「今日 大失敗してしまいました。USBに保存しておいた 大切なデーターを削除してしまいました
どうしたらいいでしょうか?」と メールが届きました。
ネットで検索 フリーソフト「Renee Undeleter」をDLしました。
1.「Renee Undeleter」を立ち上げる。
2.「クイックパーテーションスキャン」をクリック。
3.表示されたデーターを選択し「復元」。
「今日 大失敗してしまいました。USBに保存しておいた 大切なデーターを削除してしまいました
どうしたらいいでしょうか?」と メールが届きました。
ネットで検索 フリーソフト「Renee Undeleter」をDLしました。
1.「Renee Undeleter」を立ち上げる。
2.「クイックパーテーションスキャン」をクリック。
3.表示されたデーターを選択し「復元」。
兄の孫 2人目(男子)も小学校で 野球をしています。
ナイター開催の知らせをもらい
連れ合いと 午後7時 プレイに間に合うように
夜のドライブを兼て ナイター観戦のデートです。
一喜一憂 させてもらいました。
一生懸命な姿 私も頑張らねば・・・
若いって いいですね。
小学校最後の夏。
先日フリーフォントをダウンロードした時
“オドリコ(カタカナフォント)”も遊びでダウンロードしました。
“オドリコフォント”を使用し 画像にしてアップしました。
パソコンで遊んでいると すぐ時間が過ぎてしまします。
Internetでお気に入りのフォント(フリー無料 文字)をダウンロードする方法です。
1.検索ボックスに「フリーフォント」と入力し「検索」。
今回は「漢字が使える!全部無料」から
「こども丸ゴシック細め(日本語フォント)をダウンロードします。
1.「ダウンロード」をクリック。
2.保存先は「デスクトップ」へ
*デスクトップ上アイコンの拡張子は ”zip”なので解凍ソフトを゛Vector”よりインストール。
3.「Kodomo_Iight.zip」を解凍ソフトへドラックします。
4.解凍されたファイルを開いて「インストール」をクリック。
■確認方法(インストールされたか?)
1.「スタート」「コントロールパネル」「フォント」に表示されます。
*解凍ソフトとは 例えると自宅にある電子レンジのようなものです。
電子レンジに解凍したい(たとえば肉・魚)を入れてチン(ドラック)すると考えてください。
*Word/Excelで文章作成時に使用できます。
写真のコラージュメーカーから お気に入り写真を使用して遊んでみました。
1.「写真コラージュメーカー」リンク先から入ります。
2.任意を選択。
3.「DISK」から任意の画像を選びます。
4.「GO」ボタンをクリック。
5.「ディスクに保存する」をクリック。
6.「名前を付けて保存」。任意の場所に保存します。
Photo Scapeで背景を作成して「写真コラージュメーカーとPhoto Scape」のコラボ