goo blog サービス終了のお知らせ 

季mamaに暮らしノート

2011年8月11日ブログ開始。小さな楽しみ大好きな家族日記。
日日是好日♪

田舎で再発見したこと♪

2019-11-03 | 介護&入院生活応援、感謝♪
昨日から、佐世保経由てで、モニカと田舎に帰ってきました。 田舎でも、数回買い物を繰り返すと、このお店の方は、とても感じがいいなあと想う人に出会うことがあります。 なぜ感じがよいと私自身のセンサーが動くのかな?と考えました。 勿論、お店の接遇教育もあるでしょうけど、最後はその方自身の相手を想う想像力が、決めてではないかと考えます。 私が今迄お会いし、素敵だなと想う方は、相手の方に . . . 本文を読む
コメント

きついことだけど、それがベストならば。

2019-11-02 | 介護&入院生活応援、感謝♪
父の再手術が昨日の朝、きまりました。 再手術が今はベストなら仕方ないと二日前まで、父と電話でやりとりをしていたので、このことの予想や覚悟は、親子でできていました。 ただ、覚悟しているとはいえ、一番動揺しているのは、父でしょうから、できる限り今は父の傍にいて、一緒に心の準備をしたいと想います。 追伸 昨日は、父の手術の付き添いで仕事を休むため、仕事先でお世話になる方に連絡しました。急な申し出にもか . . . 本文を読む
コメント

令和元年霜月♪

2019-11-01 | 介護&入院生活応援、感謝♪
今日は、令和元年霜月の始まりの日。 父の入院生活も明日で、二ヶ月目に入りました。 主治医の先生に、父や家族の立場で不安なことを確認しつつ、父の闘病生活を支えたいと想います。 さて、週末の帰省に向けて、今日も一日頑張ります。 p(^-^)q 追伸 写真は、今年のYOSAKOI佐世保祭りの佐世保五番街のひとこまです。 災害や病気で苦しむ方、支える方、全ての方に、元気が届きますように。 . . . 本文を読む
コメント

ラグビーファンきっと増えるだろうなぁ♪

2019-10-23 | 介護&入院生活応援、感謝♪
一生に一度、世界一を決めるラグビー世界大会が日本で開催中です。 日本のベスト8に感動した方は多かったと想いますが、実のところ、日本チームの闘いぶりをみるまでは、正直、ラグビーは縁遠いスポーツでした。 でも、入院中の父が、日本チームに何度となく元気をもらっていて、ここ最近は、家族でもラグビーの話しで盛り上がることましばしばありました。 選手の闘志溢れるプレイに、チームメイトや他のチームとの絆や、試合 . . . 本文を読む
コメント

お父さん、お湯のみとお箸、新調し待ってます。

2019-10-22 | 介護&入院生活応援、感謝♪
お父さん、お母さんが大好きな富士山の波佐見焼のお湯のみを、テレジアと見つけたよ。 お箸は、縁起物の瓢箪が入ってます。 お父さんと一緒に、食卓を囲み、テレビでスポーツ観戦できる時間を、心待ちにしています。 追伸 お父さん、赤富士は、一緒に頑張っているお母さんのお湯のみだよ。 p(^-^)q . . . 本文を読む
コメント