逆いちろうの法則による空売り銘柄の実力

2006年から検証を積み上げてきました逆いちろうの法則。空売りのための銘柄抽出法です!

株に関する良い基準

2007年06月30日 | Weblog
良いものは、長く愛用されます

自分の家の中に在るものの中で愛用しているものがあるはず

それは、良いものではないでしょうか?

いちろうの法則はどうでしょうか

1999年11月から愛用している法則

ずいぶん長い間利用してきました

80%以上の的中率は維持しています

最近少し考え方を変え、「引き分け」という考え方もあるのかな?

とも、感じています


まぐまぐのおしらせ

2007年06月24日 | Weblog
株式投資において最も重要なことは銘柄の選定ではないでしょうか
そこで!ですが!銘柄抽出の手法には自信があります
過去7年間、延べ3300を超える銘柄について検証しました
その結果として、85%の的中率という数値を得ることができました
その一部を下記メルマガで紹介しています
http://search.mag2.com/reader/Magsearch?keyword=0000129382
現在の発行部数は1200越えです

孫子の兵法より

2007年06月24日 | Weblog
よく戦う者は、まず勝つべからざるをなし

もって敵の勝つべきを待つ

意味は「戦上手のすることは、まず負けない態勢を整え、その上で必勝のチャンスを待つ」ということです

徳川家康が、最後に天下を制したように

待つということを意味します

あくまで、客観的に相場を判断し、勝負に出るということです

「休むも相場」です


ニューヨークは続落

2007年06月08日 | Weblog
昨日の日経は微増でしたが、私の指数的には下落していました

参議院選挙を見据えて、日経平均はある程度維持されるのだろうと思います

ただ、森ではなく木々を見た場合は、「そうでもない」ということになるはずです

例年では、7月8月9月10月は安い相場が続きます

いましばらくの辛抱ですね