私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

白のしあわせ Byびみょーな食品

2012-01-21 | その他
韓流ドラマ(私は特定の時代劇しか見ていません)の話を部下としていたところ、
マッコリというお酒の話になりました(中略)。
その事を子供に聞いたところ、知らないのと言われてしまいました。
なんでも白酒みたいものらしく、そう言えばドラマでも飲んでいるどぶろくみたいやつか?
善は急げ 体験あるのみ 近くのスーパーで買って来ました。


飲み易い 甘酒ぽいが、口当たりが良い なんか体に良さそう


紀元前一千年前 日本では縄文か弥生時代


隣の国のものとは思えない。
米 馴染む筈です。

日本人の私としては日本酒に尽きると言いたい所でしたが
お酒を外で飲む機会も減り(晩酌はしませので)
アルコールに弱くなって来たし、
ワインと言う柄でもないし、
かくしてこのビミョーな味にハマっている次第です。


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守護神

2012-01-20 | 風景
持国天


帝釈天につかえる四天王の一神 持国天
東方を護る守護神

四天王と言えば、武士の世界にも有名な方々がいます。
   源 頼光:渡辺 綱・坂田金時・碓井貞光・卜部季武
   織田信長:柴田勝家・滝川一益・丹羽長秀・明智光秀
   徳川家康:井伊直政・本多忠勝・榊原康政・酒井忠次

【今日の論語】
後生畏るべし。いずくんぞ来春の今に如からざるを知らんや。
四十五十にして聞こゆること無ければ斯れ亦畏るるに足らず

若者を侮ってはならない。若者らには優秀になる可能性がある。
しかし40歳や50歳になっても名声を得られないとするならば、
それはもう恐れるに足りない。



川崎大師  2012.01.09撮影

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ガード by空倶楽部

2012-01-19 | 空倶楽部
今日は「9」がつく日の空倶楽部


大ガード
新宿の西側と東側を結ぶ大ガード

埼京線、中央線、総武中央緩行線、山手線が走っています。
その向こうには新宿センタービル、モード学園コクーンタワーが見えます。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄席があった坂

2012-01-18 | 坂の上の雲(坂の周辺)
寄席坂(港区六本木三丁目)

旧麻布市兵衛町と旧麻布今井町の境界にある坂


坂の途中に福井亭(明治~大正)という寄席があったためにつけられた坂です


この辺りが福井亭があった場所
港区はこの様に急な坂が多く、チャリで走り回るのが
大変でした。

しかし六本木に寄席とは、今では違った趣です。



本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布のモダンな建物

2012-01-17 | 建築遺産道
麻布郵便局(東京都港区麻布台)

東京タワーの近くにその建物はあります。


旧逓信省貯金局で1930年竣工の建物です。
アールデコ風で当時のデザインが保たれています。


立派な柱。この先は六本木


外務省飯倉公館側からは東京タワーも見えます。

因にこの建物の反対側はロシア大使館 
警察官が警備をしていますので、逆サイドからの撮影は控えました。
カメラを持っていたらきっと、呼び止められます。


2012.01.09撮影


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマの水道橋

2012-01-16 | 風景
水路閣(京都市左京区南禅寺福地町)

琵琶湖疎水が南禅寺境内の中を流れる水路閣
明治21年田辺朔郎が設計した水道橋です。


南禅寺の境内にあるとは思えない建造物


二時間ドラマに出て来そうな場所です。


煉瓦のアーチ


京都の川は南に向かって流れるのですが
ここだけは北に向かって流れています。

2012/11/21撮影 CANON G12
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大師様

2012-01-16 | パワースポット
川崎大師(川崎市川崎区大師町)

実家が商売を営んでいるため、小さい時から、毎年ここへ
お参りに来ます。


仲見世通り
ここでは左右に「手づくり飴」の店が並び
トントコと景気の良い音が響いています
そして久寿餅屋が並んでいます。


厄除け大師として知られるこのお寺
正式には
真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺
弘法大師を祀っています。



関東厄除け三大師の一つです。
今年は人でが疎らでした。

私も厄よけに何度か、護摩を焚いてもらい、
お祓いをして頂きました。
気分の問題かもしれませんが、大きな病気や
事故も無く、今日まで過ごしております。
後は61歳までありません。

その後は、商売繁盛、家内安全のために毎年、訪れています。

2012.01.09撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老兵は死なず

2012-01-15 | 鉄道
E233系3000番台&211系



2012年4月までに211系(右)がE233系3000番台(左)に全て置換えられます。
211系は1985年に登場した直流近郊形電車で、JR東日本のほかJR東海やJR西日本(既に廃車)にも
仲間がいます。
この211系は全てが廃車とならず、地方線区の115系の置き換えに使われる様です。
いつの時代にも新旧交代はあります。

老兵は死なず、ただ消え去るのみ
  (ダグラス・マッカーサー)

田町車両センター 2012.01.09撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いマスコット けいきゅん

2012-01-14 | 風景
京急電車マスコットキャラクター「けいきゅん」



羽田空港国際線ターミナル駅開業一周年を記念して誕生したそうです。

全国的にゆるキャラが幅を利かしています。
けっこう可愛らしいです。


京急川崎 2012.01.09撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の修行

2012-01-13 | 夜景
けやき坂(東京都港区六本木)




苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
(山本五十六)


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする