私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

青森運転所の583系

2015-02-17 | あの頃
583系

懐かしのひばり
583系は昼間は普通座席、夜は三段寝台とマルチな使い方の出来る寝台特急電車です。
国鉄青森運転所を訪問した際に、
区長さんが出迎えて下さり、
この車両に設定されているヘッドマークを全て表示してくださいました。
今では考えられない良い時代でした。

先日、583系の仲間で、
関西で活躍した581系の先頭車1両が
国鉄色に化粧直しを施され、
梅小路に出来る博物館へ送られました。

西日本が一番価値のある車両を所有して
いると思います。

1984.07.25撮影 CANON A-1 50mm F1.4 コダクロームKRからのスキャン画像
ごきげんよう さようなら

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いにしえの平城宮 | トップ | ずらりと並ぶ燈籠が圧巻 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2015-02-17 06:48:39
ひばり号、かっこいいですね。^±^
昭和の頃ですかね。
あの頃の特急のほうがかっこよかった気がします。^±^
今のは、形がいいですが、どれも個性が少なくなっちゃったような。
ブルートレインなんて、かっこよさの最たるものなのにねえ。^±^;
どんどん廃止され、臨時電車も少なくなり、ひいては、数年後全く走らなくなりそうです。
返信する
Unknown (サイモン)
2015-02-17 07:54:40
おはようございます☆

交直両用に加えて昼夜兼行電車、過酷な走行にも耐えて残っているのが不思議でも有ります。
仙台特急「ひばり」群の中で唯一の「蒼いひばり」、奮闘振りが窺えます♪
しらさぎ、雷鳥でも活躍、「青サギ」「冬毛の雷鳥」のニックネームも機動力故の産物でした。
しらさぎでは、博多・名古屋寝台特急「金星」から「しらさぎ」で富山往復と言う離れ技の運用に萌えました(笑)、冬季は耐寒耐雪装備車両の限定運用ながらも豪雪のシーズンは当時の門ミフの整備も大変だったと思います。
返信する
てくっぺさんへ (上総介@電車)
2015-02-19 08:10:51
コメントありがとうございました。

583系ひばりは臨時として2回あった
だけでまぼろしのマークと
なっています。

東日本の車両は画一化が進んでいます。
返信する
サイモンさんへ (上総介@電車)
2015-02-19 22:50:34
コメントありがとうございました。

ヨンサントウの時期などは過酷な運用を
していましたね。おっしゃる通り、
明星や彗星の間合いとして
有明やにちりん運用もありましたし、
名古屋発の金星などもありました。
良き時代でした。
返信する

コメントを投稿

あの頃」カテゴリの最新記事