goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

鴎が啼いた日

2024年01月20日 10時08分08秒 | 国鉄・JR 中四国

その時は、突然やってくる

人生の第三コーナーを経て第四コーナーへ進みつつある電関人

そんな自分に不意にやって来たお別れ

最愛の妻を亡くした

間もなく最初の月命日がくる

そろそろくよくよもしてられないから

ブログを再開しようと・・・

かもめの命日は9日

家内の命日は12日だ

1975年3月9日 山陽本線下関駅にてその走りを終えた最終1Ⅾ 下関で運転打ち切り車両は食堂車抜きで12両編成

       明日からは特急おきとして山口線・山陰本線に活躍の場をかえる

       OLYMPUS PEN F サクラカラーⅡ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一富士

2024年01月01日 05時49分06秒 | 国鉄・JR 中四国

謹賀新年

正月と言えば 初夢

初夢と言えば 一富士 二鷹 三茄

何で茄?

さておいて

年賀状を元日に間に合わせるためにせっせと期日まで

なんてのはナンセンス

愚の骨頂な気がする

元旦に一年の計を立てて新鮮な気持ちで筆を執るから

通信面に2024元旦と認めるのではないのだろうか?

郵政の陰謀だ

と元日のブログで四の五の話は無粋

閲覧いただいている方々にいい初夢を・・・

2024年 元旦

2005年4月 下関駅 下り富士ぶさ Canon IXY 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日に向かって

2023年12月31日 12時01分06秒 | 国鉄・JR 中四国

大学入学年秋 同期と東京から下り寝台特急出雲に乗り込む

目指すは 憧れの聖地山陰地方

寝台列車で一泊ののち終着まで乗車し 2泊目は益田駅から少し歩いたYH

翌朝撮影地までの移動は益田始発の上り一番列車

奇しくも前補機が米子あたりまで回送で就いた

さぁ令和の6回目の年は大いに西日本で暴れさせてもらおうじゃないか

関東の腐った眼をした魚のような鉄道じゃなく

現役で生き生きと走り回る令和の本物の鉄道を相手にして・・・

さらば令和五年

そしてボンボヤージ 令和六年!


1981年11月 山陰本線益田駅 Nikon photomicSB nikkor28㎜ コダクローム64

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から帰福します

2023年11月29日 07時18分41秒 | 国鉄・JR 中四国

タイトル通り実家の家族を見舞うため

2泊3日の弾丸ツアー

そのための前走りでの投稿である

既アップカットではあるけど電関人にとっては珠玉の夜の下関駅にての晩年のゴハチ


浜松機関区所属の167号機は

濛々とSGスチームを挙げながら下関運転所からの連絡線を上がってきて駅構内信号開通待ち

一瞬の停車なのでASAを1600にセットしてマイクロドールで超増感現像した

このあと九州から来た荷物列車を関門専用機のEF81304から受け継ぎ山陽本線を暗夜行路で

ロングランして東京汐留を目指す

1978年1月 山陽本線下関駅にて 荷34レ? EF58167号機【浜】折から海風を受けるので軽量機OM-1使用 TX4倍増感
※駅構内撮影のため、下関駅駅助役に許可を得て撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷の37列車

2023年11月15日 05時59分40秒 | 国鉄・JR 中四国

高校時代の定番だった山陰旅行

その行きの駄賃で途中下車した厚狭駅

夕闇迫るころ2両のゴハチが下り荷物列車を牽いてやって来た

この列車を受持つのは

広機の罐

この年のクリスマスプレゼントと言わんばかりで

本務が大好きな大窓庇7号機だーっ

定番広島のパンタ載せ替えされているものの

貫禄十分の重連運用は今でもいい思い出

1978年12月 山陽本線厚狭駅 EF587ほか 荷37レ Nikon F2 photomicSB 28mm f3.5

 

 

NO WAR  NO VIOLENCE

各地武力紛争の当事者たちへ
そろそろノーサイドでいいんじゃないですか?!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする