おはようございます。福岡のまちは、博多祇園山笠の熱気が、あちらこちらにありました。昨日は、次女とジムに出かけ、その後、長女と合流して新天町へ。タイミング良く、新天町の飾山と、子ども山笠を拝見できました。誇らしげな男の子たち6人をのせて、大人が担ぎます。オイサ、オイサのかけ声。打ち水。歓声。拍手。子ども山笠やも、良いもんだねぇと、楽しみました。夕食の時にも、夫も一緒に、博多祇園山笠話で、盛り上がりま . . . 本文を読む
おはようございます。昨日、家族の病院受診に同伴しました。いろいろ心配しましたが、一年経過して、症状改善して無事に定期受診が終了しました。←勿論、主治医の先生からは、また症状が再発したら、受診してくださいねと、言われました。昨年は、コロナ禍の余韻もあり、我が家もまだまだストレスフルでした。少しずつ落ち着いてくると良いなと思います。お祝いに、ランチでもお祝いしました。見出しの写真に、サラダとコーヒー、 . . . 本文を読む
おはようございます。見出しのバッグは、お気に入りで活用していましたが、今週はじめに手離しました。できれば、誰かに活用してもらえたらと考えました。断捨離する前に、写真におさめました。一緒に過ごしてくれて、ありがとう♪購入したときの嬉しさ、ともに過ごした記憶もよみがえります。←手放すことにしたのは、レザーの重量感と私の日常があわなくなって使用することがほとんどなくなったからです。そして、バッグはまだま . . . 本文を読む
おはようございます。残業から帰ると、テーブルにミニカーネーション。ありがとう♪残業と言っても、定年退職前の職場とは違って、前もって計画された時間。←現役の頃の責任の重さとは、かなり違います。この分は、時間調整できるとのこと。これもありがたいことです。ミニカーネーションは、少し早めの母の日の贈り物です。いくつになっても、カーネーションを見ると、笑顔になります。さて、今日は金曜日。リュックに、手作りお . . . 本文を読む
おはようございます。ゴールデンウィーク明けは、いつもどおり出勤しましたが、時間調整させて頂き、一時間早く帰途につきました。その帰り道、長くお勤めした職場の皆様とすれ違いまして、しばしおしゃべりを楽しみました。←ありがたい時間です。長くいたので、悲喜こもごもの職場でした。←いろいろな経験ができたことに、感謝しています。離れたからこそ、見えるものもあるのだとも思います。見出しの写真、新玉ねぎは、長男あ . . . 本文を読む