一年を振り返って・・・
今年もカレンダーは 残り一枚に
思い出の画像を “Canon Creative Park”のカレンダーから
18年フォトフレームをダウンロードし
画像を挿入し カレンダーを作成し
ラミネートフィルム加工してみました。
来年の干支は“犬年”なので 犬のイラストも追加です。
一年を振り返って・・・
今年もカレンダーは 残り一枚に
思い出の画像を “Canon Creative Park”のカレンダーから
18年フォトフレームをダウンロードし
画像を挿入し カレンダーを作成し
ラミネートフィルム加工してみました。
来年の干支は“犬年”なので 犬のイラストも追加です。
年賀状使用住所印をWebサイトから作成してみましょう。
「白舟書体」から
■作成方法
1.風雅印をクリック。
2.任意の「枠のパターンを選択」。(今回は縦型1)
3.「フォント・カラーを選択」。
4.「各項目を入力」し「QRコード」チエックを外し「Web風雅印を作る」。
5.完成した画像上で 右クリックし「名前を付けて画像を保存」(任意の場所へ)
6.保存したら「閉じる」。
デジカメで撮影した“動画”を結合させる方法
(数種類の動画を合成する方法)
■Freemake Video Converterで結合
1.「ビデオ」から保存してあるビデオファイルを選択(2個以上)
2.ファイルの結合「ON」にする。
3.「WMV」をクリック(Windows Mediap layerで再生できるように)。
4.保存先は 任意で(今回はデスクトップ)
5.「ワンパスコーディング(高速)。
6.「変換」。
7.デスクトップに保存されました。
Internetから“フリーフォント”をダウンロードしたが・・・気に入らない場合
■インストールしたフリーフォントの削除方法
1.「コントロールパネル」。
2.表示方法「カテゴリ」▼から「大きいアイコン」をクリック。
3.「フォント」をクリック。
4.削除したい「フォント」を選択し「削除」。
ブログを見てくれている 受講生Kさん
「残暑見舞い」の文字
「手書きで書けないですよね?」と
「はい 書けません これはPhoto Scape オブジェクトタブ(文字T)から書きました」
そこで この文字「mtたれ」のダウンロード先です。
使用したい人は ダウンロードしてみてください。
下記画像はPhoto Scapeはがきサイズで 「残暑見舞い」文字は「MTたれ文字」で作成です。
近所に住むTちゃんが
「家のラジカセでカラオケ音楽を聴きたいのだが・・・DVDでは聴けないの」と
「じゃあ~CD-Rで聴けるようにしてみる?」
■作成方法
1.DVDをパソコンに挿入
2.‟Freemake Video Converter”「DVD」から音楽を選択。
3.「mp3」を選択し音楽を抽出。
4.抽出した音楽を「Windows Media player」で「書き込み」で完成。
「Powerpoint」や「Photo Scape」で文字入力時に
チョット
ほっこりするような フリーフォントを使用したい。
そこで
下記画像
下記からダウンロードしました。
Win10に Freemake Video Converter4.1.9.40をダウンロードして使用させて頂いています。が
有償になり「Video」から「mp3」に変換しようとすると「Gold Packを取得する」が表示
■対策方法
1.現在の「Freemake Video Converter」を「コントロールパネル」「プログラムのアンインストール」。
2.旧バージョンをダウンロードしました。