確か電関人にとって初回の五能訪問のカット。
雲が多かったので殆ど諦めていた夕暮れ狙いだったが、
雲間から次第に夕暮れ空の美しいグラデーションが覗きだし、どうしてもコダクロでとSSダイヤルをグルグルっと落としていく。
結果、気動車列車の光跡のみとなったものの、心の中では印象深い一枚となった。
明日から新潟方面にちょっと撮影旅行に出ますので、更新、レスともに滞ります。
1982年秋 陸奥黒崎付近
最新の画像[もっと見る]
-
山陰本線をラストスパート 16時間前
-
雨の中国山地越え 3日前
-
瀬戸分割 5日前
-
夜行列車 未明の車窓 7日前
-
夜行旅の思い出 1週間前
-
新緑芽吹く大白川を行く 2週間前
-
光る海に浮かぶシルエット 2週間前
-
夏の谷川岳とブルーサンダー 2週間前
-
新緑を駆ける 2週間前
-
最後の季節のカシオペア 3週間前
確かいつものように、ムニャムニャと念仏を唱えるように独り言をのたまわりながら、
構えていたと記憶してますが、確かにそれろ思しきカットにはお目にかかっていないような・・・。
そうだとしても近い写真が残っていないのは多分撃沈したのかと。
海もそうですが空の表情も豊かな五能線です。