私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

EF65501 by鉄写同好会 車両撮り部門

2018-11-11 | 鉄道写真の日
ブルートレイン牽引機といえばEF65500番台

EF65501はそのトップナンバー

さくら

出雲



王者の風格である

「東」の区所名 東京機関区 「1 2」1列車2列車 「さくら」は東京発の1列車

私がブルートレインを撮影していた昭和50年代は501-504号は下関転に属しており、
通常運用には使用されず、台検や検査での代替で東京に登ってくるので稀でした。

EF65501車歴
1970.6.26川崎重工・川崎電機製造
1965.6.26 東京機関区に配置
1972.10.3 下関運転所に転属
1978.6.17 沼津機関区に転属
1983.3.16 東京機関区に転属
1985.3.12 高崎第二機関区に転属
以降略
他の500番代は廃車となったが、501号機は
現在も高崎車両センターに配置され
イベント列車に活躍している。

2018/11/10 尾久車両センター
☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします 日日是好日』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かっぱえびせん | トップ | 尾久車両センター 公開 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2018-11-11 22:45:57
こんばんは☆

ブルートレインの牽引能力一杯の性能と、ロングランだったこともありましたが、
500番台は寿命が短かったですね。
501号は、台検予備機に転じて、比較的走行キロが少なかったのが幸いしたようですね。
返信する
追伸です☆ (サイモン)
2018-11-11 22:55:28
速達性も要求された、東京発着ブルトレ。
セノハチの上り急勾配を補機無しで高速登攀しているなんて、
今日的に見ても驚異的です!
返信する
サイモンさんへ (上総介)
2018-11-19 18:21:23
EF65P型は過酷でしたね。東京〜下関間の仕業では走行距離も上がり、セノハチを
補機もつけずに登る姿は
当時のパワーロコでした。
返信する

コメントを投稿

鉄道写真の日」カテゴリの最新記事