goo blog サービス終了のお知らせ 

emi note

パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。

Freemake Video Converterで

2014-03-19 | フリーソフト・Webサイト講座

Freemake Video Conveterで写真スライドショー作成

1.「写真」を選択。

2.PC内写真を選択し「開く」。

3.「写真のスライドショー」をWクリック。

4.「間隔」をクリックし表示時間の設定。
5.「オーディオトラック」「なし」をクリックし「プラウザ」任意の「音楽」を挿入。
6.再生後「OK」。

7.「WMV」をクリックし「変換」。

8.「You Tube」を選択してもOKですが「ID:パスワード」入力が必要。


Free Video to GIF Converterで動画をアニメーションに

2013-12-05 | フリーソフト・Webサイト講座

動画ファイルAVI、WMV、MPEG、MOV、FLV、MP4、3GPなどを

アニメーションにする フリーソフトです。

Free Video to GIF Converter」をダウンロードします。

今回はパソコン内の「サンプルビデオ」を使用して

■アニメーション作成方法

1.Step1「Browse Videos」をクリックして「動画」を選択。

2.サイズ変更後「Next」。

 2.ビデオが長い場合は選択し「Remove」(削除)し「Make GIF」。

3.スピードを変更(20)して「Make GIF」。

作成アニメ

 


Photo ScapeとGIMPで

2013-08-31 | フリーソフト・Webサイト講座

今日で8月も終わりです。

夏の終わりを告げる ヤブラン 玄関先の下草咲いています。

8月に咲いたお気に入り花をPhoto ScapeとGIMPで ページめくり加工

GIMP画像の保存方法は png・gif・jpgありますが 今回はjpgで保存しました。

1.「ファイル」「エクスポート」任意の場所へ「名前」を付け「エクスポート」。

2.「エクスポート」。

png・gif・jpgの違い


Sqirls Water Reflectionsで

2013-07-29 | フリーソフト・Webサイト講座

「天使のウィンク」さんブログをみていたら・・・

暑い夏に少しでも『涼』を の投稿

暑い夏を涼しくと 雪を降らせていました。

私も復習をかねて 涼しくなるように 

庭の花に 雪と波を付けてみました。

少しは・・・涼しくなったでしょうか?


暦ショップでCDケース用カレンダー

2013-07-22 | フリーソフト・Webサイト講座

来年度の簡単カレンダーソフトを

暦ショップ”からダウンロードして

CDケース用カレンダーを作成してみました。

使用方法も簡単なので いつの日かの講座で作成をしたいと思います。

1.「基本設定」タブを選択。
2.「カレンダーのサイズ」選択。

3.「カレンダー設定」タブを選択。
4.「年月スタイル」「曜日スタイル」その他任意で選びます。

5.「記念日」タブを選択。
6.「記念日内容」を入力し「セット」。

使用方法が簡単なので自分の好きな画像を「挿入」し来年度のプレゼント用にも良いのでは?

来年の事を言うと・・・ですね。


オンライン加工“iaza”

2013-04-26 | フリーソフト・Webサイト講座

“iaza”ここから使用方法です。

1.矢印マークをクリックします。

2.パソコン内の画像の場合 「参照」をクリックし画像を選択し「画像をアップロード」。

3.下側の項目から今回は「ミックス」の「ワールドミックス」。

4.使用したいものを選択し「変換」。

5.変換された画像を右クリックし「名前を付けて画像を保存」。(任意の場所へ保存)

下記画像は作成した画像です。