「ことばの由来」 金田一春彦
高校一年の時に買った本を
実家から持ってきて連休中に読みなおしてみました。
当時、テレビで金田一春彦さんの言葉に対する情熱とこだわりに感銘し、
この一冊を買い求めました。
昭和53年に発行された書籍で、NHKラジオ「言葉の研究室」の放送内容を活字化したものです。
衣食住、地名、文学、芸能等が由来の言葉が紹介されています。
今では死語となった言葉や、普段なにげに使っている言葉を読んでみて、
なるほどと思う次第でした。
昨今、日本の文化と言うべき言葉が乱れていますが、
言葉というモノを大切にして後生に伝えていきたいですね。
会社の娘のUさんから写真をお借りしました。
去年の東京ミチテラス2015の時の写真です
WBや構図もしっかりしていて素晴らしい。マニュアルで撮影しているから驚きです
経験から着実に身につき、写真に対する情熱が見られます。
ローアングルの奇抜なアイディア
クローズアップ
写真といい、仕事といい驚かされます。
私もうかうかは出来ません。
第15週86回 「あさが来た」での五代友厚のセリフ
「諦めたらあかん。やると決めたらやり通す。負けたらあかん、他人にやない自分にです。
あささんは、大阪一のおなごの実業家やありませんか」
「情熱」は男女の差でもなく、誰にでも生み出せるし、何歳になっても手にできる
気合や根性ではなく、大切な事をやり遂げる事
それには自分をマネジメントしていく事
「あさが来た」を見ていると思考と行動を変えていけば意識も変わり
周囲を動かす事も出来ると あらためて、今の時代、「情熱」が必要なんだと考えます。
1/12の歩数は6618歩
Nikon D5200 28-55mm
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
高校一年の時に買った本を
実家から持ってきて連休中に読みなおしてみました。
当時、テレビで金田一春彦さんの言葉に対する情熱とこだわりに感銘し、
この一冊を買い求めました。
昭和53年に発行された書籍で、NHKラジオ「言葉の研究室」の放送内容を活字化したものです。
衣食住、地名、文学、芸能等が由来の言葉が紹介されています。
今では死語となった言葉や、普段なにげに使っている言葉を読んでみて、
なるほどと思う次第でした。
昨今、日本の文化と言うべき言葉が乱れていますが、
言葉というモノを大切にして後生に伝えていきたいですね。
会社の娘のUさんから写真をお借りしました。
去年の東京ミチテラス2015の時の写真です
WBや構図もしっかりしていて素晴らしい。マニュアルで撮影しているから驚きです
経験から着実に身につき、写真に対する情熱が見られます。
ローアングルの奇抜なアイディア
クローズアップ
写真といい、仕事といい驚かされます。
私もうかうかは出来ません。
第15週86回 「あさが来た」での五代友厚のセリフ
「諦めたらあかん。やると決めたらやり通す。負けたらあかん、他人にやない自分にです。
あささんは、大阪一のおなごの実業家やありませんか」
「情熱」は男女の差でもなく、誰にでも生み出せるし、何歳になっても手にできる
気合や根性ではなく、大切な事をやり遂げる事
それには自分をマネジメントしていく事
「あさが来た」を見ていると思考と行動を変えていけば意識も変わり
周囲を動かす事も出来ると あらためて、今の時代、「情熱」が必要なんだと考えます。
1/12の歩数は6618歩
Nikon D5200 28-55mm
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村