逆いちろうの法則による空売り銘柄の実力

2006年から検証を積み上げてきました逆いちろうの法則。空売りのための銘柄抽出法です!

三昧の法則 3653 モルフォ Jランク銘柄 買い

2012年09月30日 | Weblog

発生日

NO

銘柄

発生値

指数

寄付日

翌日寄付値

目標値(5%)

達成日

達成値

利食

要日数

2012/9/18

3653

モルフォ

482

14.89

2012/9/19

480

504

2012/9/28

545

65

9

2012/9/19

3653

モルフォ

475

11.21

2012/9/20

467

490

2012/9/28

545

78

8


三昧の法則 3653 モルフォ Jランク銘柄 買い

2012年09月30日 | Weblog
<colgroup> <col width="75" /> <col width="44" /> <col width="134" /> <col width="63" /> <col width="66" /> <col width="75" /> <col width="88" /> <col width="90" /> <col width="75" /> <col span="2" width="63" /> <col width="57" /></colgroup>
発生ハッセイ日ヒ NO 銘柄メイガラ 発生ハッセイ値ネ 指数シスウ 寄ヨ付ツ日ヒ 翌日ヨクジツ寄ヨ付ツ値ネ 目標モクヒョウ値ネ(5%) 達成日タッセイビ 達成タッセイ値ネ 利食リグ 要ヨウ日数ニッスウ
2012/9/18 3653 モルフォ 482 14.89 2012/9/19 480 504 2012/9/28 545 65 9
2012/9/19 3653 モルフォ 475 11.21 2012/9/20 467 490 2012/9/28 545 78 8


平均上昇率24%の登録型無料笑夢メルマガ

2012年09月25日 | Weblog

平均上昇率24%の登録型無料笑夢メルマガ

 

こんにちは、さあくる笑夢です!

日ごろより、【登録型無料笑夢メルマガ】をご愛顧頂き感謝申し上げます

 

登録型笑夢メルマガは毎週日曜日22時頃メールにて送信されます

過去12年間、延べ8千を越える銘柄を検証し

底値と判断された株価から15%上昇で的中という考え方において

的中率は92.1%を誇る

「いちろうの法則」に基づき抽出された銘柄の内

金曜日に発生した、東証一部銘柄を除くものをお送りしています

2012年は140銘柄を公表し

10%以上上昇した銘柄は、102

5%以上上昇した銘柄は、23

平均上昇率は24.6%

最高上昇率は、6336石井表記の146.4%(112円⇒276円)となっています

 

さて、先週末よりメルマガを発行するためのGメールにおいて

一斉送信に関して動きが悪くなり、簡単に送信できなくなっています

 

そこで、10月発行の【登録型無料笑夢メルマガ】については

一時的非難として、「メルマ」のメルマガを使いたいと考えます

大変お手数ではありますが、下記のアドレスにおいて手続きをお願いいたします

『的中率92.5%のいちろうの法則による神の銘柄』

http://melma.com/backnumber_176445/

11月以降につきましては、Gメールの状態を確認しながら

改めてご案内をさせて頂きたいと考えています

 


空売 三昧 +1万円利食 9675常磐興産 

2012年09月22日 | Weblog

空売 三昧 +1万円利食 9675常磐興産 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

Sランク【売り】 9675常磐興産

発生日   9/12

翌日寄付値 115円(9/13)

最高値   108円(9/20)

利食い   7円

要日数   7日

 

三昧の法則は短期間での利食いを目的とした銘柄抽出手法です

買いについては5%利食い

空売りについては、投資金額を30万円以内として+1万円での利食いです

 

いちろうの法則の実力を知って頂くために

ブログにて、9/6(emu指数34)に発生した銘柄を公表しています

 

いちろうの法則の考え方は

100~300円の低位株を対象とし

発生した株価から15%上昇した時点で利食い=手仕舞という考え方で

過去12年間、延べ8千を越える銘柄について検証を行ってきました

その結果は、92%という的中率を誇ります

是非、お試し頂きたいと思います

 

