狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

PFカレンダー2009年11月 3色塗り1065号機

2014年11月19日 11時52分00秒 | 国鉄・JR 関東

いよいよその運用数が減ってきた65PF。
そのPFのかつての勇姿を「PFカレンダー」と称して月単位で括りながら振り返る。
そのトップバッターは三色時代の1065号機。



場所も、今や吉川美南駅になっている旧武蔵野操車場跡。
列番不明だが14時過ぎにやってきた短いコンテナ貨物で臨貨?!

2009年11月15日 EF651065 コンテナ貨物 新三郷~吉川

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋敷森

2014年11月18日 22時51分29秒 | 国鉄・JR 関東

電関人がヒガハスが好きな理由。
それは屋敷森があるから。
1年を通じて色々な表情を見せてくれる屋敷森。
行く度に考えることは、その屋敷森を「どう絡ませるか」である。



これからの時季は、大きな空のキャンバスに落葉樹の透けた屋敷森を置くのが一番良い。


2012年12月 ヒガハス EF641005 3071レ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電紅葉散歩2014

2014年11月17日 15時39分37秒 | 私鉄・地方交通 関東

ここ最近朝の冷え込みによって近所の紅葉も良い感じになったので、
昨日都電紅葉散歩に出かけた。
まずは、一番のお目当ての荒川二丁目電停脇の桜並木。
三河島水再生センター敷地内にあるこの並木は例年きれいに紅葉するようである。



都電との絡ませ方はやや難しいものの、電関人が思うに都電沿線随一の紅葉ポイント。
奇しくも紅葉色した8809が来てくれて美味しい紅葉コラボ達成。



もう一つやや顔色の思わしくない?8809から降りた親子連れと。
惜しむらくは、どちらもちょうど電車が来るときに日が翳ったこと。
そして、場所によってはまだまだな木が多かった銀杏の黄葉。
唯一と言っていいこの尾久八幡さまの庭だけきれいに黄葉していた。



ちょうど時期である七五三をお祝いするかのように。


2014年11月 都電荒川線 1枚目・二枚目)荒川二丁目、3枚目)宮ノ前

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17・17・17・35・26・20

2014年11月15日 17時10分34秒 | 国鉄・JR 九州

いきなり何の暗号かというタイトル。

1970年代の鹿児島本線には何本か気動車の普通(快速)列車が架線下を走っていた。
そのうち、甘木線連絡の直通列車は甘木線が非電化だから仕方ないけどこの博多発佐賀行き347Dは、
長崎本線電化後も暫くの間気動車で運転されていた変わり者。
その編成は、
前よりキハ17、キハ17、キハ17、キハ35、キハ26(おそらく)、キハ20の凸凹編成。




1978年2月 鹿児島本線 水城~二日市 347D

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の便り

2014年11月14日 09時44分36秒 | 私鉄・地方交通 北海道/東北

今朝はずいぶんと冷え込んだ。
札幌市内では積雪12㎝でササラ電車が早くも出動。
どんどん季節は進んで、冬はもうそこ。



写真は電関人が唯一撮影した鉄道除雪シーン。
南部縦貫鉄道の小さなモーターカーが大きな雪掻きを付けて懸命に作業をしていた。

1983年2月 南部縦貫鉄道 営農大学校前~盛田牧場前 DB11

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする