4月2日
段々暖かくなって来てますね
仕事の出だしも、まあまあです
。。
客観的に自分を、会社を見れないと怖いですね
その存在が大抵、自分自身の評価より低い事が多い
。。
大抵の人は自分自身には自信が有るので
それで良いと思ってしまう
。。
木型みたいに、色々な要素を含んでる事をやってると
実にくだらない、単純な事を見逃してる事が多い
レベルの高い事は合格で、つまらないに事で不合格
こんな事を何回かやると、自信が砕けて行く
初めて俺はこう言う人間なんだと知らされる
。。
自分が思ってることと、現実の自分は違う
。。
他の人間、お得意さんは
自分の本当の姿を言ってくれない
子供なら言いたいことを平気で言ってくれるが
大人は、社会で生きて行く事を最大限に考えてるから
自分が裸の王様だとは言ってくれない
。。
言われないけど、思われてる
。。
言われて無いからOK
皆、自分を必要に思ってる
。。
自分の会社はOKだと、勝手に思ってるけど
いつも自分自身に疑問を投げかける事も大事、かな?
。。
厳しい戦場から帰ってきたら、こんな風に
ヌリプラ倶楽部
。。