以下の言葉で検索するとブログにたどり着きます

株式投資なら、的中率92.1%の「いちろうの法則」

http://emu5678.blogspot.jp/

 


三昧銘柄 5184ニチリン 利食

2012年09月22日 | Weblog

三昧銘柄 5184ニチリン 利食

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

Jランク【買い】 5184ニチリン 

発生日   8/7

翌日寄付値 436円(8/8)

最安値   468円(9/19)

利食い   32円

要日数   41日

 

三昧の法則は短期間での利食いを目的とした銘柄抽出手法です

買いについては5%利食い

空売りについては、投資金額を30万円以内として+1万円での利食いです

 

いちろうの法則の実力を知って頂くために

ブログにて、9/6(emu指数34)に発生した銘柄を公表しています

 

いちろうの法則の考え方は

100~300円の低位株を対象とし

発生した株価から15%上昇した時点で利食い=手仕舞という考え方で

過去12年間、延べ8千を越える銘柄について検証を行ってきました

その結果は、92%という的中率を誇ります

是非、お試し頂きたいと思います

 

以下の言葉で検索するとブログにたどり着きます

株式投資なら、的中率92.1%の「いちろうの法則」

http://emu5678.blogspot.jp/

 


三昧銘柄 6751日本無線 1日利食

2012年09月19日 | Weblog

三昧銘柄 6751日本無線 1日利食

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

Bランク【売り】 6751日本無線 

発生日   9/14

翌日寄付値 213円(9/18)

最安値   198円(9/19)

利食い   15円

要日数   1日

 

三昧の法則は短期間での利食いを目的とした銘柄抽出手法です

空売りについては、30万円の資金で1万円の利食いとしています

 

 

いちろうの法則の実力を知って頂くために

ブログにて、9/6(emu指数34)に発生した銘柄を公表しています

 

いちろうの法則の考え方は

100~300円の低位株を対象とし

発生した株価から15%上昇した時点で利食い=手仕舞という考え方で

過去12年間、延べ8千を越える銘柄について検証を行ってきました

その結果は、92%という的中率を誇ります

是非、お試し頂きたいと思います

 

以下の言葉で検索するとブログにたどり着きます

株式投資なら、的中率92.1%の「いちろうの法則」

http://emu5678.blogspot.jp/

 

 


三昧銘柄 8711FXプライム 5日利食

2012年09月18日 | Weblog

三昧銘柄 8711FXプライム 5日利食

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

Jランク【買い】 8711FXプライム 

発生日   9/12

翌日寄付値 304円(9/13)

最安値   328円(9/18)

利食い   24円

要日数   5日

 

三昧の法則は短期間での利食いを目的とした銘柄抽出手法です

空売りについては、30万円の資金で1万円の利食いとしています

 

 

いちろうの法則の実力を知って頂くために

ブログにて、9/6(emu指数34)に発生した銘柄を公表しています

 

いちろうの法則の考え方は

100~300円の低位株を対象とし

発生した株価から15%上昇した時点で利食い=手仕舞という考え方で

過去12年間、延べ8千を越える銘柄について検証を行ってきました

その結果は、92%という的中率を誇ります

是非、お試し頂きたいと思います

 

以下の言葉で検索するとブログにたどり着きます

株式投資なら、的中率92.1%の「いちろうの法則」

http://emu5678.blogspot.jp/

 


年60%(毎月5%)の利食いを目指す特別講座について

2012年09月15日 | Weblog

年60%(毎月5%)の利食いを目指す特別講座について

 

 

ご意見をいただきました

 

Tさんより

お世話になっております

早速 利益を出させてもらい 今回の情報料分は いただきました

利益が出せることは うれしいですね

このペースで 順調にいければと思います

今回 注文、約定するに当たり 笑夢さんの情報を 素直に聞くことができず

少額で注文したため 12000円くらいの利益でした

もっとたくさん 注文を出せばいいのでしょうけど 資金の都合もあるので・・・

もらった資料も何度も見て自分なりに考えたつもりでしたが

何も考えずに 注文するようであれば 自分の成長がありませんし

この企画が終了した時点で 以前の自分に戻ってしまいます

まだ スタートしたばかりですが 手法も習いたいと思います

質問ですが 30万円を1ユニットとするやり方は どのような考えなのでしょうか?

