックスな事から、前代未聞の事まで

シュミレーションして行きたいと思います

旅行に来ながら、頭の中は仕事の事で一杯です

今までと違う正月を味わっています

。。。。。。。。。。。。。。

一応、高知旅行の事をチラッと、高知市に居るだけです

。。。。。。。。。。。。。。。。

高知空港にこんなものが

Dcim1209

もう来る事も無いと思うんで?

来てもやってるかどうか解らないので、高知競馬に

Dcim1211

Dcim1212

陽が照ってると暑いが陰ると寒いこと、2Rでお賽銭は止めて帰りました

。。。。。。。。。。。。。

晩飯は

あん肝

Dcim1213

鰹の?????

Dcim1214

締めはカキの雑炊

Dcim1215

高知は流石に食事は美味しいですね
昼のカツオのたたきも、札幌で食べるより美味しかった

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ちょっとだけイルミネーションも

Dcim1218

。。。。。。。。。。。。。

今年も元気に頑張って行きます!!
演じる事で自分が変わる、解るかな??

宜しくお願いします

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


追伸、今テレビに出ていた言葉
仕事を頂けるって幸せです
ん、確かに!