goo blog サービス終了のお知らせ 

季mamaに暮らしノート

2011年8月11日ブログ開始。小さな楽しみ大好きな家族日記。
日日是好日♪

時代は紙のカードからアプリなんだなぁ。。。

2024-12-20 | 日記・雑感♪
おはようございます。今日は、胃痛も続くので、久しぶりに胃腸科を受診することにしました。最近は、歯科と眼科以外は、受診することも減っていたので、受診券を探すのにひと苦労しました。診察券を探していましたら、使わなくなったお店のカードが、出るわ出るわ。。。見出しの写真以外にも、ザクザク。最近は、スマホアプリなので、ほとんどのカードが、使用しなかったカードばかり。ただ整理していると、こどもたちが小学生の頃 . . . 本文を読む
コメント (4)

2024年、今年も合格する梅♫

2024-12-19 | 美味しいもの
おはようございます。見出しの商品は、地元の農業高校とカルビーのコラボ商品です。あっしじ君へのプレゼントとして、リュックに入ってました。ありがとうございます。今年も、いろいろな受験生合格する梅(ばい)インフルエンザや胃腸炎等、いろいろ感染症が流行しています。何があっても、自分を信じて合格する梅♫本日も、ブログ訪問ありがとうございます。 . . . 本文を読む
コメント

クリスマス前の明るい雰囲気と冷たい空気♫

2024-12-18 | 日記・雑感♪
おはようございます。今朝は、きっと冷たい空気です。最近、外の冷気でサッシの窓ガラスに、結露が沢山できています。因みに、去年リフォームした和室は、二重サッシにしているので、ここだけは、結露とは無縁で助かっています。他のサッシもリフォームするのかは、未定です。自分たちの健康を考えつつ、自分自身のからだはもちろん、住まいも手入れをしないといけないなあと思いますが。。←まずは、使い古したタオルで、お手軽な . . . 本文を読む
コメント

銘菓との出会いに感謝、若狭名物 後瀬

2024-12-17 | 美味しいもの
おはようございます。先週末、再会したY先輩から頂いた福井県小浜市のお土産、後瀬 のちせ。万葉集の歌に名高い後瀬山は、歌枕に知られる若狭の名山とのこと。後瀬山のちも会はむと思へこそ死ぬべきものを今日まで生けれ大伴家持とうたわれていると、紹介されていました。天皇・皇后陛下に、茶菓として、昭和37年と43年に献上されたと記されていました。お茶のおともに、私たちもいただきました。おかげさまで . . . 本文を読む
コメント

光る君へ、光は生きる力♪

2024-12-16 | ☆彡お気に入り#高橋一生 #音楽#映画#スポーツ等
おはようございます。昨夜、欠かさずにみた大河ドラマ光る君への最終回でした。毎週のお楽しみが、ひとつ終わってしまいました。物語をとおして魅せる人生人の生き様。歴史、文化。改めて、源氏物語という日本のベストセラーを書き記した紫式部の素晴らしさをイメージできました。吉高由里子さんは、やっぱり最後まで素晴らしかったです。←魅力的な俳優さんでした。そして、脚本家の大石静さん。吉高由里子さんの最後のセリフは、 . . . 本文を読む
コメント