複数を銘柄を 30万で構成するのか あるいは 1銘柄を30万にするのか

あるいは 他の考え方があるのでしょうか?

そのあたりの 考え方を 教えていただければと思います

あと、銘柄の抽出もどのように行われたの教わることはできないでしょうか?

長文になりましたが ご返答 よろしくお願いします

 

回答は以下のとおりさせて頂きました

T様

利食いができたことは、まずはおめでとうございます

私どもとしてもホッとしています

今回の上昇は、相場全体が上昇したことによる利食いであったと思っています

明日の相場がわからない中、可能性を秘めた銘柄に向かうというスタンスが

さあくる笑夢の投資に対する考え方です

ですから、相場環境が悪い状況では

いちろうの法則であっても良い結果をもたらさない場合もあると思っています

Tさんの銘柄を選ぶにあたっての姿勢は非常に良いと思います

是非、自分なりの投資手法を作り上げていただきたいと思います

それから、ユニットの話ですが

1ユニット30万円というのは

いちろうの法則によって抽出される銘柄の対象が100~300円の低位株であることから

100円の銘柄であれば3000株

150円の銘柄であれば2000株

それ以上の価格の銘柄であれば1000株

というように一つの単位として利益を出すというものになります

300円の銘柄であれば15%利食いですから45000円

100円の銘柄であれば3000株を仕込むわけですから45000円

というように利益の格差が極力出ないようにするというものです

最後になりますが、銘柄の抽出については

いちろうの法則をお求めいただきたいと思います

また、何かわからないことなどありましたら何でも結構です

ご連絡をお願いしたいと思います

 

 

 

Oさんより

お世話になります。

実はまだ一銘柄も仕込めてなく、

見てるだけでした。

まだよくルールが理解出来ていないところもあります。

普段、逆張りはあまりやらないので、躊躇してしまいました。

よく分かるようになりましたら、売買してみたいと思います。

 

回答は以下のとおりさせて頂きました

O様

ご意見ありがとうございます

この企画は1年間レポートをお送りさせて頂くものですから

慌てずに売買をするのが良いと思います

これからもよろしくお願いいたします

 

 

 

 


年60%利食挑戦9113 2日で利食達成

2012年09月13日 | Weblog

年60%利食挑戦9113 2日で利食達成

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

銘柄名  乾汽船 

発生日  9/6

仕込日  9/11

仕込値  170円(始値)

利食日  9/13

利食値  179円

利食い  9円

要日数  2日

 

年60%利食を目指す特別講座は

以下の条件で銘柄の選択を行っていきたいと考えます

 いちろうの法則によって抽出された銘柄であること

 東証一部銘柄であること

 投資期間は、最大でも1ヶ月とすること

 仕込みのタイミングは、法則発生終了後2日経過以降であり、始値で仕込むこと

 仕込み上限ラインは、最終発生日の終値より7%以内とします

 損切りについては、最終発生日の終値より10%下落時、或いはヤマ場が終焉した時点とすること

 このほか、仕込み、損切りについては実験的性格が強いため柔軟に対応する

 

 

 

詳細は下記のブログにてご確認ください

さあくる笑夢 株式投資なら、的中率92.1%の「いちろうの法則」

http://emu5678.blogspot.jp/

 

 


