goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

飛騨への旅(その1)

2018年05月18日 | Weblog

13日の日曜日、それまで晴天続きだった空が一変  朝起きた時から、エルフ&ベル地方はとなりました。  連休明けに決めた3年ぶりの飛騨への旅、天気予報よりも早く大粒の雨が降ってきましたよ  これじゃあ途中で遊ぶことも出来ないし、お宿に着けばいいからと、小雨になるのを待ちました。

11時過ぎになって、やっと小雨に。  よしっ、出発~

 

雨、止んだよ~  

 

ところが、ところが、神戸JCT辺りから、また大粒の雨が降り始めました

 

3/18に開通した、新名神に入りました  綺麗な斜張橋ですね~

 

エルフはと言うと、・・・

「おかあさん、あめ、いっぱい、ふってきたで

 

空一面、どっかりと雨雲におおわれています  雨は、どんどん、ひどくなって来ましたが、あっ、あれっ、新名神の人気スポット宝塚北SA  休日になると、このSAに入るのを待つ車が、列をなすとか  今日なら、すぐ入れるね~  なんて言えるだけ、まだ余裕がありました

 

 高槻で、もとの名神に合流。  この大雨でなければ、山の中を走る快適なドライブだったでしょうね  

 

近江富士も、雨雲の中  名神は、大雨のため50キロ規制となっていました。  

 

バケツをひっくり返したような雨の中、どこまで走れるかな~

~~~

 

ベルのお目々が、・・・

「おとうさ~ん、おうち、かえろ

 

一宮JCTから、東海北陸自動車道へ  山は、上から降りてくる雲に隠れて、これはこれで墨絵のような美しい眺めでした

 

東海北陸自動車道も、50キロ規制。  車は、坂道をどんどん上ります

 

ひるがの高原まで、上がって来ましたよ  大日ケ岳が見えてきました  頂上には、まだ少し雪が残っていました

 

 気温11℃  下界に比べると、やはり寒いですね

 

飛騨清見ICを出て、・・・

 

途中、2回休憩しましたが、エルフとベルとおとうさんは、屋根のあるところまで走る  でも、ビショビショになったよね  エルたん、頭が濡れたままやったね  何だか、とろ~んとしていたエルフの目が、はっきりして来ましたよ

「あれぇ~、このみち、きたことがある

 

エルフは、やっぱり覚えていましたよ  ペンション夢染人さんに到着

 

 「にいちゃん、あめ、やんでる ここの、おにわ、ひろいね~」「ベル~、おにわの、むこうにはねっ、きれいなかわが、あるんやで

 

暖かな香りいっぱいのは、ひとつも変わることなく、大雨の中を走り続けた私達を、優しく迎えてくれました

「おばちゃ~ん、おじちゃ~ん、エルフやで」「ベルも、きたよ~

 

草津SAで休憩して、さぁ出発~。  ところが、オートロックが効かず、何度か手動でドアを開けましたが、今度はエンジンがかかりません  大雨の中、「もう、あかん、諦めて帰ろうか?」なんて、気持ちがへこみました  「頑張れ~」と、エンジンが始動  何とかここまでたどり着いた私達でしたが、この先、飛騨の旅はどうなったかと言うと・・・

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