今日は大学時代のクラブOB会でこのクルマに乗ってきました。
とても楽しい一日でした。
次回のOB会が楽しみになりました。
2013年11月16日 上毛電鉄 中央前橋駅
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッと宜しくお願いします。
大学入学前の春休みに訪れた磐越西線。
電関人の初磐西。
この冬は雪が多かったようで春先というのにかなりの残雪量。
まだ構内は昭和電工の専用線も現役で活気があった。
ちょうど、急行いいでが入線。
1981年3月 磐越西線 鹿瀬駅
※励みになりますので左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。
雪の便りがあったということで、今回の九州赤べこシリーズはED76雪の走行。
冬から春先にかけて当時の福岡地方は何度か雪が積もった。
兎に角雪が降って、出動可能な際にはカメラを持って線路脇に立った。
この日も、東京ブルトレ前からこの水城駅二日市寄りの踏切脇から緩いカーブで構えた。
晴れたり曇ったり雪が降ったりと忙しく天気が変わる中での撮影だった。
この列車にはオユ10とスユが付いてなかなか堂々たる編成。
1978年1月 鹿児島本線 水城~二日市 ED7648号機 荷物列車 列番不明
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。
青森はいきなりの大雪で38センチの積雪だとか。
秋の余韻を味わう暇もなく冬の足音が近づいてきた。
薄紅色に染まる澄んだ空に、日本海側から千切れて飛んでくる雪雲。
透けた屋敷森の木々にギラッと光り輝きながら通過する貨物。
ヒガハスの冬の定番。
2012年12月9日 東北本線 東大宮~蓮田 EF641005号機 3071レ
※励みになりますので左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッと宜しくお願い致します。
この日はなんとも気持ちが良い日だった。
澄み渡る空気の中に、タタンタタンと単行電車のジョイント音が心地良い。
刈り取りが済んだ田圃から野焼きの煙が一筋上がり、なんとも言えない日本の秋を感じる。
1982年秋 蒲原鉄道 大蒲原~高松
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッと宜しくお願いいたします。