年60%利食挑戦9130 2日で利食達成

2012年09月13日 | Weblog

年60%利食挑戦9130 2日で利食達成

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

銘柄名  共栄タンカー 

発生日  9/6

仕込日  9/11

仕込値  150円(始値)

利食日  9/13

利食値  158円

利食い  8円

要日数  2日

 

年60%利食を目指す特別講座は

以下の条件で銘柄の選択を行っていきたいと考えます

 いちろうの法則によって抽出された銘柄であること

 東証一部銘柄であること

 投資期間は、最大でも1ヶ月とすること

 仕込みのタイミングは、法則発生終了後2日経過以降であり、始値で仕込むこと

 仕込み上限ラインは、最終発生日の終値より7%以内とします

 損切りについては、最終発生日の終値より10%下落時、或いはヤマ場が終焉した時点とすること

 このほか、仕込み、損切りについては実験的性格が強いため柔軟に対応する

 

 

詳細は下記のブログにてご確認ください

さあくる笑夢 株式投資なら、的中率92.1%の「いちろうの法則」

http://emu5678.blogspot.jp/

 


年60%利食挑戦9119 3日で利食達成

2012年09月13日 | Weblog

年60%利食挑戦9119 3日で利食達成

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

銘柄名  飯野海運 

発生日  9/5

仕込日  9/10

仕込値  258円(始値)

利食日  9/13

利食値  271円

利食い  13円

要日数  3日

 

年60%利食を目指す特別講座は

以下の条件で銘柄の選択を行っていきたいと考えます

 いちろうの法則によって抽出された銘柄であること

 東証一部銘柄であること

 投資期間は、最大でも1ヶ月とすること

 仕込みのタイミングは、法則発生終了後2日経過以降であり、始値で仕込むこと

 仕込み上限ラインは、最終発生日の終値より7%以内とします

 損切りについては、最終発生日の終値より10%下落時、或いはヤマ場が終焉した時点とすること

 このほか、仕込み、損切りについては実験的性格が強いため柔軟に対応する

 

詳細は下記のブログにてご確認ください

さあくる笑夢 株式投資なら、的中率92.1%の「いちろうの法則」

http://emu5678.blogspot.jp/

 

 


年60%利食挑戦7513 2日で利食達成

2012年09月13日 | Weblog

年60%利食挑戦7513 2日で利食達成

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

銘柄名  コジマ 

発生日  9/5

仕込日  9/10

仕込値  204円(始値)

利食日  9/12

利食値  214円

利食い  10円

要日数  2日

 

年60%利食を目指す特別講座は

以下の条件で銘柄の選択を行っていきたいと考えます

 いちろうの法則によって抽出された銘柄であること

 東証一部銘柄であること

 投資期間は、最大でも1ヶ月とすること

 仕込みのタイミングは、法則発生終了後2日経過以降であり、始値で仕込むこと

 仕込み上限ラインは、最終発生日の終値より7%以内とします

 損切りについては、最終発生日の終値より10%下落時、或いはヤマ場が終焉した時点とすること

 このほか、仕込み、損切りについては実験的性格が強いため柔軟に対応する

 

 


短期10%利食 三昧銘柄 3653 

2012年09月11日 | Weblog

短期10%利食 三昧銘柄 3653 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

Jランク【買い】 モルフォ

発生日   8/31

翌日寄付値 602円(9/3)

最高値   670円(9/11)

利食い   68円

要日数   8日

三昧の法則は短期間での利食い(5%)を目的とした銘柄抽出手法です

 

 


空売り 三昧銘柄 9675 当日利食

2012年09月11日 | Weblog

空売り 三昧銘柄 9675 当日利食

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

Sランク【売り】 常磐興産 

発生日   9/10

翌日寄付値 128円(9/11)

最安値   115円(9/11)

利食い   13円

要日数   当日

 

三昧の法則は短期間での利食いを目的とした銘柄抽出手法です

空売りについては、30万円の資金で1万円の利食いとしています