ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

これって何だろう?

2008年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム

2月28日

我が家の植木の中に小さな芽が出ていたので

何となく、生命力を感じ枯らさないようにしてきたら

こんな感じになりました

2002_084

2002_085

これって何ですか?

良く解からないけど楽しみ

私の知識では大根の芽

でもそんな事はありえない気もするが?

生命力の素晴らしさを感じます

何だか解からないのにも面白さを感じる

自分の会社のようにも

恵まれない人間のようにも感じます

水と肥料をやってやるとどんどん育つ

でも何に成るか想像がつかない

きっと、元々のベンジャミンには邪魔な存在なんだね

どんな存在であろうが

根気良く育てると

大元を脅かす存在になる

こんな会社でありたいと思います


HPが復活

2008年02月23日 | 日記・エッセイ・コラム

2月21日

HPが崩れてヤフーに問い合わせの回答が下記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせの「ページが正常に表示できない」件についてご案内いたします。

誠に恐れ入りますが、ページが正常に表示できない場合、ページを表示させる
ためのHTMLソース内に原因がある可能性がございます。

お手数ですが、ページが正常に表示されなくなった箇所の前後のHTMLタグを
見直すなどの作業を行っていただきますようお願いいたします。

なお、HTMLタグに関する詳細につきましては、市販の書籍などをご覧いただき、
参考にしてください。

あわせまして、Yahoo!ジオシティーズでは、ホームページを作成しているお客様
同士でご相談いただけるよう、助け合い広場をご準備いたしております。ホーム
ページの作成や運営に関するご不明な点がございましたら、ぜひご活用ください


◇Yahoo!知恵袋 <Yahoo!ジオシティーズ(助け合い広場)>
http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/list/list.php?dnum=2078297300

そのほか、Yahoo! JAPANの検索機能やYahoo!掲示板などで情報がみつかる場合
もありますので、あわせてご利用いただけますと幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファイルマネジャーの編集のプレビューと実際の表示が違う

何の為のプレビューなんだろう?

本当にHTMLソースがおかしいのか

一個ずつプレビューに保存・表示とやってみる

本当に直してみると、変になる所を一つ一つ

素人成りの知識で直してみると復活しました

参考までに直した所を書きますと

<a href =http://------------ target=_blank><img src=http://www.----------- border=0>

を最後に</a>を追加、aを/でとめる感じ

<a href =http://-------------------- target=_blank><img src=http://www.---------------- border=0><object width="425" height="350"> <BR>

ここのobjectを良いか悪いか解からないが

見慣れないので削除?

こんな事で復活しました

本当にソースが間違っていたんだと思いながらも

プレビューって何だろうと思いながら、やれやれ復活

自分で作ったHPはかなり気に入っています

きっと、仕事としてHPを作ってる人から見ると

素人と批判されると思います

ブログは結構評判が良く

自分ではもっと楽しく出来ないかなと思いながら

ある人から「見ごたえある、ここのプログは見に行く気になる

見たいと思うブログの2つの内の一つ」と、褒められる事もあります

ブログは笑いが少ないかなとか

今一、見る人が楽しく無いかなとかと思います

HPは若干自信が有ります?

他所のHPを見ると面白くない、硬いの殆ど

幾ら飾ってもマニアルを感じる

担当者の気持ちが伝わってこない

多聞、お金を払って作って貰ってるので

作る人も無難にまとめてる

私は無難と常識くらい嫌いな言葉は無い

有る時、お得意さんから

「遠藤さんのHPは遊びが多いから、お得意さんに

教えるとどうかな?」と言われた事がある

そのお得意さんと逢って話したことが有るが

硬ぐるしなく、打ち解けて話が出来ました

何だ、そんな感じの人でないでしょうと思いましたが

気にする人は気にする

HPが有れば良いと思う人も居るが

私はHPは自己主張であると思う

仕事に対する気持ちをどう伝えるかである

検索される事が多い少ないでは無い気がする

素人だから、こう言うことが平気で出来る

ここが逆に武器になる

あるキャラクター会社の人に私の考えた

パッケージをくそみそに言われた事が最近ある

でも、私には密かな自信が有る

どういう自信かと言うと

見慣れないと言う自信である

インパクトを取れると言う自信である

素人にはこう言うことが平気で出来る

見慣れた物の中にマニアル通りの見慣れた物を提供する

頭の中が固まった人には出来ない事なんだよね

リュージュに20年も関わってきた三島工業の

社長さんに言われた事がある

「20年も関わってくると、はみ出したアイデアが浮かばない

そういう意味で最近関わってくれる遠藤木型さんの感覚に期待しています」

それを聞いた時、この人は真剣にリュージュの事を考えてると思いました

本当はこれなんだよね

仕事をしてきて、新人の無垢の人に期待することは

私も自分のやり方も伝えるが

やりたい感じもやってみるようにとも言っている

そうでないと、一生進化しない

我社は中途採用のみなので

そんな感じなことにも期待しています

マニアルの大事な事は充分解かっているが

新しい、進化したマニアル作りを

恒に追求しないと会社は駄目になると思いませんか

そういう意味で、失敗も成功の元です。

2001_013

本文と関係ない最近作った木型


夢の扉の放送を見ました

2008年02月19日 | 日記・エッセイ・コラム

2月18日

昨日「夢の扉」(TBS)http://www.tbs.co.jp/yumetobi/を見ました

この番組は結構好きで、必ず見ている

本当に夢の扉です

前回書いた「司機工エンジアリング」の

http://tsukasa-kiko-enginieering.com/

義手のプロジェクトが放送され司さんが何時出てくるかと見ていました

内容はやはり素晴らしい

手をなくした人が憧れの手を再び持てる素晴らしい指まで正確に動く

話しはずれるが

良く身体障害者の人が一般の人?(一般の人って何だろう)

と同じ土俵に上がろうとする番組を良く見るが、

それも良いが

目が悪い人はきっと並外れた耳が良いのではないか

簡単に言うと、人それぞれ違ったパフォーマンスを持っていると思う

何でも平均点と言う生き方もありである

でも、何でも同じ土俵に上がる必要もないとも思う

「私はこれは無いがここまで頑張れる」というより

「私はこれが無いお陰でここが優れています」

と言う方が良いと思います(反論は有ると思いますが)

話しは戻します

今回の放送に限っては(2回連続です)

司さんはほんの一瞬しか出てこなかった

きっと誰も解からなかったでしょう

東大の先生と設計、製造をしてる人は対等に思います

いかにも東大の先生が全部やってるように番組が出来てる

司さんの話して聞いて、儲からないのにかなりの苦労して作ってる

その部分が放送されてないのがマスコミの勘違い

見てる人は大きな誤解を招く

この番組を見ても

製造業と言うのは何時も恵まれないと思います

頭の中だけの計算だけだと物は作れない

実際に作ると沢山の勘違いがある

最後の仕上げをやるのが製造業

これをなくして物を語るのはおかしい

2002_027

本文とは関係ない中子の木型


只今、我社のHPが崩れています?

2008年02月18日 | インポート

2月16日

我社のHPhttp://www.endokigata.com/が壊れました?

HPとブログは私の手作りです

実は何とかこの前放送された「ブギウギ専務」の

放送をHPに載せれないか色々試行錯誤

無理とは思っていたが、我社の放送されてる時間は13分

結構可能性が有ると解かり

ヤフーのビデオキャストに挑戦

何とか他の短い動画を取り込むことが出来た

それを、書いて有るとおり?HPに貼り付けたところ

何の変化も無く、何回かやったが駄目で

貼ったアドレスを削除

元に戻して保存

プレビュー見てもOK

それが、実際のHPはおかしくなっている

でも、プレビユーは何回やってもOK

表示をクリックすると駄目

編集が表示に反映されてない

時間が経てばOKかもと思ったが変化無し

ヤフーのヘルプにメールを送ったが

どうなるでしょう?

2002_045

本文と関係ない最近作った木型


義手の製作

2008年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム

2月14日

「司機工エンジアリング」さんから電話が入った

去年の「ビジネスEXPO」で我社の展示会で

名刺交換していると言う事である

名刺は大概取って有るが正直いきなり言われると

忘れている(頭が悪くてすいません)

話はずれるが、顔は結構覚えるが名前は忘れる方である

よく逢う人の名前も出て来ないことが多い

事務所で話す時も、いかに相手の名前を呼ばないで

会話する事に心掛ける?

「何々さん」と呼ばないで会話するのでちょっとリズムが狂う?

話しは戻して

司さんの依頼はアイデア商品の製作に付いてだったが

そちらの方は、後ほど書くとして今回は司さんの仕事についてである

改めて名刺を渡されて、どういう会社だろうと裏を見ると

英語の名刺に成っていて営業品目が無い

聞いてみると外国に行くのではなく

外国の人に名刺を渡す機会が有るからでそうです

それも外国の大学の人にだそうです

メインの仕事ではないそうだが義手を作ってるそうである

ここでは詳しく説明は出来ないが

手が無い人でも、脳から指を動かそうとする

電流みたいなものが流れるそうである

それをパソコンで分析してモーターで動かす

簡単に言うとこんな感じです

Rhand

脳梗塞の人の為の訓練の機械も開発してるそうである

様は、今良く見るロボットの上を行く物である

将来はきっとロボットに使われてるでしょう

東京大学と共同で設計してるとそうである

TBSテレビの日曜の18時半の「夢の扉」で

3月位に放送されるとの事です

一番面白いのがこう言うものが、

何で札幌の小さな会社で設計してるんだろうという事である

というより、ごく当たり前のことという事でも有るかも

我社のリュージュもそうである

共通してる事はお金にならない事かな

司さんも、コツコツ実績を積んで

人から頼りに成る会社に成ってきたと言うことでしょう

これで我社も東大と細いパイプが出来るかも?

仕事やってきて思うことは先は読めないと言う事である

私は競馬をやっているので

何でもやってみないと解からないと思っています

この前は10歳馬が重賞を勝ちましたよ

人間で言えば40歳位かな

小さな会社でも引け目を感じることは無いと思います

私も一部上場の会社の人と仕事の直接交渉をしていますが

上記の事を踏まえても

小さな会社が大きな会社を動かすなんて事は

何の不思議も無い事だと思います

大事な事は、参加すること?

宝くじも買わない人には当らない事ははっきりしている

競馬もそうです

コツコツと諦めず仕掛けることが大事に思います

司機工エンジニアリングのHP

http://tsukasa-kiko-enginieering.com/


若かった頃

2008年02月05日 | 日記・エッセイ・コラム

2月4日

色々、よそ見して思うことが有る

若い頃は自分の力で生きて居る感じがした

従業員の時も自分の力で生きて居る気がした

社長に成ってから、沢山の人と接する機会が多い

そうすると、周りの力と言う物を凄く感じる

そうして今も未熟な自分を感じる

よその人から色々教えられる

あ!確かにと

前は感謝していますと心では思っていても表現はしなかった

相手は解かっているだろうと勝手に思っていた

又はお互い様だから、だとか

でも、表現しないと相手に確かに刻まれない事が解かってきた

相手も、手ごたえが無ければ力も入らない

その点がまだまだ未熟なんだよね

何たって、本質的にめんどくさがり屋なんだよね

若い頃と大きく変わった事は

人間は優しい者なんだと

自分は優しいのかな?

そう思わしてくれる、周りの人に感謝します

2001_107

2001_108

本文と関係ない最近作った木型


ブギウギ専務放送後記

2008年02月01日 | マスコミ取材等

1月31日

30分番組の3分の2を我社の内容だった感じで

これからもこんな事有るかなと言う感じだった

中身も素晴らしい編集で我社の特徴を充分出してくれている

上杉専務とマキ秘書のリアクションが素晴らしく

リアクション芸人の道があるか?

と言うより、大概の人が内の仕事を見て貰うと驚いてくれる

こう言う世界は殆どの人が知らないから当然と言えば当然

こう言う世界の事を知ってる人でも感心されるので

見せる事にはかなり自信は有った

木型の技術は頭で考え手とコンピューターと機械を駆使して

物を作る、この技術が有ればこんな事も出来ると

木型屋の能力をアピールして

意外と恵まれていない世の中の地位を高めたい

木型を作ってるというと

誰もが凄い事をやってると思って貰える様になり

従業員が胸を張って生きて行ける様にしたい

私自身、世界で一番レベルの高い事をやってると思っている

自分が一番と思うなら、内の仕事を見たから言ってくれと思う

と言う感じで、調子に乗りすぎた発言

でも何時もそういう気持ちでいたい

お得意さんに逢うと、結構見ていてくれた

夜中にしては視聴率が高い?

中には居眠りしていて目を覚ますと内の会社が出ていたという人も居た

他のお得意さんから、お役所関係の人が見ていて

興味深いからビデオを貰ってくれと言われたと電話が掛かってきた

STVテレビ及び、見つけてくれたスタッフ、

出演者、製作者等に感謝します。

ブギウギ専務HP

http://www.stv.ne.jp/tv/senmu/index.html

2002_007

(放送時削っていた製品)

2002_006

(掘り込んでいた方凸凹です)