11を線路に見立てて、毎月11日に「鉄道写真の日」として発表します。
北九州の気動車(ディーゼルカー)を紹介します
キハ3123 1987年に製造された軽量オールステンレス車体
小倉駅
キハ478120 若松線 1979年に製造された国鉄車両
折尾駅
キハ471080&キハ479074 香椎線
香椎駅
キハ4795 JR九州ではないのですがJR西日本の車両
従来キハ47系はこの様な通称タラコ色と呼ばれる気動車色でしたが、
分割民営化後、JR九州の様に地方色化が進められてきましたが、
近年、タラコ色に戻されるケースが増えてきました
下関駅
横川SA
キハ5726のカットモデル キハ5726と表記されていましたが、
実はJR九州のキハ58 624です。急行色となっており名物駅弁おぎのや「峠の釜飯」を
車内でいただけるようになっています。
昨日の歩数 3246歩
CANON EOS M3 2016/05/07
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
北九州の気動車(ディーゼルカー)を紹介します
キハ3123 1987年に製造された軽量オールステンレス車体
小倉駅
キハ478120 若松線 1979年に製造された国鉄車両
折尾駅
キハ471080&キハ479074 香椎線
香椎駅
キハ4795 JR九州ではないのですがJR西日本の車両
従来キハ47系はこの様な通称タラコ色と呼ばれる気動車色でしたが、
分割民営化後、JR九州の様に地方色化が進められてきましたが、
近年、タラコ色に戻されるケースが増えてきました
下関駅
横川SA
キハ5726のカットモデル キハ5726と表記されていましたが、
実はJR九州のキハ58 624です。急行色となっており名物駅弁おぎのや「峠の釜飯」を
車内でいただけるようになっています。
昨日の歩数 3246歩
CANON EOS M3 2016/05/07
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村