goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

夜な夜な長野遠征 電車編

2010年10月11日 12時10分33秒 | 国鉄・JR 甲信越

9日の長野遠征から今日はJRの電車を集めてみました。

最初は、朝の快速運用に入った原色復活しなの鉄道169系を犀川橋梁傍の鉄橋にて
狙います。
やって来た『しなのサンライズ』は湘南色をPRするHM付きでした。

できれば国鉄急行時代のHMベースにしなのサンライズの表記が良かったです。




この撮影地では、115系のJR長野色としなの鉄道車も記録しました。
新規投入の70-300㎜ズームが威力を発揮しました。

飯山線へNO・DO・KAを追った後、高速経由で姨捨に向かいます。
飯山線の報告はまた別で・・・



ここでは、この日運転された信濃DC臨時快速『おばすて棚田紀行』を
善光寺平をバックに撮影しました。少し横に振ってHMを隠して現役時代
さながらな感じを出しました。


クハ169をアップで、雨に煙る善光寺平を切り取りました。


返しは手前に林檎、背景に姨捨名物棚田をおいてのアングル。
雨が相当強くなり、一旦雨宿りをかねて蕎麦を食しに撤収しました。

臨時169を待つ間に特急しなのも押えました。


撮影;2010年10月9日 篠ノ井線 川中島~安茂里、桑ノ原(信)~姨捨
           OLYMPUS E30

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする